No.9868 | | 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y 投稿日:2023/11/12(Sun) 19:12 | |
|
| 2023年11月11(土)〜12日(日)に『静岡エコパアリーナ』で行われた『MISIA 星空のライヴ XII Starry Night Fantasy』(以下星XII)に参加してきました。 ※私の参加は11日のみ。 以下詳細レポになります。
※このレポでは『MISIA THE GREAT HOPE』をGH、『MISIA 星空のライヴ ACROSS THE UNIVERSE』を星Acro、 『Peaceful Park』をPPark、『MISIA SUMMER SOUL JAZZ』をMSSJ、『Candle Night』をCN、『Little Black Dress』をLBDと略します。
※内容等に間違いがある場合も考えられます。また個人的な感想も書いています。 観賞位置や周りのオーディエンス等によって受けた印象が違う方もいると思いますがご了承くださいm(_ _)m |
| No.9869 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/12(Sun) 19:13 | |
|
|
| 11日セットリスト〜。
●星の降る丘 / Mother Father Brother Sister ●BELIEVE / LOVE IS THE MESSAGE ●星の銀貨 / ASCENSION ●おはようユニバース / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●We are the music / ASCENSION ◯MC ●忘れない日々 / LOVE IS THE MESSAGE ●眠れぬ夜は君のせい / KISS IN THE SKY ●月 / ASCENSION ◯大林武司&鈴木明男インスト演奏 ●希望のうた / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●地平線の向こう側へ / JUST BALLADE ◯MC&メンバー紹介 ●果てなく続くストーリー / KISS IN THE SKY ●逢いたくていま / JUST BALLADE ◯MC ●愛をありがとう / 配信中 ●MELODY / THE GLORY DAY ●好いとっと / HELLO LOVE ●HOPE & DREAMS / NEW MORNING ◯アンコール ●Everything / MARVELOUS ●アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) / Life is going on and on
16:00頃開始、18:05頃終了 |
| No.9870 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/12(Sun) 19:17 | |
|
|
| 12日セットリスト&メンバー。
●Everything / MARVELOUS ●BELIEVE / LOVE IS THE MESSAGE ●星の銀貨 / ASCENSION ●おはようユニバース / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●We are the music / ASCENSION ◯MC ●眠れぬ夜は君のせい / KISS IN THE SKY ●忘れない日々 / LOVE IS THE MESSAGE ●月 / ASCENSION ◯大林武司&鈴木明男インスト演奏 ●希望のうた / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●地平線の向こう側へ / JUST BALLADE ◯MC&メンバー紹介 ●果てなく続くストーリー / KISS IN THE SKY ●逢いたくていま / JUST BALLADE ●愛をありがとう / 配信中 ●MELODY / THE GLORY DAY ●好いとっと / HELLO LOVE ●HOPE & DREAMS / NEW MORNING ◯アンコール ●陽のあたる場所 / Mother Father Brother Sister ●アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) / Life is going on and on
16:05頃開始、18:10頃終了
大林 武司(P, Key), 鈴木明男(Sax/flu), 吉田サトシ(G), 石成正人(G), SOKUSAI(B), Tomo(Tomoaki Kanno)(Ds), TIGER(Cho), 渡辺麿裕美(Cho), 山口陽南乃(Cho) 弦一徹ストリングス12人
※山口陽南乃さんは11日は不在 |
| No.9871 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/12(Sun) 19:23 | |
|
|
| ●会場など 今回の会場は『静岡エコパアリーナ』。キャパは約10,00人。MISIAライブは昨年12月のGHツアー以来となります。 私はGHエコパ公演は参加できなかったのでエコパは〜…2007年のASCENSIONツアー以来っ。 ASCENSIONツアーもエコパが初日だったのですよね〜。その時はみー友さんの車で行ったので電車での参加は初。 掛川駅から愛野駅へ移動して、そこから徒歩でエコパに行きました。徒歩15分ぐらいでしょうか。往路は坂道が少しキツめです。
私は13時過ぎに到着。初日という事でグッズ購入やガチャをしました(笑)。 今回は開場時間15時、開演時間16時。私が知る限り二部構成ではないMISIA単独ツアーでは一番早い時間かな? 遠征組目線ではライヴ後の食事、帰りやすさの面でとてもありがたいです。
●座席など 入場します。今回私の座席は前方左ブロック。 ステージは左右に広く使ってはいなく中央に集中している感じ。 『なんか不自然な形だなぁ? 稼働するとも思えないし…』 なんて思っていました。 ちなみに花道はありません。 ステージにはワイドなスクリーンあり。そこにヤクルトさん、ソニーさん、呉工業さん等のCMが流れています。 ステージの楽器をチェック。ステージ高くてよく見えませんがグランドピアノがあるぅ〜〜♪ これは嬉しい☆ ステージの装飾で下部に鍵盤が見えていたのですが、どうやらステージ全体がグランドピアノをイメージしているらしいです。 |
| No.9879 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/13(Mon) 18:17 | |
|
|
| ●開演まで 開演時間2〜3分ほどすぎて会場暗くなります。そしてメンバー登場。 まだステージ暗いですがうっすらメンバーが見えます。 弦10人以上はいそうです♪ (みー友さん情報によると12人) 隣のみー友さんが『…石成さん?』と言います。 うぉ、確かにあの帽子は石成さんっぽいっ。と言うかほぼほぼ石成さんだ! これは私的にかなりのサプライズ。そして弦のチューニング音がして〜
●オープニング 大林君ピアノ(今回はキーボードのピアノ音ではなく本当にピアノ)からオープニング曲開始。 弦もたっぷり入って壮大な感じ。スクリーンにはツアーロゴ他、藤城清治さんの作品が流れます。 MISIAライヴの映像演出は私には合わない事が多いですが、これは良い感じ。 この後が怖いけど(~_~; そしてこのオープニング曲途中から聴き覚えのあるメロディーラインが。 これは〜…『星の降る丘』だっ!!
●星の降る丘 ステージ明るくなって本編イントロ開始。やはり『星の降る丘』っ。 この曲を歌ったのは星X(2018〜19)以来。星Xも『星の降る丘』が1曲目でしたが途中で歌わなくなったり、 歌っても1曲目じゃなくなったりしました。星X50公演中歌ったのは20公演でした。
MISIAベージュの衣装で頭にフードがかかっています。 メンバー全員ベージュの衣装で統一。 で、やはりギター石成さんっ。サトシさんもいてツインギターですっ。うぉ〜これは贅沢♪ 石成さんは紅白やレコーディングでMISIAと一緒にやっている方ですが、ライブでの共演は初だと思われます。 そしてベースが…SOKUSAIさんだ! SOKUSAIさんの参加はCN2014以来でしょうか。 石成さん、SOKUSAIさんはJUJUさんのライブでよく一緒にやっているイメージですね〜。
曲レポへ。相変わらず明男ちゃんが良い感じ。Aメロの大林君の音が新鮮。 星を感じる事が多い大林君がグランドピアノですから、そらハマりますわ。 そして12人の弦に石成さんまでいて…チケ代高騰していますけど個人的にこれなら許せる(笑)。 MISIAのほうは初日1曲目という事でやや硬めなところも感じます。 その変わりって訳ではないですが声はフレッシュで地声高音部が良く出る感じです。 『朝露と変わって〜』『このむ↑〜ね↑〜にぃ〜♪』も地声でバッチリ。 間奏泣きギターはサトシさん。う〜ん『星の降る丘』はこうじゃなきゃ♪ それにても、サウンド豪華だぁ〜。
ちなみに翌日は『星の降る丘』カットで、エヴリ始まりになったそうです。 『星の降る丘』人気曲なので今後復活すると良いですね〜。 更にちなみに2007年ASCENSIONツアーも静岡エコパが初日で、その初日のみ 『Color Of Life』始まりで、翌日以降全公演『TYO』始まりになりました。 今回の『星の降る丘』開始、オープニング曲から良い流れと思っています。 エヴリ始まりになってオープニング曲の後半はきっと変わったのでしょうね。 今後どうなるのか気になるところですね!
●BELIEVE 『星の降る丘』歌い終えて、MISIAのフリー声出しタイム。
静岡ぁぁぁ〜〜〜♪ 星空のライヴ Starry Night Fantasy〜♪ ここ静岡から始まる〜〜〜♪ I Believe〜〜〜♪ I Beli↑eve〜〜〜♪
という流れで『BELIEVE』開始。 『THE SUPER TOUR OF MISIA(2018)』等の時のような流れですね。 この曲歌ったのはPPark河口湖(初日のみJazz Ver)以来。無印VerはCN2022(一部の日のみ)以来。 星空シリーズでは2016年星IX(一部の日のみ)以来となります。 曲開始。私は弦入り『BELIEVE』好きなんでゴキゲン♪ コーラスはTIGER姉さんと麿裕美さん。GHツアー以来のや複数コーラス、厚く感じます☆ ちなみに翌日から山口陽南乃さんも参加されて3人構成になったとの事です。 2番へ。『I Believe〜♪』の『Every body Sa〜y』あり。やはり声出せるのは嬉しい☆ 間奏は石成さんくるかー?と思ったら明男ちゃん。明男ちゃんキレキレです♪ ブレイクへ。ここでMISIA『Clap your hands〜♪』で煽ってきます。 MISIA手を耳に当てていたので、ここでも声も出してOKな感じだったと思います。
●星の銀貨 ドラム&ギター演奏開始。 MISIA『みんな Clap! Clap! Clap!』や『Clap! Clap!』 と言ってClap要求。この感じは次は『星の銀貨』とみた!←正解。
という事で『星の銀貨』開始。歌ったのはPPark河口湖公演以来。 星空シリーズでは2016年星IX(一部の日のみ)以来となります。 ここを観ている参加予定の方、振り付け復習しておきましょ〜。 生弦ありの『星の銀貨』新鮮です。うひょー☆ そして明男ちゃんフルートが嬉しい。 こちらはショート版。『星の銀貨』〜『We are〜』までの3曲はショート版のメドレー構成です。 ショートという事で後半の『Yeah〜Star Light♪』連発のところがないのが個人的には残念。
●おはようユニバース ノンストップで『おはようユニバース』へ。 この曲はGHツアー以来ですね。 メドレーで『泣けるほどの〜』からではなく『朝一番〜』から開始。 静岡エコパ、コーラス良く聞こえて良い感じ♪ GHではホーンの間奏が印象的でしたが、今回はエレキ。こちらも新鮮です(^^。
●We are the music ここもノンストップで曲切り替わります。 で、『We are〜』っ! これは嬉しい♪ 大好きな曲です☆ 弦ありなので余計燃えてきますっ! 歌ったのは2016年星IX(一部の日のみ)以来。 ブレイク前に明男ちゃんソロが入ります。うほほー♪ これは初パターンじゃないかな? MISIA地声多めでグイグイ攻めてきます☆ 『Dance! Dance! Step! Step!』のところでのジャンプ健在です。 MISIA『一緒にジャンプしよう〜!』と煽りもありました☆
星XII、最初から飛ばしてきていますっ! |
| No.9883 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/14(Tue) 22:11 | |
|
|
| ●MC ここでMCに入ります。ここでは〜
・改めまして『星空のライヴ XII Starry Night Fantasy』へようこそいらっしゃいましたー! ・今回で12回目となる星空のライヴ、25周年の年にも開催させていただいています。 ・そして星空のライヴ初の全国アリーナツアーの初日ーっ! ・心を込めて歌ってまいりますのでどうか最後まで楽しんでいってねーっ。 ・オープニングからぶわぁ〜っと行きました。ここからゆったりいきますのでよかったら皆さんもゆったりと〜。 ・(オーディエンスから)『お帰り〜』って声ありましたけど、明男ちゃん静岡生まれです。 ・今回森の中のようなステージで。 (Miya-Y:MASSAさんの作だったりするのかな〜) ・衣装はみんなお揃いの色で旅人のイメージ。MISIAも最初フードを被っていましたけど〜。 (Miya-Y:書き忘れていましたが『BELIEVE』からフードは取りました。フードを取ると羊みたいな角ありました。) ・この衣装見た時、まるでアルケミストみたいって思いました。アルケミスト知っています? 私大好きな本で、宝物を探しに旅をする羊飼いの少年の話で〜…羊飼いじゃなくて私が羊になっていますが(笑)。 (Miya-Y:(笑)) ・羊飼い(バンドメンバー)に囲まれている羊ですね(笑)。 ・全国の星空を皆で旅して『音楽を楽しむ』宝物を探しに〜というより一緒に作りに行く感じかな。 ・その旅の始まりがここ静岡です。今日は本当に来てくれてありがとうございます。 ・嬉しすぎて盛り上がっちゃったので〜。 (Miya-Y:MISIA息を整えます。) ・25周年という事で25年の思い出を胸に次の曲を歌いたいと思います。 ・『忘れない日々』
という感じでした。
●忘れない日々 この曲を歌ったのはGHツアー以来ですが、その時はRemix。 オリジナルはCN2019以来。星空シリーズでは2016年星IX(一部の日のみ)以来となります。 大林君の柔らかいピアノから曲開始。 MISIA最初の高音出してきます。 Aメロへ。MISIA普段よりキーを下げて歌います。 今のMISIAの声に合っている印象でこれはこれで良い感じ。 東大寺でも書きましたが最近MISIAの低音がグングン良くなっている気がします。 曲前半は大林君のピアノ中心に進みます。大きなアレンジなくオリジナルより。 Aメロ途中から弦等が入って音が厚くなっていきます。個人的にチェロが好き。 2番へ。『い〜ま〜』のコーラス、ツインギター、弦、ピアノ、ドラム、ニヤリとするポイント多くあってウハウハです。 『夢を見つめたままで』は音を減らしてしっとりと。 『出会い恋しても〜』〜超高音部もキー下げている事もあってか安定していました。
●眠れぬ夜は君のせい 明男ちゃんのフルート開始。『眠れぬ〜』ですね☆ 歌ったのはCN2022以来。この時は村治佳織さんとやりました。…村治さんとの『眠れぬ〜』や『オルフェンズ』音源でないかなぁ(T_T)。 JazzアレンジならMSSJ2020以来。オリジナルは星X以来となります。 この曲も星Xレギュラーではなく歌ったのは50公演中20公演でした。 曲レポへ。あぁ良いフルート♪ そして生弦。素敵すぎ♪ そしてめっちゃ心地良いギターがっ。今ツアーツインギターがめっちゃ効いていますわ。 そういえばスクリーンにはイメージ映像が流れる事もありますが、今回は静止画に近いものが多いので良かったです。 円形の稼働式ライティング装置もあり。 この曲での映像は夜の波打つ浜辺って感じでしょうか。個人的にはあまり動いてほしくないですけど最近の演出面では良いほうです。 超ワイドなんで左右にMISIAやメンバーさんのアップ画像も出たりします。アリーナ公演なんでスタンド席の方の事を考えるとこの辺は適度にあったほうが良いでしょうね。 大サビへ。今回は弦中心。これが美すぃぃぃぃ〜〜〜〜! 私の脳内は夜空に月。私はスクリーン映像不要(観ていない)です。
●月 弦・フルート・ピアノ・エレキ等演奏開始。『月』です。 星III、IV、VIどれとも違うイントロ。敢えて言えばVIが近いかな。 このイントロ、ロングバージョンでもっとたっぷり聴いてみたいっ。 この曲はCN2019以来。星空シリーズでは2016年星IX(一部の日のみ)以来。 星IXは日帰り3daysがあったから、やっている曲多いなぁ(笑)。 MISIA歌い出します。う〜ん深い声が良い感じ。曲の世界観に惹き込まれます。 Aメロ前半は弦がメイン。ピアノも軽く入っています。 『月』いろんなバージョンありますけど私は弦メインが一番好み。神聖さがあるというか。 サビへ。ここも石成さんが効いてますっ。ここの石成さん宇宙感ありますわ〜♪ 2番へ。ここからドラム細かく打ってくるアレンジあります。おぉ、これ新鮮で良いですっ。 そしてコーラスがまた良い感じ。いやぁ今ツアーの音ホント豪華ぁ。ニヤニヤニヤニヤしちゃいます(笑)。 MISIA高音、そしてロングトーン炸裂させて曲終了。この終盤のギターもまた良いんだぁ〜。 一般的に知られているメジャー曲ではないでしょうけど、初聴きの人でも圧倒させる力がある曲ですよね。 |
| No.9884 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/15(Wed) 20:39 | |
|
|
| ●大林武司&鈴木明男インスト演奏 『月』終わってステージのスクリーンに映像が流れます。 色や景色がどんどん変わっていく感じでしょうか。 そして大林君の演奏開始。この映像を観て曲を弾いていきます。 明男ちゃんも軽めに入ってきます。 MISIAは『月』の熱唱後なので、ここでインスト&衣装替え入るのは良いタイミングですね。 流れている映像はいつも同じなのですかねー?実は公演毎に映像変わったりしたら面白いですが。 で薄く『希望のうた』のメロディー入ってきます。次は『希望〜』か。 恐らく演奏のほうは毎回変わっていくでしょうから、次はどんな感じになっているのか楽しみです(^^。
●希望のうた インスト終わってドラム音。やはり『希望〜』です。 CN2022で初登場以来ずっと歌われている曲。星空シリーズでは初となります。 イントロはGHツアー時のようなマーチングバンドライクなのですが今回は打ち込みではなく生ドラム。 そしてキレキレギターが入ってきます。 うぉ、これ私的にはめっちゃ『旅人』や『ジプシー』なイメージ。凄く良いです☆ このイントロで曲のイメージがぶわ〜〜と広がります。 そして以前は打ち込みだった『la〜lala〜la la〜lala♪』をMISIA&コーラスで歌います。 私は『おぉ〜〜』と心の中で呟きます。そして生弦からのMISIAのみで『Uh〜uh〜uh〜♪』 GHバージョンに慣れている人ほどニヤリとする変化ですな( ̄ー ̄)。 Aメロへ。MISIAの声の響き美しいです。流石ここずっと歌っている曲だけあって完成度の高さは一つ抜けている印象。 そしてやっぱりギターが良い♪ ツインサイコー♪ 後半へ。コーラス、弦、ギター、いろんな音が心地良いぃぃ〜〜。 終盤のパターン、新しいというかより自由になっている印象です☆
●地平線の向こう側へ ピアノイントロ開始。何かな〜…ん、これは〜『地平線〜』っ! 私は『星XII難易度高い曲多いな〜っ』と思います。 この曲は星Acro(2021-22)の一部の公演以来。120公演中最初の3公演(ステラ)しか歌わなかったです。 MISIA『希望〜』で喉温まってきている印象でグイグイきます。 そして明男ちゃん。カッコ良すぎですわ〜っ。 コーラスもとっても良いです。翌日はコーラス3人になったのですよね。 私はまだ未体験なので聴くのが楽しみ☆ 歌詞終了。この曲はここからが本編というか(笑)。明男ちゃん更に魅せまくりの展開へ。 ブレイクしてMISIAは濁音系声出しあり、高音あり、明男ちゃんとのバトルありともう凄いことになります。 そして(私の視界内の)オーディエンス立ち上がり、盛り上がります。 最後は高音を炸裂させて曲終了っ。
●MC&メンバー紹介 『地平線〜』歌い終えて〜
・バンド、ストリングス、コーラスに大きな拍手をー!
MISIAしばらく息が荒い状態でした。当然です(^_^; そしてメンバー紹介へ。明男ちゃんは
・静岡が産んだ天才鈴木明男ちゃーん!
と紹介していました(笑)。弦一徹ストリングスはまとめての紹介でした。 最後には
・ライブを一緒に作り上げてくれている会場のみんなー!
の紹介もあり。これ嬉しい(T▽T)。そして〜
・またゆったり歌いたいと思いますので皆さんもよかったら(笑) ・次に歌う曲も久しぶりです。25年の間にオリンピックで国家独唱させていただいたり。 最初にオリンピックで歌わせていただいたのはこの曲です。 (Miya-Y:という事は〜) ・果なく続くストーリー
という感じでした。 |
| No.9885 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/16(Thu) 21:13 | |
|
|
| ●果てなく続くストーリー という事で開始したのは『果てなく〜』。 この曲は星X以来。ツアーレギュラー曲ではなく歌ったのは50公演中12公演でした。 星Xの序盤公演やCN2016奈良公演での『果なく〜』はとても印象に残っています。 さて今回は〜…オリジナルの流れできます。 前半はピアノ中心。MISIAの声の響き美しいです。 初回サビで弦が入ってきます。星Xでは弦不在公演が多かったですが今回は生弦ですよぉ〜〜(はぁと)。 この曲は生弦あるとより美しく壮大に感じますよね〜。 間奏で弦、ピアノ、フルートまで入ってきて『もうオールスターだな』なんて思います(笑)。 間奏での『Ohoh Yeahぇ〜〜〜〜〜♪』綺麗に伸びてきます。 コーラスも素晴らしっ! そして厚い生弦からの『just going my waぇ〜〜〜ぇぇぇ〜〜y♪』 も力強く出してきます。 『ちい↑〜〜さな↑〜〜』や『ま(強)↑わし続けてる〜』もバッチリ☆ いやぁ、今回も素晴らしいデキでしたぁ〜。あぁ早くまた聴きたいっ!
●逢いたくていま イントロ開始。お馴染み『逢いたくていま』です。 PPark東大寺に続いてですね。 東大寺はピアノアレンジがすご〜く印象深かったですが、今回はオリジナルより。 星XIIは基本オリジナルよりですね。まぁこのメンバーなら弦使わないともったいないですかね。 オリジナルはオリジナルで良い〜…と言うか弦厚いな!やっぱり心地良いでっす。 東大寺のような新鮮味はないですが、MISIAここも良い感じ。 東大寺とじっくり聴き比べしてみたいものです…東大寺放送情報まだですかーっ? 大サビは今回も弱めの声→強い声の流れ。 そしてこの曲は何と言っても明男ちゃん。『逢いたくていま』と明男ちゃんの相性は最高ですよね。あぁ幸せ(=▽=)♪
●MC ここでは〜
・この星空のライヴは2001年10月に一夜限りで開催されました。多くの反響をいただき今ではMISIAのライヴでとても大きなツアーへと育ちました。 ・今回は星空のライヴでは初めての全国アリーナツアーで沢山の仲間達とツアーを行えて幸せを感じています。 ・前回の静岡でのライブは去年の12月。1年経たずにまたここでライヴができて本当に感謝しております。 ・今日は来ていただいてありがとうございます。 ・選曲が凄く大変で。でも楽しくて。25年の思い出やライヴの出来事とかを沢山思い出しながらリハーサルも楽しくやらせていただきました。 ・振り返ってみると、私一人では歩む事はできなかった、仲間達がいたからここまでやってこれたのだといつも思います。 ・その一人一人にどれだけお礼が言えたかな。感謝の気持ちが伝えられたかな。まだまだ足りなかったなって。 だからこれからはもっともっと『ありがとう』って言葉を伝えたいと思います。 ・一緒に仕事をして『ありがとう』とかより、一つの出来事に対して想いを返してくれたのは本当にありがたかったなって。 そうじゃなかったらこんなに想いの溢れるライヴは作れていないなって思います。 ・次に歌う曲はそんな感謝の想いを込めて作った歌です。 (MISIAうるうる状態) ・何に感謝しているかと言ったら、その人がくれた、皆さんがくれた想いに感謝しています。だからこのタイトルにしました。 (MISIA声震えた状態で) ・『愛をありがとう』
という感じでした。
●愛をありがとう PPark河口湖がライブ初披露で、そこから続けて歌っています。 待望の生弦での『愛を〜』で私はウキウキになる流れだったのですが、MCからの流れで胸がいっぱい状態。 今までの沢山のライブの思い出…家族やみー友さん達、アレックス等多くの事が心の中に浮かんできます。 そんな状態で聴くこの曲はもう…(T_T)
新曲という事もあって大きく伸びてきているのもあると思いますが、静岡は特に凄かったです。 MCの流れもあってか感情の入り具合が凄いです。 この曲もツインギターが効いています。 後半へ。東大寺は何故か間奏カットでしたが今回はあり。 ギターと弦の間奏。私はやっぱり間奏ありのほうがずっと好き。 美しい弦とMISIAの歌声でしっとりと曲終了。 12月3日のこの曲はすんごい事になりそう。 静岡2日目、この曲直前のMCはカットだったそうです。直前MC入れてほしいなぁ。 |
| No.9886 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/17(Fri) 23:10 | |
|
|
| ●MELODY TOMOさんドラムからイントロ開始。『MELODY』です。 大好きな曲ですが、『愛をありがとう』からあまり間を空けずに始まります。 イントロ長め&『Uh〜ah〜yeah〜♪』の声出しもあって嬉しいのですけど。 『愛をありがとう』ででやられている私は気持ちの切替が大変(汗)。 『MELODY』ならインストなり声出しなりで緩やかに気持ちをあげれるようしてくれたら嬉しいなぁ。 違う曲なら『星のように...』あたりが私的にはちょうど良いと妄想。
で、この曲はRISING SUN以来。PPark河口湖でも歌いました。 星空シリーズではVII(2013〜14)以来でしょうか。 PPark河口湖同様に2番なしのショート版。先に書くと『MELODY』〜『HOPE〜』までショートメドレーです。 ここもツインギターが効いていて、間奏はピアノ→エレキ。ここがまた良い♪ 開始時どちらのソロか見えませんでしたがMISIAが『石成ーっ!』と言っていたので石成さんだったのでしょう。 星VIIでやっていた『お願いその壁をこわして〜』で手を広げる(斜め上に上げる感じ)仕草今回もあり。 久しぶりの方はイメトレしておきましょう。 星VIIでやっていた『こわ↑して〜』歌い方アレンジあり。 『な↑ーん↑ども↑ーぉー』はなかったです。 ショート版なので終盤の声出しはなく(好きなので残念)ノンストップで次の曲へ。
●好いとっと 開始したのは『好いとっと』。この曲はGH以来。星空シリーズでは星Acro以来ですね。 MISIAステージ右奥に移動します………『ライオンがいるっ!』 私は気づいていませんでしたが『MELODY』の時からライオン待機していたそうです。 ライオンみょ〜にリアルに動きます。『傷だらけの王者』のMVでは手動で口動かしていたのに。 そしてMISIA小型移動式ステージでアリーナを端を移動し始めます。ちなみに移動は人力。 『好いとっと』〜『HOPE〜』で一周完了という感じです。 私はライオン発見時 『また余計な演出(ライオン)を〜(-_-;)』 と、ドン引きしましたが、
・アリーナ公演で一周演出は良い ・リアルライオンの意味は理解できないですが個人的に客席に風船投げられたり、最後の曲でポポちゃんとか、バラードで大量落ち物やられるよりかはずっと良い。
と後に思いました。 『リアルライオンじゃなくて大きいレオナちゃんでも良かったんじゃない? そうすればレオナちゃんグッズ売り上げ伸びるだろうし〜』 なんて言っているミー友さんもいました。
というわけで正直前半はライオンインパクトで曲に集中できませんでしたが、総合的には良いと思います。 最後は『みんな好いとうよーーーー!!』 と叫んで、またノンストップで〜…
●HOPE & DREAMS 『HOPE〜』開始。こちらはLIVE PRIDE(2019)以来。星シリーズでは星X以来。 周りのみー友さんには不人気なのですが、私は結構好きな曲。 星XIIバージョン、イントロやAメロの弦気持ち良いですね〜♪ コーラスも効いてます。 『それぞれ信じる〜』はっきり覚えていないですが、歌い方新アレンジあったような。 『M〜y Drea〜〜〜〜〜〜m♪』は二段階式ではなく、純正(オリジナル)方式。 私は純正のほうが好きなので嬉しや☆ そして間奏は明男ちゃん。ここでも魅せてくれます。 『HOPE〜』と言えば、最後の 『夢ロケットぉ〜〜〜〜お〜ぉぉ〜〜〜〜〜Yeah〜Yeah〜〜〜』 でMISIAの蛇行ロケット的な振りが印象的ですが、 今回は蛇行はなく、最後に更に『夢ロケット』が追加されている感じだったと思います。 曲終了して少し間を入れて演奏再開。MISIAは下がります。演奏終わって一幕終了。 |
| No.9887 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/18(Sat) 10:25 | |
|
|
| ●アンコール〜Everything 基本Clapでのアンコール。後半には一部でMISIAコールも発生。 そしてバンドさん戻ってきて再び会場明るくなってイントロ開始。 エヴリです。会場からは拍手。MISIAは白い衣装に変更。 あ、書き忘れていましたが『希望のうた』からも衣装変更あって2回目の変更です。 歌うのは御堂筋ランウェイ(Remix)以来。オリジナルはGHツアー以来で星シリーズでは星Acro以来。 チェロ開始バージョン。星XIIメンバーならTOUR OF 2002イントロでも良いのに〜。 MISIAここも美しい声を届けてくれます。あぁここもギター・生弦心地良いわぁ♪ MISIA『永遠と呼べるだぁ〜…ろぅ〜♪』の粘り多めに入れてきました☆ 『いま↑だ↑ーーーけを↑ぉ〜〜〜〜』等ビブラートも力強い。 間奏たっぷりのオリジナルバージョン。生弦時はやはりたっぷりが嬉しい。 MISIA『胸のいた↑〜みも↑〜ぉぉ〜〜♪』の歌い方も健在。 jazz ver.標準仕様の『いらない、いらぁ〜ないぃ〜〜♪』ではなく、ここもオリジナル。 最後は高音仕様ではなくゆったりビブラート伸ばしでした。
そういえばエコパと言えば、GH初日のみ映像流したそうです。これがかなり不評。 今回は変な映像はなかったので良かったぁ〜(^^。
●アイノカタチ イントロ開始。お馴染み『アイノカタチ』です。 イントロは東大寺に続いて紅白2020等のイントロではなくではなくピアノ本編からのオリジナルより。 星シリーズで歌ったのは星Acro以来〜…というか歌っていない公演のほうが珍しい曲ですね。 歌っていないのはCN2022か。 今回もとても暖かみのある歌い出し。ライヴ終盤に聴くこの曲は心に染みます。 そしてやはりツイン効果でアコギが新鮮です。 イントロはオリジナルよりでしたが、構成は紅白2020からのアレンジのもの。 エレキメインの間奏ですね。今回は明男ちゃんも入ってきますが。 星XIIはオリジナルよりが多いので&ずっと聴いてきている曲なので久しぶりにオリジナルの流れも聴きたいかも。 終盤の『ありがとう』や『大好きだよ〜♪』 のところを力強く『ありがとう ありがとう〜♪ 大好き〜大好き〜♪』 という感じに歌うアレンジ入れてきます。ここでここまでのアレンジは初かな〜? とても幸せな気持ちになります(=▽=)
●MISIAと呼んでくださーいっ! 『アイノカタチ』歌い終えて〜
・バンド、コーラス、ストリングスに大きな拍手をー! ・静岡で星空のライヴスタートできてほんっ…とに良かっ…たぁぁ〜〜〜! (Miya-Y:溜め多めに叫びます(笑)) ・最高のスタートになりました。今日は本当にありがとうございましたー! ・今日ここに『良い気』が沢山あるからみんな持って帰ってね。皆さんの2024年最高の年になると思いますっ。 ・それでは、最後に〜…MISIAと呼んでくださーーい!! (Miya-Y:コールできる事に感謝。『希望のうた』が流れ始めます。 翌日は『愛をありがとう』になったようです。) ・ありがとうー!行ってくるねー!! (Miya-Y:『これから全国ツアー行ってくるねー!』という事ですね(^^) ・またね〜〜!
という感じで星XII初日エコバ公演終了。 そうそう、最後スクリーンにメンバー等のスタッフロールが流れました。 ここで初日から山口陽南乃さんの名前に気づいたみー友さんがいました。 どこかで入ってくるのだろうとは思いましたが翌日からとは(笑)。 次記事に初日参加しての感想まとめを少し書きます。 |
| No.9888 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/18(Sat) 10:31 | |
|
|
| 星XIIのセットリスト(以下セトリ)、メジャー曲多いので一般層ウケ良さそうです。 またコア層からの人気曲もあって私の周りのみー友さんからも好評な印象。 そういえば『傷だらけの王者』入ってくると思っていたのですが(希望はしていません)なかったですね。 石成さんサトシさんのツインならどうなるだろう〜という気持ちはあります。 セトリですが私は〜
(1)星空のラジオで星空ベスト的な発言を聞いた。 (2)アプリで『久しぶりに歌う曲あり』という情報を得た。
という情報の(2)で10年以上ぶりの曲の期待・妄想が加速。(1)でイメージしたセトリに近いものだった。 という流れで純粋なセトリのインパクトは個人的に強くなかったです。 (1)発言通り新曲以外は全て星空シリーズで歌った事がある曲でしたね。 私はベスト的なセトリは望まない傾向にあるのと、アレンジも少なめだったのもあり。 上の情報知らなかったり、またPPark河口湖に参加していなければ大きく印象は違ったと思います。 ちなみに一番久しぶりな曲は『We are the music』の星IX(2016)以来。 7年ぶり…確かに久しぶりではありますけど期待していたより最近でした(^_^;
と書きましたが、星XIIは敢えて大きなアレンジはせずオリジナルよりでやって豪華メンバーのサウンドを楽しむという方向性にしているのかもしれません。 今回はやっぱツインギターが大きなポイントですね。 生み出されるサウンドは本当に豪華で、メンバー入れた総合的なライヴでは満足しています。 まぁ1〜2曲10年以上ぶり枠があったら超嬉しいですけど。 …大きなアレンジは別枠でピアノライブとかでやってくれれば〜(笑)。
翌日はコーラスが1人増員して3人に。そして『星の降る丘』がカット(『陽場所』が追加)という情報が入りました。 上でも書きましたがツアー2日目のオープニング曲変更は2007年ASCENSIONツアー同静岡エコパ公演を思い出します。 『星の降る丘』はコア層から人気が高い曲ですから、残念に思っている方も多いと思います。 次回以降どうなるのか注目ですね。 私は初日のみの参加でしたが翌日参加されたみー友さんから『完成度が凄く上がっている〜』と聞いたので、次が楽しみです☆
●2023年紅白妄想 11月13日、2023年の紅白歌合戦にMISIAの出演発表がありました☆ 今年は何を歌うのでしょうね〜。 静岡初日参加して思った事は〜
・曲の完成度と気持ちの乗り方で私は『希望のうた』イチ推し。ですが超メジャー曲でもない『希望〜』を2年連続で歌うとは考え辛い。 ・NHKラグビー繋がりで『傷だらけの王者』? 妙にリアルなライオンを作成したのが気になる。 RSCと共に登場の可能性もあったかもしれませんが、紅白『元ジャニーズ排除』の方向のようなのでRSC共演はないでしょう。 でもライオンは出てきそうな気もする(-_-;) 元々は紅白用に作っていたものをライヴに出したのかもしれない。 ・私の2推しは『愛をありがとう』。今後もっと伸びていくと予想しています。1曲構成ならこれが良いな〜。 ただメジャー曲ではないのでMISIA側が希望しても通るかはわかりませんね。 ・紅白2023のテーマは『ボーダレス』。『HOPE&DREAMS』がテーマに合う印象。 こちらはメジャー曲でも新曲でもないですが『メジャー曲→HOPE〜』のメドレー構成なら可能性あるかも? ライオンも出せそうだし(笑)。
という感じです。まとまっていない。まぁ妄想なんで(^_^; |
| No.9889 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by なかしょう - 2023/11/18(Sat) 12:38 | |
|
|
| レポートありがとうございます! 2日目の1曲目の「Everything」は、ストリングスのチューニング後、すぐTOUR OF 2002イントロ(アルバムMARVELOUSの始まり方)で始まりました。そこで「え、、星の降る丘ではなくエヴリ歌うの?」と思いました。 アンコールに望みをかけましたが… 星の降る丘、また今ツアーで聴けると信じます〜! |
| No.9890 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/19(Sun) 07:04 | |
|
|
| >なかしょう 情報ありがとうございますm(_ _)m そういう流れだったのですねー。 アプリでのセットリストはまちがっていて、アンコール明けが『星の降る丘』になっていると聞きました。 アンコール明けの予定はあったのかなぁ。 オープニングでの復活含めて気になりますねー。 |
| No.9891 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Foo - 2023/11/19(Sun) 20:15 | |
|
|
| 何回か「この天井、開かないかなあ」って見上げた ☆☽
星の降る丘 ライト層にはどうだか分からないけど ツアーの1曲目がド直球のこの曲で 一瞬で「星空のライブ」の世界に入れました、初日参加の役得でしたね
今回の自分的1曲は「忘れない日々」 ちょうどこの曲が出た頃が自分の初のライブ参加で 印象深い曲なんだけど、 『しばらく離れ暮らしてたから会えなくて 時々電話連絡くらいはあったけど やっと家に帰ってきてくれて直接「おかえり」って言えた気分』って、わかる人はいるのか? 笑
インスト演奏 11日、少ーしだけ弦が絡んでなかったでしょうか? 12日も映像は同じだったと思います、演奏は大林くんメインで弦が複数強めに絡み 明男ちゃんは逆に控え目だったかと 初日のラストの方で降った☆型?のキラキラ 2日めは無かったと思う
初日はA6ブロックだったので、ステージがピアノになってるなんて全然わからなかった ステージ全体が分かる映像も 映してくれても良かったかな
11日の感想 始まりが星降だった事、その後 熱く盛り上がる、じっくりと聴く、楽しく盛り上がる、とアンコール前までで大満足でした! ただ最後はいつもの2曲の連続だったので、まあ贅沢すぎる悩みなんですが ちょっと気が緩んでしまいました(苦笑)
12日 Every始まり、これは「星降との場所交換だな」と思った(違った) 前日のラスト2曲で気が緩んでしまった自分としては、エヴリ、逢いたくて、アイノは ばらけてくれた方が気持ちが入るのでEvery始まりは有りでしたね この3曲の内1曲くらい外して、コア層でも予想しないような曲を入れてくれたら歓喜なんですけど(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−―――――
自分好みの曲順を考えてみた
●Everything ●おはようユニバース 【ライト層も早く入り込みやすいように星の銀貨と入れ替え】 ●星の銀貨 〜 【中盤はそのまま】 ●HOPE & DREAMS
◯アンコール 【MCで一旦着席させる】 ●星の降る丘 ●陽場所 か●BELIEVE(か●つつみ)【で立ち上がらせる】《日替わり》 ●アイノカタチ
◯MISIAコール −−−−−−−
・MISIAコールの時には全員立っててほしいけど、 最後がEvery・アイノだと普通なら座って聴く2曲 コア層はともかく、ライト層は座ろうか立ってようか迷いそう
・アンコール2曲はちょっとあっけない
・星の降る丘は欲しいでしょう
という事で〆はこの3曲
自分は次は年明けなんで それまでに変化や成長は有るのか? 皆さんのレポを楽しみにしてます
|
| No.9892 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/20(Mon) 08:12 | |
|
|
| >Foo 書き込みありがとうございまーす(^o^)
>「この天井、開かないかなあ」って見上げた (笑)。気持ちわかります。
>星の降る丘 星Xでやっているとは言えオープニングのインパクトありますし、コア層でこの曲待ち望んでいるファンも多いですからねぇ。 復活すると良いなぁ。
>インスト演奏 11日、少ーしだけ弦が絡んでなかったでしょうか? 私の静岡初日の印象で気づいてなかった可能性もあります(^_^;)。スパアリで確認しておきまーす。 映像固定情報ありがとうございます。
>初日のラストの方で降った☆型?のキラキラ 2日めは無かったと思う お、そうなんですか?キラキラ在庫切れ(笑)? 個人的にはないほうが良かったりしまが、喜ぶ人のほうが多いとは思っています。
>ステージ全体が分かる映像も 映してくれても良かったかな ですねー。それがわかると印象変わりそう。
>ただ最後はいつもの2曲の連続だったので〜 これはコア層の宿命というか(笑)。 会場全体で言えば望んでいる人のほうがずっと多いと予想。 そういえば星空のラジオで『やろうと思っていた曲が100位とかで違う曲にした』という感じの事言ってましたね。…その曲なんだったのか気になる(笑)。
>自分好みの曲順を考えてみた 私も曲変更含めて似たような事みー友さんとやってます(笑)。 |
| No.9893 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by 星の降る丘☆ - 2023/11/21(Tue) 06:56 | |
|
|
| >Miya-Yさん 星空のライヴ]U静岡エコパアリーナ初日のレポートとMISIAちゃんの歌い節までありがとうございます 私と違う観点で捉えているのを読むのも刺激がありおもしろいです 私は一般チケットでとり、W入り口MISIAちゃんから見て右側の一番奥のほうです。ライヴ2日前くらいに席をめずらしくチェックしたら 一番後ろの席辺りかなあと思っていたら本当に一番後ろ!左側は2席空いていたので ゆとりあってめちゃくちゃ嬉しかったです。ただ私が立つと右側の方が見えにくくなるので、どーしようかとどぎまぎしていました。星の降る丘;ラジオで最近しつこいくらいリクエストしていたので、私のために歌って下さったかと思いました;<勘違いすみません;> 前日緊張して眠れず2時間睡眠だったので頭もふわふわしていて、圧倒されすぎたのか なんだか夢みたいで ぽかーんと聴いていました。暗くなって着席したのもあります(笑)バタバタしてはいってしまいました。 本当は立ちたかったですよ〜 念願の曲でしたから😢 初日独特のほどよく緊張しながら、気合いの入られたお気持ちがすごく声色に乗り、つたって、冷たい空にまっすぐありのまま響き渡る感じでした!!
最初に右側のかたにすみませんうるさいかもですって先に伝えちゃいました(笑) まわり誰一人立たずaway..いやでも MISIAちゃん応援にきたのに。。って あげあげsongではスタンディングしました!!西側で私だけだったかも(笑) 後半のライオンタイムだけ立ち上がり座るから。。なんで座るの〜って言っちゃいました思わず。 スタンドから見るステージ;グランドピアノのなかにMISIAちゃんと楽器隊、コーラス、ストリングの皆さんがちょこんと入っていて、音楽の小人ちゃんたちみたいでとてもかわいくて、美しかったです!! めちゃくちゃ音響の響き素晴らしかったでしす。重低音の響きがあんなに心地よく響くことあったかなあというくらい。だからはのか重低音の響きが良すぎるときMISIAちゃんの美しいお声がすこし埋もれてしまうかんじがしました。←MISIAちゃんのお声をはっきり聴きたいあまり!私の好みかもしれませんが。。場所によってもちがうでしょうから。。 初日の音響、PAさん、GJ部と感じました!! |
| No.9895 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/22(Wed) 06:23 | |
|
|
| >星の降る丘☆ 書き込み&読んでいただきありがとうございます(^o^) 私は11月22日一般枠チケットです。スタンドからも観たいので最近ロングツアーは敢えて一般枠も入れています☆
>私のために歌って下さったかと〜 MISIAファンあるあるですな(笑)。念願の曲来た時のインパクトは凄かった事でしょう(^o^)
>音楽の小人ちゃんたちみたいで〜 おぉ〜☆ こういう視点も観たいので一般枠でも取りたいのですー。 本日11月22日はさいたまスパアリ。一曲目が特に気になりますね。無事仕事終わりますように…(-人-) |
| No.9897 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by 星の降る丘& - 2023/11/22(Wed) 15:11 | |
|
|
| >Miya-Yさん! 一般席最高尾のお席は 神席だと感じていて アリーナ前席と同じくらい魅力的です。一般席も大好きです! MISIAちゃんの気持ちはそのまま はしっこ隅々まで届く感じですね。 MISIAちゃんだからこそ最高尾を大満足できると。 後ろになればなるほどその日、その空間の響きもよく感じられるのもあるかもしれません。
スケジュールやら金銭面でチケット取れなかっただけなんですが(笑) 初日独特のMISIAちゃんは 近くがいいかなと思いました。
これまでの星空のライヴ名楽曲たちを次から次と歌いあげて、大丈夫かなあと思ってしまうセットリストでした(笑) * 地平線の向こう側へ 星空のライヴXのあのクオリティ高すぎるパフォーマンス あのときだけで封印して もう歌わないのも特別感あって いいと感じていました。←わたし変態ですよね(笑)Miya-Yさんの記録見てたら 地平線の向こう側へ 数回歌っていましたね(^^; だから 星の降る丘も いっぱい歌うのは 勿体ない気がしました(^^; 私にとって神曲なので、大切な節目で歌っていただきたいのです。 ←2日行ったから言えることかもかも。 これ2日目聴けなかったかたにブーブー言われそうで あえて言います(笑) 毎回 同じより 楽曲いろいろ変えてくるのは MISIAちゃん全然できると思うんです。←MISIAちゃん わかったみたいに えらそうにすみません(笑)
Miya-Yさん ☆彡 埼玉アリーナ行かれるのいいですね!楽しまれてくださいね!! エウスワールド以来のすごく久しぶりの開催だから気になり、当日券出るだろうと思ったので、迷いました(笑) でも 間隔をあけたほうが MISIAちゃんのありがたみが沁みるので 我慢にしました。 |
| No.9898 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by 星の降る丘& - 2023/11/22(Wed) 19:55 | |
|
|
| >Miya-Yさん 文字化けしてましたよね?おそらく訂正をありがとうございますm(__)m久しぶりに書き込みしちゃいます しばらく嬉しくて嬉しくて書いちゃいますね(笑)
あんなに ハイトーンボイスは、かなり久しぶりすぎる感じがして、姫はファンたちがウズウズ待っていたのをちゃんとわかってるんだなあと思いました。
2日ともハイトーン気合い入っていましたから さすがのさっちゃんです!
女性は年齢とともに声も低くなりますが、それが決してマイナスにはならず、すごくマジックになっていて、それを姫自身がすごく分かられているからこその、愛をありがとうが生まれたり 最近のパフォーマンスのコントロールしてのお声だなあって感じます。 元々、低音から高音まで素晴らしすぎるのですが、THE今のMISIAを見て〜聴いて〜な感じにぞくぞくしますヽ(´▽`)/ |
| No.9905 | | Re: 星空のライヴXII 静岡公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/11/23(Thu) 05:39 | |
|
|
| >一般席最高尾のお席は神席だと感じていて〜 私も同じように思っています(^^。11/22のさいたまスパアリは400LVでした。高いところから見るステージはすごく新鮮で良かったです♪ 聞いていたグランドピアノ型のステージというのが凄くよくわかりました〜。オーディエンスの持つペンライトも凄く綺麗に見えました☆
>わたし変態ですよね(笑) 大丈夫です。私も含めて仲間は沢山います(笑)。
>おそらく訂正をありがとうございますm(__)m いえいえ。システムがスマホ文字に対応していなくてスイマセン(^_^;
>女性は年齢とともに声も低くなりますが、それが決してマイナスにはならず〜 本当最近のMISIAの低音域に私はズキューンときています(笑)。 |
|