過去ログ[11] |
---|
今度の星空のライヴの最後の2か所、熊本と佐賀が日程変更になり入れ替わったので、熊本がファイナル公演になりました。
(12/18(金)が佐賀、20(日)が熊本になった。)
まぁ、それはそれで熊本在住者としては嬉しいんですけど(夫は金曜日だと残業で行けないかもと言っていたので、日曜日なら問題ないし)、
もしかしたら、熊本城ホールの振動問題で日を変えてもらった(つまり会場側の都合)可能性もあるのかな、と。
※振動問題とは。
去年の12/25に、4〜6階のメインホールで坂本龍一さんの、2階のシビックホールで佐野元春さんのライブが同時間帯に開催され、
2階の振動がメインホールの客席に伝わったらしく、気分が悪くなった等の苦情が何件か寄せられたそうです。
調査した結果、建物の安全性には問題はなかったが、これ以降、メインホールとシビックホールはコンサートの重複を避ける等調整を図る、と発表されています。
【熊本城ホール、座席が振動 25日公演中に聴衆から苦情】
http://this.kiji.is/583074567810761825?c=92619697908483575
【熊本城ホールのメインホール客席の振動について】
http://www.kumamoto-jo-hall.jp/pdf/20200201.pdf
本家では「諸般の事情」としか説明されていないので、憶測の域を出ませんし、実際に12/18にメインホールとシビックホールの予約がカブっていたのか、外部の人間にはわかりませんが。
メインホール自体は、こけら落とし公演で来て下さった山下達郎さんにも好評だったとの事なので、MISIAが来るのを楽しみに待ってます(^^)/
[Res: 5724] Re: 星空のライヴ 日程変更について 投稿者:Miya-Y 投稿日:2020/03/15(Sun) 15:44>たら
振動問題なんてあったのですね〜。
情報感謝です。知識になります(笑)。
6月公演の『諸般の事情』と別ものだとは思いますけど、何なのでしょうね〜。
先月23日、パークタワー東京にて、
及川眠子さんに、編曲家の、船山基紀さん、萩田光雄さんの三人のトークイベントがありました。
最後に、三人の最近の作品紹介にて、
眠子さん、
MISIAの作品を、紹介、
このタイトルをつけた経緯、すぐに提出した事など、
貴重な話をきくことができました。
帰り道、眠子さんの本も当然購入して、サインもいただきました。
[Res: 5722] Re: 先月の、及川眠子さん参加のトークイベントにて 投稿者:Miya-Y 投稿日:2020/03/05(Thu) 07:52>かもめ
お、良いですね〜。
現状はライブやイベント関係が中止続きで厳しいですね。
ライブハウス等の経営のほうも心配です。
早くコロナ収束しますように。
NHKFM「夜のプレイリスト」という番組。
ご存知でしょうか?
一枚のアルバムにスポットをあてて曲もほぼ全曲オンエアする番組なんですけど
今日たまたま再放送聴いていたらMISIAの「Mother Father Brother Sister」だったんです。
声優の早見沙織さんが紹介していて何でも小学生の頃からのファンだそう。
残念ながらタイムフリーでは聴けないんですよね…(T.T)
やっぱりファーストアルバムのこの作品はまさに神アルバム!
つくづくそう思いました。
新規のファンの方にも
是非とも必聴ですよと伝えたいです♪
[Res: 5720] Re: 夜のプレイリスト 投稿者:Miya-Y 投稿日:2020/02/11(Tue) 22:05>ピッコロ
情報ありがとうございます☆
うわぁ聴きたかったなぁー。
ホント新規の方にも是非ですね(^O^)♪
待望のギボムス続編も無事決まり待ち遠しいところなんですが…
ドラマつながりで
「きのう何食べた?」のお話を少しさせていただきたくて。
テレ東の深夜枠だったにもかかわらず高視聴率をマークしギボムス同様、続編が期待されていた作品。
LGBTがテーマになってはいるものの決して重たくならずW主演の西島秀俊さん、内野聖陽さんの織りなす可愛らしくも時には切ないストーリーに涙したり笑顔になれたり…
ここだけの話
個人的にはギボムスよりハマってしまったくらい(^^;
内野さんは「JIN」で龍馬を演じていたことでMISIAファンの皆さんにはお馴染みかもしれません。
またそのカラーとは全く異なる内野さんの演技も非常に魅力です。
そして
ドラマ音楽はこちらもMISIAとご縁のある澤田かおりちゃんが担当されてます。
あまりの好評にドラマ終了後まもなくBSにて再放送もあったほど本当に素晴らしい作品です。
ドラマ関連の数々の賞も授賞してます。
Blu-rayなども発売されていますので気になった方はお手に取っていただけましたら幸いです。
なお
こちらも来年の元旦にスペシャルとしてテレビ東京で放送されますので
是非ご覧になってみて下さいませo(^-^)o
[Res: 5710] Re: ドラマ「きのう何食べた?」 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/11/17(Sun) 07:41>ピッコロ
ドラマ紹介ありがとうございます(^^。
お、こちらも元旦にスペシャルあるのですね〜っ。
『きのう何食べた?』私は話数大分進んでから『澤田かおり』ちゃんが音楽担当していると聞いて存在を知りました。
今はAmazon Prime見放題対象にもなっていますので未見の方は是非チェックを〜☆
[Res: 5710] 無題 投稿者:ピッコロ 投稿日:2019/12/30(Mon) 19:42元旦、朝9時から
テレ東でイッキ見せありますよ(⌒〜⌒)♪
是非ぜひ★
[Res: 5710] Re: ドラマ「きのう何食べた?」 投稿者:Miya-Y 投稿日:2020/01/01(Wed) 09:40>ピッコロ
情報ありがとうございます(^^。
興味ある方は是非チェック☆
そしてNAKAMURAYAの音楽に注目です(笑)。
12月22日(日)
14時〜、16時〜
横浜ワールドポーターズ
2F 汽車道側正面ゲート特設ステージ
観覧無料です♪♪♪
[Res: 5716] Re: Hanah Spring クリスマスライヴ☆ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/12/14(Sat) 19:04>ピッコロ
情報ありがとうございます(^^。観に行こう〜っと。
13日には皆さんがMisia liveで盛り上る中を近くのオペラシティで森麻季ソプラノリサイタルでした、クラシックには珍しい夜開催の為かMisiaに負けないくらい若者が多かったです、僕はPOPsでは日本一のDIVAはMisia、クラシックでは日本一のDIVAは森麻季と信じています(国内活動では)、
今回はホフマン物語の「オランピア」を聞けたのが一番の収穫でした、
突然森麻季がギクシャクした動きをしながら超高音で歌い出したのに皆驚いたはず、僕はオランピアがロボットだと知ってました、クラシックで最高音hihiFのハイコロラトゥーラです、コケティッシュな役回りで歌う姿を見ていて、やっぱりこれはMisiaちゃんにピッタリだなと思いました、
Misiaの最高音はhihihiB+なので余裕のはず、森麻季の美しい声、美しい顔、美しい姿の全てが至上の音楽でした、 もう一人、Misiaと同じ長崎生まれのソプラノ内海万里子も注目しています、
[Res: 5701] Re: クラシック コンサート 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/09/18(Wed) 06:52>G/R
どもー。私はクラシック系はあまり行かないですが、基本いろいろ行くの好きです。
森麻季さんチェックしてみます(^O^)
[Res: 5701] Re: クラシック コンサート 投稿者:Foo 投稿日:2019/11/28(Thu) 13:25「年末ジャンボ宝くじ」を検索してたら、最近どっかで見かけた(ココでした)「森 麻季」という名前が、、
https://www.takarakuji-official.jp/special/nj2019/lottery/lottery.html
大晦日の昼間、宝くじ抽選会と共に クラシックコンサートがあるようです
自腹でクラシックはちょっと、でも当選したら無料招待してくれるんなら行きたいかも という方、
紅白の観覧応募は とうに締め切られましたが、こちらはまだ受付中です、どうでしょう
今年も「バラで10枚」だけ買って年末まで夢見よ〜っと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(先日のMEMBERSのお知らせの中の、メールマガジンの<内容>の3つ目、とても気になる)
[Res: 5701] Re: クラシック コンサート 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/11/29(Fri) 06:19>Foo
情報ありがとうございます(^O^)
クラシックデビューのきっかけとして良いですね。
なかなか当選はしないでしょうけど是非☆
木曜日、赤坂ビーフラットにて、
明男ちゃん参加BIGBANDライブに行ってきました。
MISIAもカバーした、
Don't you worry 'Bout a thing
もやったりして、良かったです。
来月12月18日にも、
同じ、赤坂ビーフラットにて、
ライブがありますので時間あるかたは、ぜひ足を。
木幡光邦 & 923 BIG BAND/charge:\3,500(予約), \4,000(当日), 学生各500円引き/
木幡光邦 (tp,g,vo,mc)/tp:佐久間勲, 岸義和, 菊池成浩, 三宅コージ /
tb:佐藤春樹, 和田充弘, 高井天音, 山城純子(btb)/
sax:鈴木明男, 大内満春, 佐藤達哉, 岡崎正典, 土田さとし/
宮島れいら(p), 松永敦(b), 岡本健太(ds).
[Res: 5712] Re: 木幡光邦&923 BIGBANDライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/11/26(Tue) 06:49>かもめ
情報ありがとうございます(^O^)
都合つく方は是非〜☆
またやって来ましたね、今年の渋谷は大丈夫でしょうか? 宗教と関係なく日本でpopulerになった行事のひとつですが、アニメ大国日本にはピッタリですし、そしておこちゃまっぽいMisiaちゃんとも親和性大に見えます、そんなタイトルのMisia Liveもやればいいのに?
HalldWeenは、あっそうだハローインって日本英語だよね、アメリカではヘローウィーンですよね、似たような言葉でずっと気になっているのはエリザベートです、エリーザベトでないとおかしいよね?
アメリカではAll Saints Day(万聖節)の前の晩に子供達がPumpkin lampやDoodleを並べた家を子供達が訪ねて"Trick or Treat"とcallして脅してCandy等をせしめる行事で、my childrenも毎年変装して袋を持って出掛けていました、袋一杯のお菓子を持って帰って来たものです、でも日本程、騒がしい行事ではありませんでしたが、HalloweenからはTurkyを食べる11月のThanks Giving Day(感謝祭)、Christmas(聖誕祭)へと続く年末の行事は街々を美しく染め上げ、一年で一番美しい季節でした、ただ雪の降らない南部ではどうなんだろう?
[Res: 5708] Re: HalloWeen 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/10/27(Sun) 11:56昨年はちょうどTHE SUPER TOUR OF MISIAの衣装展示の時期でしたね。渋谷はハロウィーン終わってから行った思い出が(笑)。
恵方巻(関東圏での)とハロウィーンはいつのまにか定着していきましたねぇ。
ネイティブな発音はよくわかってませんが昔はF1選手や、サッカー選手の名前の発音が国によって結構違うんだな〜と思ったものです。
バレンタインやクリスマスもですが日本では形が変わる事がありますね。
大勢の人が安心して楽しめる行事になってくれると良いですね〜。
こんにちは。
大阪大学での講演会をJICAと共に主催していたSII(大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ)から、公開講演会の連絡がありました。ポスターの画像を添付します。(PDFを添付できませんでした)
MISIAがいなくても、「知る」ための「TAKE ACTION」として、良い機会だと思います。
下記に、メールを転記します。
-----------ここから-----------
今年6月5日のMISIAとJICAのアフリカについての会にご出席いただき、誠にありがとうございました。
さて、本日は、このMISIAの会と、とても密接に関係した場である、今月10月11日(金)に行いますシンポジウムの案内をさせてください。今回のご案内は、アフリカを中心テーマにおいた場になります。
ご案内がご興味とは少し異なる場合には大変恐縮ですが、
SSIでは、防災、教育効果測定、国際紛争解決、環境法制度整備、高齢化社会対応、コミュニティづくり等、多面的な社会課題に取り組んでおりまして、今回のご案内を私どもの活動報告としてご容赦いただければ幸いです。
本日10月1日に、工学研究科の木多道宏先生がリードし、
アフリカ・ガーナをフィールドとする、SSIの新しい基幹プロジェクト「アフリカの非正規市街地をフィールドとした持続型都市社会モデルの構築」が採択されまして、10月11日(金)15時から、プロジェクトのキックオフシンポジウムを「アフリカの『いのち』に寄り添い、学び、共に生きる」をテーマとして、大阪大学豊中キャンパスにて行うことになりました。
ご興味の方は、ぜひいらしてください。シンポジウム参加は無料(懇親会参加は1000円)です。
参加ご希望の方は、このメールへの返信で、
(1)お名前、(2)ご所属、(3)懇親会への参加有無を教えていただければ幸いです。
今回は、外務省きってのアフリカ通で、コソボやコートジボワールなどでの紛争のさなかでの活躍され、またアフリカ部長などを担われ、外務省きってのアフリカ通である岡村善文・アフリカ開発会議(TICAD)担当大使をお招きして、基調講演をしていただきます。岡村善文は、最年少の大使としてコートジボワールで活躍され、国連の次席代表もなさいました。大阪ご出身でもあり、
万博誘致特使としてアフリカをまわり活躍なさいました、
研究者としては、木多道宏先生と、さらに、紛争報道についての研究・実践の活動で著名なバージル・ホーキンス国際公共政策研究科(OSIPP)准教授が報告をいたします。
そして、この3名によるパネルディスカッションを行います。
終了後は懇親の場も設定して、対話をつづけたいと思います。
[Res: 5705] Re: SSI公開講演会 投稿者:KU 投稿日:2019/10/03(Thu) 00:11PDFがホームページにありました。
http://www.ssi.osaka-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/20190926SSIafricasympo.pdf
[Res: 5705] Re: SSI公開講演会 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/10/04(Fri) 06:21>KU
情報ありがとうございます。
MISIAをきっかけに、多くの方が興味を持ってくれたら嬉しいですね(^^)。
「竹内まりや Music&Life〜40年をめぐる旅〜」
NHK
5/5(日) 0:35〜1:15
こちらの番組は3/26に放送分の再放送です。
まりやさんのライヴ映像の際に亡き青山純さんのお姿を拝見できます。
内容的にもとても素敵な番組なのでMISIAファンの皆さんにも是非ご覧いただきたいです。
[Res: 5656] Re: 番組のお知らせ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/04/22(Mon) 19:52>ピッコロ
ありがとうございます〜。前回は放送途中で気づいて半分ぐらいしか観れなかったんですよ〜(>_<)
感謝×2でございます。今度はしっかり録画しまーす。
[Res: 5656] Re: 番組のお知らせ 投稿者:たら 投稿日:2019/08/02(Fri) 06:25「竹内まりや Music&Life」が、未公開映像を加えた完全版として
9月7日(後9:00〜10:30)にNHK BSプレミアムで放送されるそうです。
総合でOAされたのはビデオに撮ってあったものの、つい先日やっと見た所でのこの発表(^^;
「完全版」では放送時間を40分から90分に大幅拡大、との事ですので、また録画しなくっちゃ♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000371-oric-ent
[Res: 5656] Re: 番組のお知らせ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/08/04(Sun) 06:44>たら
情報ありがとうございます。忘れていたので助かりました☆
私も録画しなくては〜♪
[Res: 5656] Re: 番組のお知らせ 投稿者:たら 投稿日:2019/09/25(Wed) 23:10「竹内まりや Music&Life」完全版が、地上波(NHK総合)で9/30(月)(29日深夜)AM1:50〜3:20に放送されます。
BSプレミアムで既に放送されたのを見ましたが、2000年のLIVEの映像が何曲も流れて、青山さんの演奏を十分に堪能できました…って、違うか(^^;
http://www4.nhk.or.jp/P5640/
[Res: 5656] Re: 番組のお知らせ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/09/27(Fri) 07:42>たら
情報ありがとうございます☆
おかげさまでBS観ることができました。
まだ観ていない方はこの機会に是非っ。
>青山さんの演奏を十分に堪能できました…
いやぁ、これも大きなポイントです(^^)
落選でした~(T0T)
皆さんはいかがでしたか?
[Res: 5693] Re: TICAD7ライヴチケット 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/08/01(Thu) 20:43私は無事ゲット☆
一階席落選している人も多いみたいですね(>_<)
一般販売もありますので、確保できていない方諦めずにいきましょー!
[Res: 5693] Re: TICAD7ライヴチケット 投稿者:ふっこ 投稿日:2019/08/10(Sat) 11:40お久しぶりです。
私、MSAでは落選。(>_<)
でも、本日、一般販売で、2階席取れたよ〜。(^^)/
[Res: 5693] Re: TICAD7ライヴチケット 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/08/11(Sun) 09:55>ふっこ
無事ゲットおめでとうございます(^^。
久保田さんとやるのはとても貴重ですよね。楽しみです☆
いい映画だった~
MISIAがアフリカにこだわって支援を続けてるのがよくわかりました!
そして色々と勉強になりました♪
これは是非一人でも多くの人に観てもらいたい作品ですね
[Res: 5697] Re: 風をつかまえた少年 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/08/08(Thu) 06:53>チケットよし!
お、さっそく行かれたのですね。
感想ありがとうございます(^O^)
私も行こう〜☆
Miya-Yさん、いつも楽しく拝見しています。
令和デビューのLBDライブが5月18日に有りますが、200人程度のライブ会場でも中々sold outになりませんね。
MISIAのO.Aでずっと観ていましたが、平成武道館での成長に驚き、応援をしたくなったのは私だけなんでしょうか。。。
あんなに沢山の人が武道館に来て、WOWOWの放送も有ったけど、
この世界ってほんとうに厳しいんだなぁ〜!?
MISIAの様にビックに慣れるんだろうか?
MISIAファンの中でLBDを応援されている人が居るのか知りたくて投稿してみました。
Miya-Yさんはライブに行かれますか?
http://littleblackdress.website/news-list/435/
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/13(Mon) 22:56>助蔵
見ていただいてありがとうございます(^O^)
5月18日LBDライブですね☆
私は都合つかなくて現状不参加です(>_<)。
調整できてまだチケットあるような当日行くかもですが。
音楽の世界は厳しいですねぇ。また我々が凄く良いと思うアーティストがメジャーになれるわけではないのも難しいところですね。
ちなみに今回の会場『晴れたら空に豆まいて』、他アーティストさんで何度か行った事ありますが、アットホームな雰囲気で良い会場だと思いますよ(^O^)
チケット代も安めですし都合つく方は是非〜。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:くー 投稿日:2019/05/15(Wed) 22:59こんばんは。MISIAファンで、春日大社でLBD RYOちゃんのオープニングアクトを観賞して以来、何度もライブで拝見しています。
記事を見て、気になったので横から失礼させていただきます。
初めてRYOちゃんの生のオリジナル曲を聴いたときに感動して、そのときから応援しています。
その後の成長っぷりにビックリしていて、メジャーデビューをされてさらに垢抜けてパワーアップされたなと、とても感じます。
本当に私の個人的な意見になるのですが、
私はデビュー前のあの純粋なRYOちゃんの歌をまた聴いてみたいなっていう気持ちがあります。
最近はいろんなプロの方や、MISIAの影響を強く受けている感じがして、Miya-Yさんのライブ記事でけっこうキャラも以前と変わっていた、との事だったので…プロとして売れるためには致し方ないかもしれないのですが、あの素のキャラが親近感があって良いのになぁって思ったり、歌では技術が不足しても伝わってくる何かがもっとあったように感じてしまいます(^_^;)
偉そうにすみません。
応援している身として、どうしても気になって投稿させていただきました。
道は険しいかもしれませんが、いつかビッグになってほしいなって思っています。
長々と失礼致しました。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:助蔵 投稿日:2019/05/16(Thu) 00:16Miya-Yさん
コメントありがとうございます。
初めて行くライブ会場だったので不安でしたが安心をしました。
ライブに行った感想など、また投稿させて下さい。
くーさん
そうなんですよね〜!実は私も前キャラの方が好きなんです。
長野公演の時、舞台袖で「あなたにスマイル:)」に合わせノリノリのRYOちゃんが丸見え、単なる付き人や後輩の関係ではなく、本当にMISIAが好きなんだなぁ〜!?と、微笑ましい後景にこちらまで笑ってしまいました。
歌い方も巻き舌よりは以前の方が好感を持てたのは事実で、平成武道館で初めて拝見した時には、クールと表現するより少しだけ残念に思いました。最近だとギターから「あいみょん」を想像しますが、年齢も近いしキャラが被るのでしょうかね?
そして、平成武道館のRYOちゃんを眺めながら、デビュー当時に衝撃的な印象を受けたmisiaのアフロ頭も、BOSSの戦略だったのかなぁ?とボンヤリ考えていました。
ともあれ、私もRYOちやんを応援をしますし、18日のライブは楽しんできます。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:くー 投稿日:2019/05/16(Thu) 19:38長野公演のときにそんなことがあったのですね(о´∀`о)
それを見られたのはラッキーでしたね!
RYOちゃん可愛いです。
今はMISIAファンの方からRYOちゃんのライブに行かれる方も多くいらっしゃるかもしれませんが、毎回そういうわけにもいかないかなと思いますし、経験を積んでいろんな方に知っていただけたらうれしいですね。
MISIAのデビュー当時と現在では、音楽シーンや売れ方も全然違ってきていますし、そのなかでRYOちゃんの個性が光ればいいのですが。
もし、MISIAのアフロ頭がBOSSの戦略だったら、21年経った今思うと何だか感慨深いです(*^^*)
18日のライブ、楽しんできてくださいませ。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/16(Thu) 22:32>くー、助蔵
キャラ変更は私も残念に思っていましたが、武道館公演2日後の『星空のラジオ』では素(と思われる)のRYOちゃんになっていましたので、18日のライブでは自然体のRYOちゃんが見れるかもしれませんね。
参加される方、思いっきり楽しんできてくださいませ〜(^^。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:Foo 投稿日:2019/05/17(Fri) 00:25RYOちゃん15日のラジオでは
「〈ラジオを聞いてライブとのギャップにびっくりしました〉というメッセージが多くてですねぇ ウフフ
どっちが私なんでしょぅ? フフフフフフッ♪」と楽しそうに話してました
MISIAも、初期はライブMCが苦手な事もあって、ライブとラジオのしゃべりのギャップに「萌え」た人も多かったんじゃないですか
「ギャップ萌え」を狙ってるかどうかはわかりませんが そういう事も楽しんでる感じでしたよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ついでに)練習板に紹介されてたYOSHIEさんのインタビューの中の「YOSHIEさんリズムレクチャー」のくだり、
やっぱりMISIAライブに参加しての感想なんでしょうねー、次回はぜひともレクチャーお願いしまーす!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ねたばれ板より、
MIYAさん『アイノカタチ』大合唱、夢がかないましたねえ おめでとー、自分もオーディエンス側から何かが起こるのが大好物です、
Candle Nightの日程的に今年のBDライブはなさそうですが、河口湖で「ハッピバースデートゥーユー」を客席側から贈る、なんて事が起きたら楽しいでしょうねー
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/17(Fri) 22:35>Foo
ラジオ情報ありがとうございます。そんな話が(笑)。
確かに初ライブの時、MISIAのしゃべり声にはビックリしたものです。当時『萌え』という言葉が一般的に使われていたかどうかは不明ですが(笑)。
アイノカタチ合唱は本当に嬉しかったなぁ…。Blu-ray化時にカットされませんように〜! そしてオーディエンスの歌声を大きめに収録してほしいところです。
また自然とオーディエンスの心が一つになるような事が起きたら嬉しいですね(^^。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:助蔵 投稿日:2019/05/19(Sun) 22:15「双六 令和の陣」の感想を・・・
会場はMiya-Yさんが言われたようにアットホームな会場でバンドメンバーが近い!
オープニングアクトで見ていた距離とは大違い、RYOちゃんが目の前に・・・
ライブに来られた方の年齢層は高く見慣れたいつもの光景、MISIAのライブを見られて来た人が大勢居ました。
前回のワンマンライブには参加してないので比較はできませんが、ゲストにTenor saxプレーヤーの米澤美玖さんを迎え、jazzyな雰囲気が心地良い素晴らしいライブでしたよ。
新人とは言えMCも楽しいし、穏和かした天然のRYOちゃんもそこには居ました。初めて耳にする曲も聴き応えが有り、平均年齢27才の若いバンドメンバーが楽しそうに演奏している姿が、ともて爽やかだったのが印象的で次の機会があれば参加したいと思ったほどです。(因みに最年長は青山英樹さんの32才)
それにしても、RYOちゃんの引き出しの広さと可能性にはびっくり!アルバムが発表されれば彼女の良さが全国にもっと伝わると思われ、今から配信を待ち焦がれます。
記憶が正しければセトリは以下の通り?だと思います???多分?
楽曲の印象はMiya-Yさんのように上手に書けませんので省略をさせていただきます。
●双六
●痕跡
●十人十色
●幸せになりたいの
●見上げてごらん夜空の星を(一夜限りのSpecialcover)
●愛まみれ
●名も無き花
●Miller
●逹磨落とし
●野良人間
○アンコール
●優しさが刺となる前に
○アンコール
●双六
開始18:45頃、20:20頃
バンドメンバー:Little Black Dress RYO,Ba,MD:森田悠介,Dr:青山英樹,Gu:原ゆうま,Key:太田卓真,T.Sax:米澤美玖
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/20(Mon) 06:55>助蔵
詳しいレポありがとうございます(^O^)
お客さんの基本はMISIAライブでRYOちゃんを知った方々って感じですかね。
RYOちゃんも武道館とは違って自然体って感じでしょうか(^^)
メンバーさんも結構豪華で☆
セットリストも感謝です〜。
知らない曲が結構あるーっ。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:ザマちゃん 投稿日:2019/05/21(Tue) 23:43misiaのライブでりょうちゃんの事知りました。
歌唱力ある子が出て来たなー misiaのオープニングに出るだけあるんだろうなと思ってました。
私はこの歌唱力で別のジャンルの曲も聴いてみたいなーー
若いのに。。。って年齢関係ないけど 刹那的と言うか、闇とか暗めなメッセージソングなもんで 汗
個人の好みですが。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/22(Wed) 20:07>ザマちゃん
RYOちゃんのリリクは合う・合わないがあると思いますが、彼女の個性で強みだと私は思っています。
MISIAファンの年齢層より、RYOちゃんと同年代がメインターゲットですかね〜。
活動が軌道に乗ればいろんなタイプのリリクも出てくるようになってザマちゃん好みのものも出てくるようになるかも?
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:G/R 投稿日:2019/06/21(Fri) 22:08RYOさんって武道館ライブでopening actやった娘さんですか? それ以前にもMisia Liveで見ているはずですが、はっきり聞いたのは武道館が初めてでした、キレのある高音で伸びも素晴らしく、misia並のartistに育だつのではないかと思いました、major deviewされてLBDとして活動されている訳ね、日本人には余りいない強い高音を出せる歌手ですね、僕はMisiaの楽曲を歌わないかとNHKのど自慢やテレ東カラオケバトルなどをみていますが、最近はのど自慢でMisiaをカバーする人が増えて来ました、殆どが合格しますね、カラオケバトルではMisiaの曲では負ける人が多くなりましたが、演歌ばかり歌う佐々木麻衣と言う高校生がMisia並のハイトーン、ロングトーンの持主であることに気が付きました、点数では他に高得点を取る人が何人かいますが、僕は才能では佐々木麻衣さんが断然だなと思いました、強い高音とロングトーンの連続、彼女が歌うと演歌がクラシックに聞こえます、リズム感を養いVolume upしてR&Bかrockでdeviewして欲しいです、
misiaの名前のない空を見上げてを歌わせてみたいです、3phrase手前のwhisleを聴いてみたいです、
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/06/23(Sun) 21:17>G/R
おっしゃる通りRYO=Little Black DressのRYOちゃんです。
初めてMISIAのオープニングアクトとして登場したのは2016年9月のCandle Night 奈良春日大社公演でしたね。
2019年9月22日の宗像フェスではオープニングアクトとしてではなく一緒のステージに立ちますね(^^。
コラボとかあったりするのでしょうか〜?
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:リシェ 投稿日:2019/07/21(Sun) 23:329/1山中湖でのラブシャ、オープニングに間に合うよう向かいたい。
[Res: 5669] Re: little black dress 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/07/22(Mon) 21:34>リシェ
お、参加ですか?
間に合うように行ってくださーいっ。
6/21 「晴れたら空に豆まいて」にてLIVE決定 !! 詳細は後日
6/26 2ndシングル 『野良ニンゲン』配信決定 !!
9/22 宗像フェス出演 !!(MISIAと同日)
「双六」のフルバージョンPVを見に行ったら「7776」回目だった、ラッキーは次の人に譲ってあげよう (^^
[Res: 5685] Re: 「Little Black Dress」次 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/06/09(Sun) 22:48LBD RYOちゃん情報感謝です(^^。
早くも2ndシングルっ。
この辺は配信時代のほうがやりやすいのかもですね。
[Res: 5685] Re: 「Little Black Dress」次 投稿者:助蔵 投稿日:2019/06/12(Wed) 22:07既に、そら豆のサイトで受付を開始してましたよ〜!
[Res: 5685] Re: 「Little Black Dress」次 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/06/13(Thu) 06:26>助蔵
情報ありがとうございますっ。
都合つく方は是非〜☆
私は違うライブの先約がありまして残念ながら(>_<)
The Seven Seasons.
無理ですよね。
諦めました。。。
[Res: 5683] Re: こんなの、どうかなって、、、 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/28(Tue) 21:07可能性はと〜っても低いでしょうけど諦めきれないならリクエストをしてみるのも良いかと(^-^;
本日放送されたNHKのど自慢ご覧になれれた方いましたか?偶然にも仕事中にテレビをつけていたらMISIAのあの曲に挑戦してました。しかもトップバッターから。
そうです、アイノカタチです!
更に今度は別の方でオルフェンズの涙もです。
何と両方とも若い女性で聴き応えあり鳥肌立ちました。文句無しの合格で何故か自分の知り合いでもないのに凄く嬉しい気分になりました。
武道館公演を開催した事で更に全国にMISIAの注目度が増したようで何よりもこうして間接的にもMISIAの歌に関わり驚きを感じています。
それと一回の大会で複数人が選曲して歌うって事もある意味凄いと思いました。
[Res: 5667] Re: のど自慢大会 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/12(Sun) 18:24私もたまたまチャンネル回していたら『アイノカタチ』でしたー☆
残念ながら『オルフェンズ』は見逃してしまった(>_<)。
歌っていたのは大学生の女性だったでしょうか。
母の日にお母さんに送る曲として歌ったのが『アイノカタチ』というのが凄く嬉しく思いました。
『大好きだよ』『ありがとう』。照れくさくてなかなか伝えられない気持ちを歌にのせて…って感じでしたね。
改めて音楽って素晴らしいな〜と思います。
[Res: 5667] Re: のど自慢大会 投稿者:G/R 投稿日:2019/05/13(Mon) 22:33あの日のNHKのど自慢見ましたよ、滅多に見ませんが虫の知らせか誰かがMisiaの歌を歌いそうな予感がしたので、 途中からなのでアイノカタチは見れませんでしたが、オルフェンズの涙は見ました、声の強さ、やさしさ、声量そして歌唱力も抜群でした、勿論、合格でしたが、チャンピオンにならなかったのが???でした、それとゲスト二人(演歌歌手?)が大感激だったことも特筆ものでした、
[Res: 5667] Re: のど自慢大会 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/17(Fri) 22:32>G/R
良いカンしていますねぇ(笑)。多くの方がMISIA楽曲歌ってくれていて嬉しいですね(^^。
以下、竹内まりやオフィシャルサイトより引用
昨年11月より公開された、竹内まりやのシアターライブ『souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜』が、たくさんのご要望にお応えしてアンコール上映が決定しました。
また、2012年に劇場公開された山下達郎のライヴ映像『山下達郎 シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012』のアンコール上映も決定。Wアンコール上映となります!
5月17日(金)より2週間のプレミアム上映
【上映劇場】
[北海道]札幌シネマフロンティア
[宮城] TOHOシネマズ仙台
[埼玉] MOVIXさいたま
[東京] TOHOシネマズ日比谷
[神奈川]横浜ブルク13
[愛知] ミッドランドスクエア シネマ
[京都] T・ジョイ京都
[大阪] 梅田ブルク7
[福岡] T・ジョイ博多
【ご注意】
※前売券の発売はありません
※鑑賞料金は、各劇場の当日窓口料金となります
※チケットの発売開始日は、ご覧になる劇場のHPにてご確認ください
※2本立て上映ではなく、それぞれ個別の上映となります
※必ずしも同一のスクリーンでの上映ではございません
※上映スケジュール等は各劇場へお問い合わせください
※それぞれの公開の際にご購入いただいた前売券は、今回の上映ではご利用いただけません
私は前回は3回鑑賞しました。全て違う劇場でした。
今回も行きたい!
更に『関ジャム 完全燃SHOW』で、竹内まりや特集!も決定と
放送日は未定のようですが、これも録画したいな。
NHKの再放送といい、色々と楽しみです。
[Res: 5662] Re: 竹内まりやシアターライブアンコール上映 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/04/25(Thu) 20:41>レスター
おぉ、嬉しい情報ありがとうございます☆
私も行こう〜っと♪
『関ジャム』情報も感謝です。楽しみですね(^^。
『山下達郎 シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012』
のほうも若〜いアレックスや久美さんが観れますよ〜。
久美さんがどんどん知っている久美さんになっていく変化具合が(笑)。
興味のある方は是非!
[Res: 5662] Re: 竹内まりやシアターライブアンコール上映 投稿者:たら 投稿日:2019/05/05(Sun) 09:27「関ジャム」まりやさん特集、5/12放送のようです。
http://tv.yahoo.co.jp/program/58071356/
関ジャム 完全燃SHOW【竹内まりやに独占直撃取材!名曲の裏側を語る!】
2019年5月12日(日) 23時25分〜24時20分
[Res: 5662] Re: 竹内まりやシアターライブアンコール上映 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/05/07(Tue) 20:04>たら
情報ありがとうございます☆ 録画せねばー!
[Res: 5662] Re: 竹内まりやシアターライブアンコール上映 投稿者:レスター 投稿日:2019/05/07(Tue) 22:18>たら
追加情報ありがとうございます。
>Miya-y
まりやさん本人も「関ジャム 完全燃SHOW」を観てるそうで
番組スタッフの取材に応じ、プロ3人の分析と疑問に回答する。
とあるので録画保存必須ですな。
シアターライブアンコール上映
喜んでいただけたようで良かったです。
今回は『山下達郎 シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012』もあるので見逃せなーい!
『ゴールデンウィークをレインボープライドウィークとして』
清水みっちゃん・清貴のライブはじめ 色々なイベントが行われるようです
台湾ではMISIAも参加したパレードは、28日 渋谷原宿あたりにて
出発前に集合場所に行けば 参加も自由だそうですよ
ちょうど武道館で遠征だけど、何か「これぞ東京!」ってモノを探してた人にもいかが?
詳しくは
http://tokyorainbowpride.com/
[Res: 5660] Re: 『東京レインボープライド2019』 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/04/23(Tue) 21:01>Foo
情報ありがとうございま〜す。
代々木公園野外ステージでライブイベントもあるのですね。
4月28日は清貴さん、
4月29日は清水ミチコさんの登場もありとわっ!
タイムテーブルはまだ出ていないですが、詳細はこちら。
http://tokyorainbowpride.com/stage/
4月29日登場予定の『さかいゆう』さんは『つつみ込むように…』のカバーしているのですね〜☆
4/19に公開になった「映画 クレヨンしんちゃん」の劇中で、
ひろしが福山雅治さんの「HELLO」を、みさえがMISIAの「Everything」を熱唱するシーンがあるそうです。
映画の公式サイトに掲載されている情報なので、ネタバレではないという事で(^^;
http://shinchan-movie.com/news.html
みさえ役の声優、ならはしみきさんのコメントで、
「みさえが歌うと童謡のようになってしまうので、良いシーンで流れるとの事でブチこわしていないか不安です。」
との事ですが、実際どうなんでしょうねぇ?
私は映画館に見に行く事はないと思いますけど、一応情報として(^^ゞ
[Res: 5657] Re: 映画 クレヨンしんちゃん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/04/22(Mon) 19:54>たら
普通じゃ気づかない情報ありがとうございます(笑)。
まさかのみさえエヴリ。想像できない〜(笑)。
私も映画館には行くつもりはないですけど、テレビ放送やアマゾンPrime対象になったらチェックしてみます。
【元国立天文台長の海部宣男さん死去 「すばる望遠鏡」の設計・建設を主導】
元国立天文台長で米ハワイ島にある「すばる望遠鏡」の設計、建設を主導した海部宣男(かいふ・のりお)さんが
13日、膵臓(すいぞう)がんのため、東京都八王子市内の自宅で死去した。75歳。葬儀は近親者で営んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000034-mai-peo
MISIAとは、「銀河」が国際天文年イメージソングになったのをきっかけに、何度か対談などしていたように記憶しています。
検索していてわかったのですが、一時期はmudefの評議員もされていたんですね。
(mudefのメールマガジンVol.77)
http://mudef.net/mailmagazine/2014/02/20/000685.html
ご冥福をお祈りします。
(追記)
【天文学者の海部宣男さん死去 すばる望遠鏡計画の責任者】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000025-asahi-soci
↑朝日新聞の記事ですが、文中に「いとこは海部俊樹元首相」と書かれていました。
同じ苗字なので、親戚なのかなとは思っていましたが、いとこだったんですね。初めて知りました。
[Res: 5654] Re: 元国立天文台長の海部宣男さん死去 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/04/16(Tue) 06:49>たら
情報感謝です。
ご冥福をお祈りいたします。
---------------
初ワンマンライブ 決定致しました
是非聴きに来てください
森田悠介…Bass,MD
青山英樹…Drums
原ゆうま…Guitar
太田卓真…Keys
eplus LIVING ROOM CAFE&DININGにて
2019年4月20日(土) 18:30 OPEN 19:30 START
全席指定 ¥3,000(税込・ワンフード・ワンドリンク別途)
チケット発売は4月9日(火)12:00〜
問)eplus LIVING ROOM CAFE&DINING TEL:03-6452-5650(平日11:00〜18:00)
http://livingroomcafe.jp/event/little-black-dress-show-case-live
詳しくはHP
http://littleblackdress.website/
---------------------------------
だそうですよ、なんか オサレな会場ですなぁ
「見に来てください」じゃ無く「聴きに来てください」という処がMISIAの後輩らしくて良いですな
ミーシャぱいせんも 行くのかな?
[Res: 5652] Re: 「Little Black Dress Show Case Live」 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/04/07(Sun) 09:58お、いよいよですか〜。
RYOちゃんオープニングアクト初登場は2016年9月のCandle Night奈良公演。
今まで聴いてきた曲は〜…DB化していないので割愛(^_^;
都合のつく方は是非〜☆
3/17放送のテレ朝系「関ジャム 完全燃SHOW」に、稲泉りんちゃんが出演します♪
テーマは「プロが伝授!すぐにマネできるカラオケ上達方法!」で、
今井マサキさん、YURIさんとりんちゃんの3人が先生です。
http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/
[Res: 5644] Re: 「関ジャム」に、りんちゃん出演 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/03/14(Thu) 06:18>たら
情報ありがとうございます☆
これは楽しみ(^O^)
予約しておきましたー♪
[Res: 5644] Re: 「関ジャム」に、りんちゃん出演 投稿者:G/R 投稿日:2019/03/21(Thu) 08:35最近、稲泉りんさんの名前を見ることがありますが、元星空シスターズのLynちゃんなんですか? Lynちゃんは韓国の歌手でしたよね? 稲泉りんさんも低音歌手だそうなので同じ人なのかな?と思いますが、稲泉りんさんってMisia Liveに出られていましたか?
他の歌手だとして、もし出ていられたなら、気がつきませんでした、
[Res: 5644] Re: 「関ジャム」に、りんちゃん出演 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/03/21(Thu) 10:05>G/R
稲泉りん=元星空SISTERSのLynちゃんです。
2018年頃に改名されました。
韓国人の歌手でLynさんという方がいますが、こちらの方とは別人です。
井上陽水さん、Super flyさん、堂本剛さん、広瀬香美さん等多くの方のコーラスに参加されていますよ〜。
ちなみにLynちゃん時代にギタリストKBさんとCDも出しています。
http://qq3q.biz/Wgu9
またゲームソフト『ペルソナ5』でもボーカル担当しています。
http://qq3q.biz/Ry4y
[Res: 5644] Re: 「関ジャム」に、りんちゃん出演 投稿者:G/R 投稿日:2019/03/21(Thu) 10:26やっぱりLynちゃんでしたか、多分、Misiaコーラスが初めての長期契約だったと思います、すっかり成長して陽水さんや澤田かおりちゃんのバックもやられているとか、嬉しいね、彼女の迫力ある低音は貴重ですよね、
どうしいるのかと心配していました、NY公演ではHanahちゃんやLynちゃん達が行けると心強いですね?
[Res: 5644] Re: 「関ジャム」に、りんちゃん出演 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/03/21(Thu) 23:05りんちゃんはリズメディアとの契約終了していますので、NY公演に出る可能はかなり低いとは思います〜。
Hanahちゃんはわかりませんが。
NYと言うと黒田君達とやる可能性もあるかもしれませんね。
日は遡りますが3.11の東日本大震災関連番組が様々取り上げられていました。その中でもNHK総合での「あの日の星空」という番組をご覧になられた方はいらっしゃったでしょうか?
震災当日の夜空に浮かぶ星空が凄まじいくらい輝いていて津波で犠牲になられた方々への思いを込めたドキュメンタリーでした。8年経った今でも誰もが忘れる事の出来ない悲惨な出来事だったし見ていて胸が痛くなり自然と涙が出ました!
あの昼間の時間にあれ程の衝撃過ぎるくらいの巨大地震と大津波で数え切れない程の人の命を奪われてしまう。あまりにも残酷過ぎる結末になってしまった……。しかし番組の中である家族の思いから寄せられたらように震災直後の夜の星空には信じられないくらいの奇跡的な星空が綺麗に浮かび上がっていたという。これは当時新聞の記事にも掲載されており「亡き人々が迷わず天国に行けるようになる為の導く灯り」と意味してると記されてたと解釈されていました。
何か偶然というか奇跡というかこの時光輝いていた星空は津波で流された人々の魂に生まれ替わって星空として輝いてくれたんだとしみじみ深く感じた瞬間でした。ここに改めて犠牲になられた方々のご冥福を祈ります!
普段あまり意識して夜空を見上げるなんて事はないかもしれませんがこの星空一つ一つには様々な思いが込められてるのかもしれませんね。
星空=MISIAという繋がりでライヴやラジオ番組で関係してる訳だし自分も特別な思いがありここに個人的な思いを残してみました。
この番組を通じて星空には大きなエネルギーがあり人への影響力を及ぼし壮大な引力みたいのがあるのかなって強く実感しました。
[Res: 5646] Re: 東日本大震災、「あの日の星空」 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/03/19(Tue) 21:56書き込みありがとうございます。
私はその番組は観れなったですが、
震災等で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
星に願いを。
こんばんは。
飛行機の中で何気にモノマガジン見てると、高いメロンパンダとよく似た商品を発見しました。
https://www.monoshop.co.jp/products/list.php?transactionid=74a8db4a282c571537a1c78ac29e15196c18ae1e&mode=search&category_id=0&maker_id=0&name=Samurai+ALOHA&orderby=&disp_number=52&pageno=1&rnd=cae
着物で作った一品モノです。
ついでに、今月のANAの機内番組のヒットチャンネルのとりがAMAZING LIFEだって事に今更気がつきました。
曲紹介で、新妻聖子がLIFE IS GOING〜を、オンナンドオンって感じで素晴らしい発音でした。MISIAにも聞いてほしいかも(笑)
[Res: 5640] Re: mono magazine 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/02/13(Wed) 20:43>KU
情報ありがとうございます(^O^)
確かに似ていますね。ちなみに私は衣装使ったメロンパンダは手出していません(^-^;)
北海道遠征や東京遠征でANA使う方は要チェックですね☆
発音聞いてみたい(笑)。
[Res: 5640] Re: mono magazine 投稿者:KU 投稿日:2019/02/13(Wed) 21:58私も高いメロンパンダには手を出せません^_^
この通販のシルクのアロハはいい感じだけど、洗濯できるのかな?
PS
先程、新千歳空港はマイナス8度でした。
明日の旭川も同じくらいの気温かなぁ
何としても仕事を早めに切り上げないと!
札幌はロードヒーティングで除雪されてるけど、旭川の歩道は雪だらけの気がする。
益田みたいになるといいな。
MISIAの曲が際限なく最高になるように、ライブも最高の益田を超えて欲しい!
[Res: 5640] Re: mono magazine 投稿者:Miya-Y 投稿日:2019/02/14(Thu) 21:37>KU
おぉ、旭川遠征ですね!
益田はかなりの盛り上がりだったようで。参加したかったぁ(>_<)
ある意味MISIAのライヴ慣れしている人が少なかった(と思われる)公演だからこその盛り上がりだったのかもしれません。
お祭りも盛んなところだそうですね。
旭川も盛り上がりますように。
良かったら旭川の様子、ネタバレBBSのほうで教えてくださいませ〜☆
年末は、このバンドで 年越しします。
また書きますが。。。(^^;
Pooh Parsifal
New Trolls Concerto Grosso T , My Shadow In the Dark ,
FS の イタリア国鉄の雰囲気は今でも気に入っています。
年末年始、時間があったら検索してくださいませ。
EU クラッシックの本場は JAZZ より上手が盛り沢山♪
[Res: 5638] Re: 年末の過ごし方 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/12/23(Sun) 21:02音楽でのカウントダウン良いですね(^^。
Blue Noteではマーカスミラーさんがカウントダウンやりますので興味ある方はチェック☆
久しぶりに、久美さん、健ちゃんが一緒にライブをやります。
mink & 宮殿バンドが10年の歳月を経て復活‼︎
◾︎目黒ブルースアレイジャパン
2019年3月21日(木)
Vo)mink (B)伊藤広規 (G)鈴木健治 (Org/Cho)佐々木久美 (Ds)東広典 (Key)工藤拓人 (Cho)大滝裕子、佐々木詩織
前売券 テーブル席(指定)\5,500
Dinner Set(Mini Dinner・1Drink付/MC・SC込)\12,500
立見(自由)\5,000
当日券は各料金\500UP (各税込)
開場17:00 開演18:30×2st
https://www.bluesalley.co.jp/schedule/syousai.html?c_code=Schedule-20181124211951&status=ok&disp_date=201903&type=s#b
昨日、予約開始して、だいぶ埋まりだしてきました。
久しぶりに二人一緒にみたいかた、
お早めに予約を
[Res: 5636] Re: mink &宮殿バンドライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/12/21(Fri) 20:25>かもめ
情報ありがとうございま〜す。
minkさん活動再開ですね☆
メンバーも豪華ですので興味のある方は是非〜。
初めて投稿します。
長年、達郎&まりや&MISIAのファンやってますが、ここに投稿は初めてです。
現在、竹内まりやデビュー40周年のシアターライブが上映中ですが、貴重なライブ映像を編集した素晴らしい映画です。
MISIAファンにはお馴染みの、重実さんや青純さん、久美さん達が、達郎バンドで活躍してた頃の、若かりし貴重な映像が満載で涙ものの内容になってます。
さらに、バンマスとして大活躍する「動く達郎さん」もたっぷり楽しめ、もちろんまりやさんの歌唱力表現力の凄さにもため息です。
12月7日までの期間限定上映ですので残り1週間ですが、是非オススメしたいなと思い書き込みさせていただきました。
[Res: 5627] Re: 竹内まりやシアターライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/11/30(Fri) 22:03>まりやファン
おぉ書き込みありがとうございます〜m(_ _)m
私はまりやさんデザインのムビチケ、発売初日に購入済みです(笑)。明日観に行く予定。
凄く楽しみにしています〜♪
ちなみにファンミーティングにも行きたいとは思いましたが、長年ファンやっている方のほうが私の1000倍は行きたいだろうと思い、応募は遠慮しておきました。
[Res: 5627] Re: 竹内まりやシアターライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/12/01(Sat) 20:44今日行ってきましたー!
もう最初から感動しっぱなし。
2000年は当時の機器的に映像も音も落ちますが、やっぱりアレックス(青純さん)の音は素晴らしいなぁ〜と。
何度もウホウホ状態になりました(笑)。
難波さん、三谷さん、国分さん、佐橋さん、広規さんも皆若〜いっ(笑)。
そして素晴らしい音。小笠原君も流石です。
まりやさんは言わずもがな。
あー、もう一回観に行こうかなぁ。
[Res: 5627] Re: 竹内まりやシアターライブ 投稿者:まりやファン 投稿日:2018/12/02(Sun) 07:25そうなんですよ。
もう一度観たい、もう一度観たいと、結局すでに数回ほど(笑)。
達郎さんまりやさんだけでなく、やはりバンドメンバー一人一人に思い入れがあるので、何回観ても新たな発見や感動があります!
ちなみに、川崎チネチッタでは通常上映以外に、「LIVE ZOUND」という高音響スクリーンで1日1回上映されてますよ。
アレックスのドラムやコーキさんのベースが、より響いて聞こえます。
[Res: 5627] Re: 竹内まりやシアターライブ 投稿者:KU 投稿日:2018/12/03(Mon) 08:54おはようございます。
僕も昨日京都で感動しました。
いい音の映画館いいなぁ
もう一度行こうかな。
ボヘミアンも良かったし、音楽映画の年ですね〜〜
[Res: 5627] Re: 竹内まりやシアターライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/12/04(Tue) 20:28>まりやファン、KU
チネチッタ情報ありがとうございます☆
もう一度行けるなら立川、チネチッタ狙いかな〜。
リピーターも多いのか、土日の都内昼〜夕方の会は満席が多かったです。
ボヘミアン評判良いですね〜。クラプトンの映画も行きたいんですよね〜。
[Res: 5627] Re: 竹内まりやシアターライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/12/07(Fri) 22:12続映が決定したそうで〜す(^^。
見逃している方は是非!
http://www.musicman-net.com/artist/82058
こんばんは。
実に12年ぶりに、ヒッキーライブでした!
ツアータイトルからして、カラーが違うけど、城ホールアリーナ9列目ってTSTOMよりも前方で、テンションアゲアゲでした!
どんなに芸風が違っても、何度も視線が合うときますよねー^_^
そんな中で、MISIAというかリズに見習ってほしい事がいくつかありました。
まず、チケットシステムです。顔認証システムで買い占め屋さんは締め出されたし、入場もスムーズでした。ローチケの超高い送料が不要なのも良いです。
次に、PAがよい。安心してライブに没入できました。
普通こうなんですよね。最近の星空は安定してきたみたいだけど。
そして、それに関連してだけど、最後のバンド紹介と拍手の後に、照明や音響をはじめとした舞台裏の人たちへの拍手。
これがとても長い拍手で、とても良かったです。
最後は、撮影自由。
スマホだけだけど、一番最初にヒッキーが注意事項だけ言って、楽しんでねーと言ったためか、腕を上げたまま撮影する人とか、暗いシーンでスマホの明るさを撒き散らす人がいなくて、自由なスタイルでいい。
撮影禁止して何を守ってるのかと思います。
おまけに、背中がぱっかりあいたドレス。
とてもセクシーでよかった!
コンテンポラリーダンスも、ミドリの人とは違って、とても共感できました。
残すところは、埼玉と幕張です。行ける人は楽しんでねー
[Res: 5626] Re: 宇多田ヒカル 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/11/30(Fri) 22:00>KU
ども〜。お〜羨ましいですね〜☆
>顔認証システム
これはMSA会員的には歓迎ですが一般層的には『エントリーするのにも顔写真送るのは面倒!』って思う方も多いかも〜。
(みー友さんからそんな話を聞きました。)
PAは安定して心地良い音を送っていただきたいですね(^^。
>撮影自由
うぉそれは凄いっ。それでいて『暗いシーンでスマホの明るさを撒き散らす人がいなくて〜』って凄いなぁ。
撮影自由系ライブ(小規模)に参加した事はありますが、スマホ画面が眩しい経験が私は多いです(^_^;
昔W杯観戦した時は『それTVで観たほうが良いんじゃない?』って思うほどず〜〜っとビデオカメラ回している人いたなぁ(^_^;
昨日、自衛隊が武道館で開催した音楽まつりに行ってきました。
東北や熊本の震災で復興支援をした自衛隊の様子がスクリーンに映し出され、音楽隊がMISIAの「明日へ」を合唱していました。
あれを歌う歌手が誰なのか、どんな想いで書かれた詩なのか知らない人が大半だと思いますが、いつしか会場のあちらこちらからすすり泣く声が聞こえてきました。
お世辞にも上手いとは言えない歌声でしたが、あの曲に込められたMISIAの想いが会場の人達に伝わったのではないでしょうか?
当然ながら、MISIAファンの私は涙ボロボロ。。。笑
[Res: 5622] Re: 心に響く歌 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/11/25(Sun) 17:26助蔵さん書き込みありがとうございます。
お〜素晴らしい選曲ですね。
心に響いてくる感動は必ずしも歌唱力と比例するわけではないですよね。
会場の様子を想像しただけでウルっとしてきてしまいます。
[Res: 5622] Re: 心に響く歌 投稿者:通行人 投稿日:2018/11/29(Thu) 11:43Youtubeで検索したら何人もアップされてました
合唱でアップテンポでしたが心に響きますね
現場にいたら泣くかも。
[Res: 5622] Re: 心に響く歌 投稿者:Foo 投稿日:2018/11/29(Thu) 17:53「平成30年度 自衛隊音楽まつり」
情報ありがとうございます
自衛隊やボランティアの皆さんにもありがとうございます
最近 災害が多すぎて、変に慣れてしまってる感があるんで
も一度 きちんと向き合わねば、です
ノーカット版だと48分あたりからですね
5公演あったようなので いくつか別の回が上がってるみたいで、
撮影も、上方からの固定の物は 全体が分かり易かったり
個々の人を捉えてるものもあったり、音の入り方も色々ありますね
時間のある時に 全編見てみようかな
[Res: 5622] Re: 心に響く歌 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/11/30(Fri) 21:52>通行人、Foo
情報ありがとうございます(^^。
まだ観れていないですが週末にでもゆっくり見させていただきます☆
MIYAさんのDB作成に触発されて、ずーーーっと放置してた
2000年前後、MDで録音してたラジオ番組等を
やっとPCに取り込んでみた、大汗
ところで「sea of dreams」の「Gomi's Lair Club Mix」って
『Disneymania presents POP PARADE JAPAN』ていうCD以外で
どこかに発表されてます?
[Res: 5610] Re: MDってーヤツは、まったくもう・・・・ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/09/30(Sun) 08:09>セントレアのマスコット
ども〜(^^。おぉ〜MD資産のデータ化お疲れ様ですっ。
アドレスのほうは権利絡みがあるとややこしいので一応伏せさせていただきました。ご了承くださいm(_ _)m
リスト観させていただきましたけど、すご〜〜く貴重・レアなもの満載ですね!凄いっ!
大事に大事にしてくださいませ〜(^^。
『Sea of Dreams (Gomi's Lair Club MIX)』は仰る通り『Disneymania presents POP PARADE JAPAN』のみ収録だと思われます。見落としている人も多いのでは。
他にそういう曲は〜
●Rio
再版された『ASCENSION』のみに収録。
●The Best Of Time(オリジナル)
オリジナルはコンピアルバム『SLOW JAM』のみに収録。
●もう一度二人で歌いたい
現時点では『アッコがおまかせ 〜和田アキ子50周年記念トリビュート・アルバム〜』のみに収録。NEW ALBUMに収録されないなら数年後には知らない人も多くなるかも。
●Everything (JUNIOR+GOMI CUP NOODLE 39 REMIX)
配信のみ。カップヌードルのCMで流れたもの。
あたりでしょうか〜。Remix系はアナログや『MISIA THE DJ REMIXES COMPLETE BOX』(←再販してほしい)のみに収録されている音源も多くあるでしょうけど。
もう少し掘り下げると
●FLYING EASY LOVING CRAZY
久保田利伸さんとのコラボ曲
●Survivor (Featuring MISIA)
GANGA ZUMBAとのコラボ曲
●夢の底
小泉今日子さんの楽曲。MISIAコーラス参加しています。
あたりも知らない人もいるかもしれません。
興味のある方はチェックを〜☆
[Res: 5610] Re: MDってーヤツは、まったくもう・・・・ 投稿者:なす 投稿日:2018/10/01(Mon) 01:17夢の底まで出るなら、
PEACE FORCEのアルバム「CHALLENGER」の「BE MYSELF」にもコーラス参加してまっせ。
MISIAの初々しいコーラスが楽しめます。
[Res: 5610] Re: MDってーヤツは、まったくもう・・・・ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/10/01(Mon) 20:46>なす
うわ、私知りませんでした。情報感謝です。入手しますっ!
[Res: 5610] Re: MDってーヤツは、まったくもう・・・・ 投稿者:謎の旅人(改名) 投稿日:2018/10/01(Mon) 21:28>MIYA
あちこち どうもありがとうございます
後は「個人で楽しむ範囲」で ぼちぼちやっていくとしますか
>なす
自分も それは知らなかったぁ、
《LP● PEACE FORCE / CHALLENGER ヤフオクで600円で出品中》
だけど、私は もういいかな
「夢の底」の音源も もう行方不明のままだし、、、苦笑
[Res: 5610] Re: MDってーヤツは、まったくもう・・・・ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/10/03(Wed) 19:54>謎の旅人
改めましてよろしくお願いしまーす。
昔のもそうですがラジオのスタジオライブって貴重な音源ですよね〜。まとめて商品として出してほしいですけど権利とかで難しいのでしょうねぇ。
[Res: 5610] Re: MDってーヤツは、まったくもう・・・・ 投稿者:妄想する謎の旅人 投稿日:2018/10/04(Thu) 14:30NH〇 【うそ】プレスリリース
今回NH〇出版より 「MI〇IA星空のラジオ」スタジオライブ集CD及び配信での発売が決定致しました
タイトル:「星空のハーモニー」(仮)
内容:番組開始時より「ババンババンバンバン」までの全てのスタジオライブ
なお CDにのみ下記の特典を同封致します
1・全出演者掲載のミニフォトブック
2・豪華景品の当たる お勧め楽曲投票券
予定景品
・8K4K用テレビチューナーアンテナ
・NH〇受信料1年分
・MI〇IA出演時の紅白歌合戦入場券 など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
CD及び配信での発売に伴い、関連音楽フェスティバルを計画立案中ですので下記にお知らせ致します
タイトル:「星空フェス」(仮)
日時: 20XX年 吉日の2日間
場所: ホコ天の代々木公園ならびにNH〇ホール
出演: MI〇IA 番組出演者を中心に調整中
・1日目の夜には専門家を招いての 星空観察会を予定
・この公演はチャリティーを目的とし、諸経費を除いた収入は寄付される事となります
このイベントは「sing」で共演した(・・・・・ん?)
NH〇“ゼネラル・エグゼクティブ・プレミアム・マーベラス・ディレクター”の三津谷寛治が責任者を務めます
なおご意見・ご要望は直接NHKまで お願い致します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上全て【うそ】
[Res: 5610] Re: MDってーヤツは、まったくもう・・・・ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/10/04(Thu) 22:18>謎の旅人
いやぁ妄想してますねぇ〜(笑)。わかっていてのネタ妄想として楽しむのは良いかと。
私は野外でセトリ決めないで、その場で歌いたくなった曲をやるライブなんて妄想しちゃいます。…妄想というより夢になっているかも(^_^;
王様のブランチで、「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」というアンケートの結果のランキングをクイズ形式で紹介していたそうです。
番組を直接見ていないので、どんな方法で調査されたのかわかりませんけど、一応情報として。
http://twitter.com/minami_genic/status/1038229673858093057
[Res: 5605] Re: アンケート 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/09/09(Sun) 14:05>たら
情報ありがとうございます☆ 年代別面白いですね〜(^^。
安室ちゃん強っ!
[Res: 5605] Re: アンケート 投稿者:G/R 投稿日:2018/09/30(Sun) 19:08そのアンケート結果を見るとムッとしますね! まあDIVAではなく歌姫とあるので、仕方ないね、DIVAだったら強いハイトーンボイスがない歌手は該当する訳けないからね、それならこの国には誰かさんひとりしかいないからね
MISIAの「Everything」のプロデューサーである、冨田ラボさんが、
NHK-FM「ミュージックライン」(21:30〜23:00)の、10/3(水)放送分に出演されます。
http://www4.nhk.or.jp/ml/x/2018-10-03/07/73295/4684120/
番組内容の一部に、「MISIAの「Everything」の裏に隠された、プロデューサーとしての強い決意とは。」と書かれているので、何か裏話が出てくるかも?
気になる方はチェックしてみてね♪
冨田ラボさんは、9/30(日)のテレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」にも出演されます。
http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/
【男が泣ける・女が泣ける 男女別「泣き歌」特集】という事で、
こちらはMISIAの話が出る可能性は低そうですけど、一応情報として挙げておきます。
[Res: 5611] Re: 冨田ラボさん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/09/30(Sun) 08:10>たら
うぉ、貴重な情報ありがとうございます!これはチェックせねば〜!
MISIAも多く(12回)ライブを行った『ニトリ文化ホール』(旧:北海道厚生年金会館)。
47年の歴史に幕を下ろしたそうです。
ちょっと面白い記事があったので紹介させていただきます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00010000-hokkaibunv-hok&p=1
来週の木曜日、13日
沢田亜矢子&澤田かおり、親子の出演です。
[Res: 5601] Re: 徹子の部屋 投稿者:たら 投稿日:2018/09/07(Fri) 22:42テレ朝の番組表を見て知りました。
以前、TBSのビビットで沢田亜矢子さんの密着取材を放送した時に、お嬢さんの話も少ししたけど、
写真の顔は隠されていたから、あまりTVでは話したくないのかな、と思っていたのだけど。
(お嬢さんが歌手だって話も出なかった。)
まさか母娘でTVに出るなんて、ビックリです。徹子さんだから特別なのかな。
[Res: 5601] Re: 徹子の部屋 投稿者:とーりすがり 投稿日:2018/09/07(Fri) 23:41>かもめさん
情報ありがとうございます。放送楽しみです。
>たらさん
学生の頃は親子で時々TV出演されていたと思います。
料理番組や芸能人親子が集まる雛壇のトークコーナーとか。
私の記憶が正しければ、ですが。
成人されてからはTVでの親子共演をあまり見ないです。
[Res: 5601] Re: 徹子の部屋 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/09/09(Sun) 14:04>かもめ
情報感謝です〜。予約しておこう☆
>たら、とーりすがり
私も『隠しているわけではないけどオープンにはしていない』という感じの印象だったので意外でした〜。
Misiaバンドの名ドラマー青山純さんの次男の友樹さんが8月21日に亡くなられたそうです、元nanm.RIPEのドラマーで最近はソロ活動をされていたそうです、29才だとか、早過ぎです、
兄の英樹さんはBaby Metalを支える神バンドのドラマーとして世界を駆け回っています、これからの活躍を祈っています、
[Res: 5596] Re: 青山純さんの息子さん 投稿者:通りすがり 投稿日:2018/09/03(Mon) 21:48英樹さんが次男で、友樹さんは三男です。
[Res: 5596] Re: 青山純さんの息子さん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/09/03(Mon) 21:53>G/R
書き込みありがとうございます。私も英樹さんのTwitterで知りました。
早すぎですよね…友樹さんのご冥福をお祈りいたします。
[Res: 5596] Re: 青山純さんの息子さん 投稿者:9/8(土)よし! 投稿日:2018/09/06(Thu) 22:39CS放送局ですが9/8(土)17:00~17:30
ミュージック・エア
【追悼】 青山英樹vs青山友樹 兄弟ドラム対談が再放送されます
[Res: 5596] Re: 青山純さんの息子さん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/09/07(Fri) 06:48情報書き込みありがとうございます。
日付間違えないようにしっかり確認します。
[Res: 5596] Re: 青山純さんの息子さん 投稿者:G/R 投稿日:2018/09/07(Fri) 21:57先日、通りすがりさんから青山友樹君が3男との指摘があり、気にしていましたが、久し振りに青山純さんの追悼番組のビデオで確かめて見たら、確かに3人兄弟の次男と3男さんでした、追悼演奏では7人のドラマーとパーカッショニストが「オレカマ」を演奏しましたが、その中に英樹君と友樹君が加わっていました、オレカマは俺に構わず行けと言う青純さんらしい演奏スタイルの為の極めて困難な楽曲だそうです、最後には僕がフアンの小川美潮とうずまきまずうの面々が青純さんを語るのが懐かしく、彼に会いたくなりました、彼がMisia bandに復帰する前年の12月に横浜関内のStormy Mondayで彼から「来年は復帰しますよ」と言われた時の嬉しさを思い出しました、
友樹君は青純さんに似た美男子でしたね、残念です
2015〜2016年にリズメディアに所属していた清貴(Ki-Yo)さんの記事がありました。
興味がある方はチェック。
http://nikkan-spa.jp/1499052
[Res: 5593] Re: 清貴(Ki-Yo)さん 投稿者:G/R 投稿日:2018/08/14(Tue) 21:39清貴さんがアメリカで活躍中はアルバム等を聴いていました、4オクターブでWhisleが特徴、Misiaさんに一番近いArtist、ある時、彼がゲイであることを知り、彼のsoulの歌詞に出て来る恋人が男だったのか?
とちょっとショックでした、彼が帰国してリズメディアに所属したので、二人で5オクターブと4オクターブでコラボして欲しいとファンクラブに書き込んだこともありました、結果的には彼の作詞作曲でMisiaソロの「あなたにスマイル」がライブでも歌われるようになりましたね、
後は二人のDuoを聴いてみたいものです、
[Res: 5593] Re: 清貴(Ki-Yo)さん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/08/15(Wed) 20:22>G/R
著名な方がカミングアウトをする事によりもっとLGBTへの理解が深まっていくと良いですよね。
私が聴いてるアーティストではシャリースがレズビアンをカミングアウトしました。
お茶の水女子大学は2020年度の学部・大学院の入学者からトランスジェンダーの学生を受け入れることを発表したり日本も動いてきていると思います。
清貴さんとのコラボあると良いですね〜(^^。
「ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ」展が、東京・世田谷の世田谷文学館で開催されるそうです。
会期は7月14日〜9月17日です。
出品数は1000点以上、という事なので、たぶんMISIAのジャケットのも見られるんじゃないかと思いますけど、興味のある方はどうぞ〜。
【出品数1000点以上。松任谷由実やピチカート・ファイブの
CDジャケットを手がけた信藤三雄の大回顧展「ビーマイベイビー」が開催】
http://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/17268
(世田谷文学館HP)
http://www.setabun.or.jp/
[Res: 5581] Re: 信藤三雄さん 回顧展 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/07/02(Mon) 20:24>たら
うぉ、貴重な情報ありがとうございます☆
…7月7日前にやってくれたら遠征しに来た方行けたのにおしいっ。
ブルーノート遠征する方は是非。
それまでにはMISIAジャケがあるかどうか判明している事でしょう。
[Res: 5581] Re:信藤三雄さん 回顧展 投稿者:かもめ 投稿日:2018/07/15(Sun) 08:44昨日から、開催されましたね、自分がフォローしているかたにレセプションにいかれたかたがいまして会場の画像アップしていたので、みるとMISIAのジャケット真ん中に沢山ありました。会期中、足を運ぶのもいいかと…
[Res: 5581] Re: 信藤三雄さん 回顧展 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/07/15(Sun) 20:00お、情報ありがとうございます☆
私も行こう〜っと(^^。
BLUE NOTE遠征される方は是非。
[Res: 5581] Re: 信藤三雄さん 回顧展 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/07/27(Fri) 14:51本日行ってきました。MISIA作品も沢山ありました(^_^)
写真撮影OKでしたよ♪
思ってた以上に楽しかったです。
[Res: 5581] Re: 信藤三雄さん 回顧展 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/08/12(Sun) 22:30写真撮影OKって事でデジカメ持ってまた行っちゃいました(笑)。
[Res: 5581] Re: 信藤三雄さん 回顧展 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/08/12(Sun) 22:37MISIA作品も多数ありっ。
[Res: 5581] Re: 信藤三雄さん 回顧展 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/08/12(Sun) 22:40貴重な初期作品も。
持っていたり、見た事あるものも多いのですが、
綺麗に並べられているものを見ると感慨深いものがあります。
このアーティストのジャケ写も信藤さんなんだ〜と思ったりと予想以上に楽しめました。
興味のある方は是非☆
重実徹ゲスト情報、
前回のゲストの時は、
機材トラブルで、スタジオライブができなかったので、リベンジです。
6月25日、夜10時30分から、いろいろ迫っているのに(笑)、ゲストは、有難い❗
前回、重実さん本人も、DJ 大西さんので流す選曲が気にいってくれてました。
番組は、コミュニティFMを経由しますが、
全てではないので、神奈川では、
横須賀のブルー湘南ですが、
とりあえず、新しいコミュニティFMでは、
埼玉県三芳町の発するFMのサイマルラジオ
https://www.jcbasimul.com/?radio=%E7%99%BA%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BD%86%EF%BD%8D
⭐️ゲスト最新情報⭐️6月25日(月)ゲスト重実徹さん。リベンジスタジオライブもお楽しみに🎵 #thenite #musicbird https://t.co/eQC42Okk3I
[Res: 5577] Re: 重実徹、リベンジラジオゲスト 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/06/30(Sat) 07:24>かもめ
情報ありがとうございました☆
リベンジ、思ってたより早かったですね(^_^)
https://twitter.com/djohnishi/status/996243259469922304?s=19
明日の夜ですが、
重実徹がアルバムをだすのでラジオにゲストででます、
コミュニティFM になりますが、神奈川では、
横須賀のブルー湘南で聴けると思います。
時間的には、10:30くらいからだと思います。
コミュニティFM ですが、
スマホやパソコンで日本全国、無料で聴けますので、
重実の声を聞いたことのないかたや、
ライブを聞きたいかたは、ぜひ。
[Res: 5563] Re: 重実徹、ラジオゲスト 投稿者:かもめ 投稿日:2018/05/22(Tue) 22:28夜ですから、
ぜひ
[Res: 5563] Re: 重実徹、ラジオゲスト 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/05/23(Wed) 21:40>かもめ
情報ありがとうございます☆
コミュニティFMの聞き方、これから調べてみます(^_^;
…ってことで調べてみましたが、PCならここから聞けるって感じで良いのですかねぇ。
http://www.jcbasimul.com/?radio=yokosukafm
[Res: 5563] Re: 重実徹、ラジオゲスト 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/05/23(Wed) 22:10上記事アドレスで無事聞けています☆
重実さんの新アルバム『Melodies & Tales』については↓
http://www.e-onkyo.com/news/1087/
ギラ・ジルカさん、明男ちゃん、村中敏之さんもゲスト参加されているそうです〜。
[Res: 5563] Re: 重実徹、ラジオゲスト 投稿者:かもめ 投稿日:2018/05/23(Wed) 22:23無事に聴けてよかったです。
スタジオライブもありますので…
[Res: 5563] Re: 重実徹、ラジオゲスト 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/05/23(Wed) 22:53>かもめ
まさかの機材トラブルでスタジオライブはなしに(^_^;
リベンジ期待しましょう〜。
[Res: 5563] Re: 重実徹、ラジオゲスト 投稿者:かもめ 投稿日:2018/05/23(Wed) 23:03残念でしたね、
仕方ないですが、
まさか、MISIAのライブ音源が流れてくれるとは、大西さんもいい選曲をしてくれました。
[Res: 5563] Re: 重実徹、ラジオゲスト 投稿者:かもめ 投稿日:2018/05/24(Thu) 20:18番組ブログアップしました。
http://thenite2004.blogspot.jp/2018/05/blog-post_24.html?m=1
横アリライヴ後オフ開催ありがとうございました~
おかげさまぼで楽しい時間過ごせました🎵
また宜しくお願い致します(*≧∇≦)
[Res: 5554] Re: オフ会 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/04/30(Mon) 09:05>まぼ
こちらこそありがとうございました☆
私自身も皆さんのおかげで楽しい時間を過ごさせていただいています(^-^)
MISIA最高!!
[Res: 5554] Re: オフ会 投稿者:moco 投稿日:2018/04/30(Mon) 22:12北海道からオフ会に参戦しましたmocoです。ご苦労様でした。過去ビデオを見ながらさらにヒートアップしたオフ会、とても楽しかったです。次回は7月7日ですか?
[Res: 5554] Re: オフ会 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/05/01(Tue) 07:45>moco
参加ありがとうございました。楽しんでいただけたなら幸いです(^-^)。
当サイトのオフ企画は、基本神奈川でのライブなので次の予定は未定です(^-^;)
誰か7月7日企画してくれないかなぁ(笑)。
[Res: 5554] Re: オフ会 投稿者:takashi 投稿日:2018/05/02(Wed) 22:19初めまして。オフ会の話題があがっていたのてカキコさせていただきます。
私は大阪2daysと横アリ初日に参戦させていただきました。
最近は事情があって、地元や遠征でも単独参戦しております。
ただ…やはり寂しい。。。ライブの感動、興奮を共有できる人がいないのは。
実は横アリ初日参戦の際、オフ会を開催されるというのを知り、「いいなぁ!お邪魔させてもらいたいなぁ」と思いましたが〆切後でした。
横アリでは、あちらこちらでミー友さんの再会?シーンが見られ、とても羨ましかったです。
ライブ終了後、まっすぐホテルに戻り、ライブの余韻で興奮状態でしたが、共感する人もおらず、「今頃オフ会されてるんだろうなぁ」と非常に寂しい思いをしていました。
次回、是非ともオフ会に参加させてください!
なかなか神奈川以外でのオフ会は難しいとは思いますが、是非、他の場所でのオフ会が可能であればよろしくお願いします。
[Res: 5554] Re: オフ会 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/05/02(Wed) 23:21>takashi
takashiさん始めまして(^^。うわぁ是非参加していただきたかったです。私自身もtakashiさんと同じような状況で『MISIAの話をしたくてたまらないっ!』という気持ちから2004年の東京ドーム公演の後オフに独りで参加しました。今では開催する立場になっていますが(笑)。
なので私としては初参加の方が、MISIA友達(みー友)を作るきっかけになってくれれば凄〜く嬉しかったりします。
次回は良かったら是非ご参加ください☆
神奈川以外でも他の方が開催してくれる場合がありますので、参加される公演ありましたら当サイトや、公式BBSも確認するのも良いかもです。
またFacebookやInstagramにMISIAのコミュニティもあるようです。
いろいろチェックしてみてくださいませ(^^。
つい先ほど初めて安室奈美恵さんのライヴ(京セラドーム)に行って来ました☆
やはりラストのツアーなだけに規模も迫力もスゴ過ぎて圧倒されました。
そして最後の挨拶で感極まって涙がこぼれてしまいました。(あれ?今までMISIAのライヴ中泣いた事あったっけ?あ、あるか。)
個人的にはTHE TOUR OF MISIA 2004に行けなかった(チケットは持っていたのに)自分としては色んな思いがあります。
MISIAのドーム公演はもうないのだろうなぁと思ったり、MISIAがもし安室さんみたいに「引退します」とか言ったりしたらどうしようとか。(普段のライヴのMISIAのMCからして引退とかはあり得ないですが)
引退してしまう安室奈美恵さんのファンの方々の気持ちを考えるとすごく心苦しいです。
MISIAはまだまだ歌い続けてくれそうなのでMISIAファンは恵まれてますね☆
安室さんのライヴ終わってこのまま夜行バスに乗り込んで横アリ公演へ関東遠征〜〜します!
[Res: 5552] Re: 初ドームライヴ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/05/01(Tue) 19:41>はやはや
お疲れ様で〜す。あ、安室ちゃんいいなぁ。
私は数年前から何度か申し込んでいたのですが落選続きで(^_^;
仰る通りMISIAの発言から歌い続けていく事でしょう。
鶴になっても亀になっても〜(笑)。
明日の午前中、日本橋へ行ってきます。ご予定が決まってない方は、いかがですか?
ぷれうる氏の作品が出展されてますよ。
[Res: 5553] Re: 「東日本伝統工芸展」 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/05/01(Tue) 19:38最終日に行ってきました☆
4月から始まった新、朝ドラ『半分、青い』今は主人公のすずめが幼少期の設定なんだけど、子供の頃のMISIAにソックリ!(*≧∇≦)ノ
[Res: 5549] Re: MISIAにソックリ! 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/04/05(Thu) 23:41>まぼ
興味深い情報ありがとうございます。
録画してみま〜す(笑)。
初めまして!もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、MISIAと同じリズメディアに所属する、Lynちゃん、5月で事務所との契約終了していたのですね。またMISIAとのライブでの掛け合いをみられれるのを楽しみにしていただけに、とてもショックでした…
[Res: 5538] Re: コーラス 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/10/22(Sun) 11:18くーさん初めまして〜。書き込みありがとうございます。
そうなんですよねぇ。Lynちゃんリズメディアさんとの契約終了で(>_<)。
『LOVE BEBOP』ホールツアーの『BACK BLOCKS』や『花』とか凄〜〜く好きだったので私も残念に思っています。
いつかまた一緒にやる可能性もゼロというわけではないので、実現する事を祈っています(T_T)。
[Res: 5538] Re: コーラス 投稿者:くー 投稿日:2017/10/22(Sun) 21:05Miya-Y様、ご返信ありがとうございます。
わたくしも、「LOVE BEBOP」ホールツアーに参加して、「BACK BLOCKS」、「花」、共に聴きましたが、素晴らしかったです。個人的には、「真夜中のHIDE-AND-SEEK」のアドリブタイム(?)的なところも、熱くて痺れました。
できたらまた、コラボしてほしいですね(*^^*)
いつもライブレポ、詳しくありがとうございます。ライブに行けないときも、行った後のおさらいとしても、繰り返し拝読しております。
個人的には、「SUMMER SOUL JAZZ〜」のライブが、今年参加したMISIAの最後のライブだったので、来年の20thツアーにいろいろ期待したいと思います!!
[Res: 5538] Re: コーラス 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/10/24(Tue) 18:33>くー
あ〜『真夜中のHIDE-AND-SEEK』も大きなポイントでしたっ。
そこのアドリブ大好物です(笑)。
レポお役にたっていたら嬉しいです(^^。
20thツアーも楽しみですね♪
[Res: 5538] Re: コーラス 投稿者:ザマちゃん 投稿日:2018/01/10(Wed) 21:22去年の書き込みですが、今 久々に見て、ビックリ
その業界のことは無知ですが、契約終了ってあるんですね、。。。
今は他の事務所に所属になったって事ですか?
そうなるとコーラスメンバーに選ばれなくなる決まりみたいなのがあるのでしょうか??
MISIAはもちろん、バックバンドのメンバーも好きなので、あのメンバーにもライブで再会出来るのも楽しみにしてたんですよね〜
うーん期待するっきゃないなー
[Res: 5538] Re: コーラス 投稿者:Miya-Y 投稿日:2018/01/11(Thu) 20:17>ザマちゃん
私の知る限りは契約終了時にはフリーになったそうです。
ちなみにMISIAのコーラスに出ている=必ずリズメディア所属というわけではないです。
佐々木久美さん、澤田かおりさん、Geila Zilkhaさんとかは違いますしね。
ちなみにLynちゃんはフリー時代にツアーに参加して、その後にリズメディア所属になったという感じでした。
先程まで横浜桜木町のライブハウス「KAMOME」でGrace Maya Quartetのライブを聞いていました、メンバーは黒田拓也(Tp)、JINO(B)、吉田さとし(G)、大津まこと(Ds)とGrace Maya(P&V)でした、ほぼMisia bandと呼びたいメンバーでした、曲目はアメリカ、日本、フランスなどの楽曲を自由自在にArrangeして、滅多に聞けない音楽でした、初めて聞いたMayaさんは低音で伸びやかな声でしたし、それぞれの演奏のバランスもよく、さすがにトップレベルのバンド演奏でした、隣に座った女性とバンドメンバーの話しをす?と、今日のmusiciansがMisiaと関係深いことを皆知っているそうした、
それに嬉しかったのは、その女性がMisiaさんは100年に一人の天才ですやねとか、高い声は神様から貰った才能ですよ、低い声なんて誰でも練習すれば出せるけどMisiaさんみたいな声は出せませんよ等と言っていました、その通りですよね、
[Res: 5544] Re: ジャズ ライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/12/30(Sat) 12:27おわ、そのライブ行きたかったなぁ〜。見逃していました(>_<)。
来年もいろんなライブを楽しんでいきましょ〜(^^☆
[Res: 5544] Re: ジャズ ライブ 投稿者:G/R 投稿日:2017/12/30(Sat) 13:17僕もジャズ好きな仲間からGrace Mayaを聞きに行こうと言われ、一度は断ったのですが、黒田拓也だJINOだと言われては行くしかないと、予約しました、マーヤは知らなくても、黒田さんが選んだ相手なら間違いないと! ジャズめは特大の80席が満杯、予約なしでは立ち見でした、ファンは女性70%、若い女性ばかりいむも行くライブは御大揃いのバンドでファンも殆どお年寄り、流石に黒田さんの集客力はすごいね、
あの年以来 久しぶりに このコメントを読んで
http://www.misia.jp/news/915.php
久しぶりにリズのユーチューブチャンネルで「ワンモータイム地獄」の映像を見た (Jun Aoyama Memory's )
初期の映像と後半とで 確実にサイズが違うもんなぁ
若い頃の写真なんてトレンディ−俳優か、ってくらいシュッとしてるもんなぁ
56歳、早すぎるよ
「1日1日、全力で 今を大切に生きる」なんて事は ぐうたらな自分には出来ないけど
せめて 健康にだけは注意して生きていこう、合掌
[Res: 5542] Re: 今年もワン、ツー、スリーの日 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/12/04(Mon) 21:33>Foo
1,2,3の日でしたね。
私は山下達郎さんのライブ映画館上映で若き日の細きアレックスを見てビックリしたものです。久美さんもですけど(笑)。
ライブCDやDVDでアレックスの音を聴くと、凄い人だったのだと実感します。本当に惜しい方を亡くしたものです…。
星IIIのDVD観ているとついコメンタリー聞いちゃいます。
今 知った情報なんで すでに終わってる物もあるけど
https://iflyer.tv/ja/article/2017/10/02/erykahbadu/
--------------------------------------
ビルボードライブ東京
2017年10月1日(日) 開場17:30 / 開演19:00 ※終了
2017年10月3日(火)・10月6日(金)・10月12日(木) 開場18:30 / 開演20:00
ビルボードライブ大阪
2017年10月9日(月・祝)・10月10日(火) 開場17:30 / 開演19:00
INFO:http://www.billboard-live.com/
【MTV presents SOUL CAMP】
東京都・新豊洲エリア 開場13:00 / 開演14:00(予定)
2017年10月7日(土)・8日(日)※エリカ・バドゥの出演は7日
INFO:http://soul-camp.jp/
----------------------------------------
飛び入りとかは無いでしょうけど きっとどこかで遊びに行ってるでしょうね >MISIA
MISIAからのスタンド花は 出てるかな(笑
[Res: 5536] Re: エリカ・バドゥ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/10/04(Wed) 06:28>Foo
情報ありがとうございます〜☆
ビルボード情報は知っていたのですが金額面で諦めてました(^_^;)
MTV presents SOUL CAMPのほうは未チェックでした〜。
せっかくなので関東圏の注目?ライブ情報を。
●10月20日
りんとけーびー 楽屋(中目黒)
http://rakuya.asia/cgi-bin/rakuya/miwadiary_schedule.cgi?date=20171020&post_id=4252&job=this#4252
●10月23日
鈴木明男 with TIGER パラダイスカフェ(関内)
http://www.paradisecafe2001.com/
鹿児島は参加出来ませんでしたが、良いお天気だったみたいで何よりです
次は「SUMMER SOUL JAZZ」、黒田卓也君の参加も発表されましたが
9月30日には 三重県文化会館で「黒田卓也とニューヨークで出会った仲間たち with TSUKAMOTO SISTERS」というライブがあるようです
「Blue Note JAZZ FES」のちょい後だけど 全国ツアーなんでしょうか?
もし東京でもやるんなら また「飛び入り」なんてことも・・ある・・かも・・?
[Res: 5511] Re: 黒田君 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/05/31(Wed) 20:10>Foo
黒田さん情報ありがとうございます☆
前回があっただけに関東公演気になりますよね〜。
三重の公演興味ある方は是非。
[Res: 5511] Re: 黒田君 投稿者:たあちゃん 投稿日:2017/07/08(Sat) 20:07いまさらながら情報ありがとうございます。
三重のものなのでチェックしていけたら参加してみます。
[Res: 5511] Re: 黒田君 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/07/12(Wed) 07:08黒田君出演のMEGAPTERAS 1st Album 「FULL THROTTLE」RELEASE TOUR情報。
●2017年7月18日(火) 高山 日下部民藝館
Opening Act: Chiko(Vo.) 中谷浩一(Sax) 久田上総(Gt.)
18:00open 19:00start
前売り¥4,000 当日¥4,500
予約窓口:日下部民芸館 : 0577-32-0072 / メール予約  cafe.quruli@gmail.com
●2017年7月19日(水) 名古屋 TOKUZO
18:30open 19:30start
前売り¥3,000 当日¥3,500
予約窓口:052-733-3709 / mail@tokuzo.com
●2017年7月20日(木) 大阪 Shangri-La
ゲスト:韻シスト
19:00open 19:30start
前売り¥4,000 当日¥4,500【1drink¥600別】
予約窓口:メール予約(info@shan-gri-la.jp)/ e+(イープラス) http://eplus.jp
チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:331-339]
ローソンチケット 0570-084-005 [Lコード:52698]
●2017年7月22日(土) 東京 CAY
ゲスト:TAMTAM, 大和田慧(vo)
18:30 open/start
前売り¥4,000 当日¥4,500
予約窓口:03-3498-7840(平日12:00〜20:00)
ローソンチケット 0570-084-003 [Lコード:72952]
7月11〜12日はコットンクラブにてCOREY KINGさんのライブもありますっ☆
2017. 7.11.tue & 7.12.wed
[1st.show] open 5:00pm / start 6:30pm
[2nd.show] open 8:00pm / start 9:00pm
MEMBER
Corey King (vo,key,tb)
Takuya Kuroda (tp,synth)
Rashaan Carter (b)
Satoshi Yoshida (g)
Shun Ishiwaka (ds)
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/corey-king/
[Res: 5511] Re: 黒田君 投稿者:さな(仮) 投稿日:2017/09/15(Fri) 20:03関西地方の皆さま〜、【再放送】なので「録画予約」をお見逃しなく〜!
ライヴシーン豊富にありまっせ〜!要チェック!
9/16 (土) 10:55 〜 11:25 (30分)
NHK総合G(Ch.1)
【かんさい熱視線 My way ただ自分らしく−ジャズトランペッター黒田卓也−】[再]
http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2017-09-16/21/37178/8207885/
日本人として初めてジャズの名門「ブルーノート」と契約したトランペッター・黒田卓也。20代で単身渡米した黒田が、チャンスをつかむまで大切にしていたものとは?
日本人として初めてジャズの名門「ブルーノート」と契約したトランペッター・黒田卓也。兵庫・芦屋市出身の黒田は、20代で単身渡米。世界中から才能ある音楽家が集まるニューヨークで、プロとして活躍の場を広げてきた。生き馬の目を抜くような世界を、黒田はどのように生き抜いてきたのか。黒田にしか奏でられない、やわらかな音色はいかにして生まれたのか。来日した黒田の独占インタビューを、豊かな演奏と共にお届けする。
<※NHK WEBサイトより転載>
[Res: 5511] Re: 黒田君 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/09/16(Sat) 20:39>さな(仮)
情報ありがとうございます〜。見たかったぁ〜。
[Res: 5511] Re: 黒田君 投稿者:たあちゃん 投稿日:2017/10/01(Sun) 07:09みなさん おはようございます!
Fooさんからの情報で知った本公演、地元三重で行われるということで行ってきました。
9/30三重県文化会館にて『黒田卓也とニューヨークで出会った仲間たち with TSUKAMOTO SISTERS』
このライブではMISIAと関連する方が出演されていました。黒田卓也さんはもちろん、大林武司さん、菅野智明さん(トモさん)。
ライブはやっぱりかっこいい!黒田さんのMCも相変わらず面白かったです。ライブ観ながら、終始Summer Soul Jazzでの最高に楽しかった想い出がよみがえりました。
今回はボーカルなしという編成なので、トランペット、ピアノ、ドラム、ベース、サックスフォーンのそれぞれの音色を純粋に楽しんできました。
終演後、CD購入者にサイン会があり、黒田卓也さんにサインを頂ました。ほんとに気さくでな方で人柄にも惹かれました(同性ですが…笑)その時、MISIA繋がりから来たことを伝え、また是非MISIAさんとコラボしてほしいとお願いしたところ、『また、すると思いますよ』と。そして『来年くらいに』とおっしゃってみえました。ライブか楽曲かは分かりませんが、来年には再び何か構想があるのではないかと思います。
実現するのなら凄く嬉しいです!
[Res: 5511] Re: 黒田君 投稿者:Foo 投稿日:2017/10/01(Sun) 23:16自分も行ってきました
『また、すると思いますよ』『来年くらいに』ですか、ぜひとも!
生のジャズなんて初めてなんで ちょっと大人な気分(十二分に おっさんですが)で 楽しめました
ただ「人間の声」という楽器がは入ってるほうが やっぱり好みは好みですね
バーカウンターのあるような場所で聴くと また違うのかもしれません
今回は1000人規模のホールなんで「ジャズでこんな人数 入るのか?」と思ってたけど 9割がた埋まってました
ジャズ人気?黒田人気?
黒田 卓也(Tp)、大林 武司(Key)、中村 薫平(Ba)、菅野TOMO知明(Dr)、塚本3姉妹(アルト・テナー・バリトンSax)
黒田・TOMO・塚本3姉妹が ニュースクール大学での知り合いで、TOMO君は 2コ上のパイセンだそうです
ところで MISIAから花とか来てないか見たんですが 無かったです(笑)
そこから「スタンド花っていくら位するのか」気になって、調べてみました
日比谷花壇 http://www.hibiyakadan.com/biz/stand/
プレミアムは少々高いが 一般のお祝い用なら
お祝い物だから とんでもない値段かと想像してたんですが、搬入搬出の手間とか考えたら けっこう妥当
この値段で アリーナ1万人に見てもらえ好印象持ってもらえたら 安いかも
次の横アリで「MISIA様 Miya-Yより」という花が出てる事を 楽しみにしてます
-------------------------------
ところで 次のツアータイトルが「THE SUPER TOUR OF MISIA」ですんで その次はきっと
「THE TOUR OF MISIA Z」
もしくは
「i THE TOUR OF MISIA」から転じて「愛 THE TOUR OF MISIA」
このどちらかで決まりだと思います
[Res: 5511] Re: 黒田君 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/10/02(Mon) 20:10>たあちゃん
参加お疲れ様でした〜(^^。そして貴重な情報ありがとうございます。また是非一緒にやってほしいですよね。実現しますように〜(-人-)。
>Foo
Fooさんも参加お疲れ様でした(^^。私はインストも大好物です(笑)。おっしゃるように小さい箱だと、感じるものも多くなると思いますよ〜。機会があれば是非☆
そういえば私が参加したマイナーな方のライブでは『***ファン一同』と花が送られていた事があったなぁ。凄いと思ったものです。
いや、私は送らないですよ(笑)。愛を込めた拍手や歓声を送ります(はぁと)。
…ツアータイトル会員外にも情報でましたね〜。見たときジョークかと思いました(苦笑)。
次は『最後のTHE TOUR OF MISIA』で、その後に『THE TOUR OF MISIA THE FINAL』で(笑)。
※元ネタは某ボクシング映画
鹿児島ライブの時にcover songの募集がありましたよね、結局、Misiaさんは中島みゆきさんの糸なんかを歌われましたよね、あの時に僕はCrystal GayleのWhen I dreamやCry me a river(Julie Londonがoriginal)等をrequestして外れました、僕以外requestする人がいない事は分かっていましたが! 10日に東京四谷のLive UNTEN 45で神近まり/須川光DUOのライブに参加しましたが、神近まりさんが僕のrequestに応えてCry me a riverを歌ってくれました、ハスキーなJulieより力強くパワフルでいてCrystal並にsexyで素晴らしかったです、English pronunciationも完璧でさすが日大独文科卒でした、音源が欲しかったです、もしMisiaさんが歌っていたら、もう2つくらい上のkeyで世界で唯一の音源だったのになんて思ったりして!
big artistのMisiaさんはphysicalに遠い人だと思っちゃったしね
[Res: 5524] Re: Cover songのこと 投稿者:リシェ 投稿日:2017/09/13(Wed) 22:02あの時リクエストしたのを思い出しました。
今はジャズのエッセンスを取り込んでるようですね。
英語以外の歌は歌わないのかと心配してます。
「記憶」を聴いて、ミュークビデオでも聴いてから、妄想してしていました(^^;
MISIAのフランス語で「夢見るシャンソン人形」
無理か。。。
[Res: 5524] Re: Cover songのこと 投稿者:G/R 投稿日:2017/09/14(Thu) 19:37鹿児島ライブでは玉置浩二さんのMelodyと中島みゆきさんの糸をcoverされたんですよね、日本語でしたよ、Misiaさんにフランス語の歌がありましたっけ? Color of lifeのセリフは他の誰かさんが話していますよね、
MisiaさんのSoul Jazzは結果として不参加でしたが、立見が今ひとつ乗れない気がして! いつも行くジャズライブでは2m先にmusicianがいてVocalは勿論、例えばギターなら左手でコードを抑えている様子や右手でソロをピッチカートする様を眺めてそのテクニックに感嘆したりしているので、広いopen areaで聞くジャズが不安でした、ロックなら盛り上がり中心なのたで当たり前ですが、ジャズはsoundがcreateされる様を目と耳で受取りたいんだよね、でも今回のMisiaさんと黒田さんののpop'sからjazzに橋をかける試みはひとつのinnovationなのかも知れませんけどね、
[Res: 5524] Re: Cover songのこと 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/09/14(Thu) 22:37>G/R, リシェ
鹿児島でのリクエスト結果を見ると、定番カバー曲的なものが多かったですよね。
鹿児島レポでも書きましたが、カバーは『多くの人が知っている曲〜』のほうがウケが良いと思います。
私の場合は『こんな曲があるんだ〜』的なほうが嬉しかったりしますが(笑)。
MISIAが今まで歌ってきたカバー曲は基本『多くの人が知っている曲』または『MISIAと関わりがあった方々の曲』って感じですかね。
G/Rさんやリシェさんが希望されるような曲は実現度は厳しそう〜(^_^;
私は〜…カバーもいいですけどそれ以上に
『Diamond』『Challenger』『赤い命』『涙のプレゼント』『Especially for me』『あの日のように』『Rio』あたりのオリジナルが聴きたいな〜。
特に『MARS & ROSES』の曲は今のMISIAの声で聴いてみたいです。あ、コーラスは3人以上で(笑)。
[Res: 5524] Re: Cover songのこと 投稿者:G/R 投稿日:2017/09/15(Fri) 06:28Miya-san.お早うございます、Mars&Rosesですよね、一番好きなalbumです、特に皆んなから忘れられているみたいなChallengerやDiamondは好きで時々聴いています、若いMisiaさんがあの時点であのlyricを書けるってことも凄いです、それとKeith.Crouchの作曲したIn my soulとSnow songはMisia自身が歌ったback chorusを含めて絶品です、日本人の感性に合わないのか?と思っていました、
[Res: 5524] Re: Cover songのこと 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/09/16(Sat) 20:51>G/R
『MARS & ROSES』はあまり歌われていない曲が多いですよねぇ。
『IN MY SOUL』『SNOW SONG』も大好きです。
『SNOW〜』は歌われているほうの曲ですが、Piano Ver.が多かったりするんですよね〜。
2004ツアーでもオリジナルの『SNOW〜』が歌われた公演は少なかったと記憶しています。
2010年のSATOYAMA BASKETでオリジナル(厳密にはちょっと違いますが)バージョン聴けて嬉しかったな〜。
また聴きたいものです(^^。
[Res: 5524] Mars&Roses 投稿者:G/R 投稿日:2017/09/16(Sat) 21:23Miya-san.Snow SongとIn my soulやAny loveはソロとBack chorusの両方をMisiaさんが歌っているので、ライブでは不可能なのでCDとは違って来ますよね、例の三人:ハナちゃん、かおりちゃん、リンちゃんには期待していましたが、東京国際フォーラムで一度だけAny loveで期待通りのBack chorusを聴かせてもらっただけでした、Tour of のMars & Rosesの時でさえ同じ理由で少し寂しいIn my soulでしたから、
僕は初めての人、特に女性にMisiaを紹介する時にはIn my soul/Snow songのsingleかsingle with DVDをあげて「こんなに優美な曲って聞いたことありますか?」と言っています、大抵は納得するようです
今、開催が決定したライブの公演で、今年のMISIAのライブが終了と知り、何とも寂しい気持ちになりました(>_<) さんまのまんまのMISIA生出演で、ちょっとだけMISIAから気持ちが離れてた、自分を改めて引きつけてくれたMISIAさんの温かみと優しさに気づかされただけに、 今年は、福岡でMISIAに逢えない事がスゴく寂しくなってます (ノ△T) 毎年、地元福岡で開催されるMISIAさんのライブを励みに、日々、大変な新聞配達業の仕事に明け暮れてるのに、今年は、何の励みにして頑張れば良いんだろう (ノ△T)
[Res: 5517] Re: 今年は福岡で 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/07/09(Sun) 23:14>Eyes on me
きっと20周年ライブを来年から派手やってくれる事でしょう〜。
まずは7月26日発売の『MISIA SOUL JAZZ SESSION』、8月13日WOWOWでの『MISIA SUMMER SOUL JAZZ 2017』の発売をお楽しみに!
[Res: 5517] Re:今年は福岡で 投稿者:Eyes on me 投稿日:2017/07/10(Mon) 22:24Miya−Yさん コメントありがとうございます。 ミニアルバムの発売はスゴく嬉しいです (≧∇≦)
でも、やっぱりMISIAに逢いたい、生のMISIAの歌声を聞きた〜いって気持ちは紛れませんよ(ノ△T)
関東は公演数も多いし、ほぼ全てのライブの公演が開催されてますよね(ノ△T)
遠征が出来ない、地方組の寂しさなんて なかなか共感してもらえませんね(ノ△T)
夫の転勤に伴い、4月から熊本市に住んでいます。
去年の熊本地震で、MISIAもLIVEをした事がある熊本市民会館は被害を受け、現在復旧工事中です。
熊本市では、「くまもとエンタメ支援金」を設け、
(この支援金は、本市の文化ホールの機能を早期復旧するとともに、その機能を継続的に向上させるため、ホールの整備費用等に活用させていただきます。)
MISIAが理事として参加しているmudefでは、チャリティオークションを開催し、その収益金を贈呈した、というのは皆さまご存じだと思います。
【市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)】
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=751&class_set_id=5&class_id=929
(このページに、「熊本市の文化ホールの営業状況等について」というPDFファイルのURLが載っています。)
【くまもとエンタメ支援金について】
http://support.ouenkumamoto.info/?p=252
【mudef Charity Marketの収益を石川さゆり様より贈呈いただきました】
http://mudef.net/news/2017/03/26/000971.html
ところが、先日、地元の新聞を見て、私はビックリしました。
【MICE施設名称で住民アンケート 熊本市】
http://this.kiji.is/253702583818552821?c=92619697908483575
なんと、市民会館からそう遠くない場所に、2,300席の新しいホールを建設するというじゃないですか。(ちなみに市民会館大ホールは1,591席)
【(仮称)熊本城ホール整備計画について】
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=5599
↑サイトの、Q&Aの「4」を見ると、2,000席以上のホールがない為に熊本にコンサートに来てくれない、というのが建設する理由なのだそうで、
地震の前から建設するのは決まっていたそうです(バスターミナル等の再開発事業の一環として)。
だったら、地震の後で寄付を募ってまで市民会館を復旧させる意味って何?、と思ってしまいました。
それと、名称が「熊本城ホール」っていうのは、大阪城ホールと同等の規模の施設だと勘違いされる可能性が多いにあるんじゃないかと危惧しています。
これは私の個人的な意見なので、「熊本城ホール」で良いという方のご意見を否定する訳ではありません。
7/17まで熊本市のHPで、「熊本城ホール」という名称についての意見を聞くアンケートをやっています。
「お住まいの場所」を聞く選択肢に、“熊本市外かつ熊本県内”
や“熊本県外”もあり、どなたでも参加できますので、もしご意見がある方は参加してみて下さい。
【(仮称)熊本城ホールに関するアンケート】
http://www.city.kumamoto.jp/entry/pub/AnsForm.aspx?c_id=37&entry_ins=9&pg=1&mst=5
[Res: 5516] Re: 熊本 ホールの新設 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/07/09(Sun) 23:23>たら
面白い情報ありがとうございます。1600弱のホールと、2300のホールが近くにですか…。日常のライブ以外での使用状況などがどうなっているのかなど詳しい事は私にはわからないので何とも言えませんけど、被っている感はありますねぇ(~_~;
個人的には『熊本城ホール』と言っても『大阪城ホール』のイメージはしないでしょうけど、この辺は個人差あるでしょうね。
『熊本市民会館と違う会場で、熊本城の近く〜』という事をイメージさせるのを主とするなら悪くはないのかな?
『Zepp 東京』と『Zeppダイバーシティ東京』とかややこしいですし(笑)。とにかく多くの人の意見集めて、多くの方が納得するものになると良いですね〜。
最近はライブ活動が少ない、鈴木の健ちゃんですが、
久しぶりにやる、ライブに、アレックスの、三男、友樹くんを交えてライブを高田馬場、音楽室DX で
7月14日にライブをやるそうです。
Facebookのコピペですが…
特別目新しい事にチャレンジする
とかそんな事ではなく。
音楽を、合奏したり、聞いたりす
る時って、独特の高揚感が得られ
ますよね〜。
言い方変えると、あるタイミング
で波長の合う音楽に出会えた時、
もしくは偶然感じる「何かこのい
い感じは?感」ですか?
そこには国も言葉も年齢も職業も
収入格差も性別も性癖wも関係な
いですよね。
で、そういう「高揚感」が最も得
やすく更に皆で共有出来ちゃうの
が「ライブ」なのかなー?
家でリラックスして小さな音量で
、ゆったり聞く音楽も良いもので
すが、
ライブでのリアルタイムの高揚感
はかなりお得な効能なのでは?
なんて思っております。
で、ライブします。
7月14日
GUITAR ☆MAN GIG〜Blue Lagoon
@音楽室DX
最近はLINE6 絡みでよくつるむ、タイラーマニ
アで2枚目風な天然キャラ(笑)
のギター
阿部 学
ドラムは、生前公私ともにお世話
になった青山純さん曰く「うちの
3号機」息子さんの、
青山 友樹 とは初共演。
アニメのキャラ的ポップなルック
スから超絶フレーズがサクサク出
てくるベースの小林 修己
先日のライブで知り合えた、クラ
シックからポピュラーまでガツン
と弾いてくれるキーボードのTatsuya Piano
僕的にはこのメンバーってだけで
相当楽しみで、きっと高揚しまく
るんだろーなーと確信してるので
すが、
その「高揚感」を自分らだけ得る
のはかなり勿体無いと思いまして
、1人でも多くの皆さんと共有出
来れば...と。
と、なにやら企んでおります^ ^
MISIAのサポートギターがかわり、何年かたち、多少時代の流れは感じるかと思いますが、
時間のあるかたは、足をはこんだほうがと思います。
[Res: 5513] Re: 投稿者:かもめ 投稿日:2017/06/04(Sun) 14:32画像です。
[Res: 5513] Re: 鈴木の健ちゃんとアレックス3号 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/06/05(Mon) 22:11情報ありがとうございます(^^。
都合のつく方は是非是非〜☆
今年はジャズライヴ以降夏フェスの参戦とかあるのでしょうかね?
大阪で今年2017年から新しく
「WEST GIGANTIC CITYLAND'17」
8月5日(土)6日(日)
www.wgcl.jp
という日本人アーティストメインの音楽フェスが始まるのでMISIA出演しないかな?と期待してます。
サマソニの会場とほぼ同じ場所のようで久保田利伸さんも出るみたいなので普通に行きた〜いです!
[Res: 5508] Re: 新しい夏フェス 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/04/28(Fri) 06:28どもー(^-^)
今年の夏フェスの動向気になりますね〜。
『WEST GIGANTIC CITYLAND'17』良さげですねぇ。
久保田さんとの共演また観てみたいものです。
ちなみに今年もBlue Note JAZZ FESTIVAL
やるそうです。
9.23〜24の2days。こちらも気になりますね〜。
http://bluenotejazzfestival.jp/
ご無沙汰です。
今、WOWOWで清水ミチコ一人フェスの再放送してます。
いきなりMISIAだったことをすっかり忘れていて、あまりにうますぎて聴き入ってしまったところでオチを思い出してしまいました^_^;
明日は久しぶりに山下達郎行ってきます!
大阪フェスティバルホールの4列目だって!
MISIAならともかく、達郎だと後ろの方がインパクトある気がします^_^;
[Res: 5499] Re: 清水ミチコ 投稿者:KU 投稿日:2017/04/14(Fri) 23:42いやいや、やってくれますね〜
ride on timeの頃と変わらないです。
フェスティバルホール絶賛ですし^_^;
クラッカー持って行ったら、こんなに多くの人が今でもするなんて、思いもよりませんでした。さすが大阪!
身分証明書を提示しての入場も10分ほど並んだたけでスムーズでしたし、リズも見習って欲しいです。
[Res: 5499] Re: 清水ミチコ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/04/15(Sat) 09:22ども〜(^^。あ、再放送あったのですね。また録画したかったぁ。『MISIA』ワードの自動録画も対象になっていないでしょうから残念(>_<)。
達郎さん羨ましいぃー!
しかもフェスティバルホール! それも4列目!?
かー!
あ、達郎さん身分証明書確認するのですね。
私も数回達郎さんライブに行っていますが一般枠だったので。
この辺のノウハウはどんどん吸収していってほしいですね。
[Res: 5499] Re: 清水ミチコ 投稿者:KU 投稿日:2017/04/15(Sat) 19:21今は一般も含めて全員が身分証明書必要ですよ。
そもそも購入時に登録した人以外は入場できないシステムです。
ペアで買った場合も、二人とも登録して身分証明書が必要です。
しかも、入場後はリストバンドを装着されるので、一旦出てから入れ替わることもできない徹底ぶりでした。
それくらいしないと、業者撲滅できないんでしょうね〜
リズも真似できるかな^_^;
[Res: 5499] Re: 清水ミチコ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/04/19(Wed) 20:30>KU
うへぇ、今時はそうなのですねぇ。
面倒ではありますが人気のチケットがそういうシステムを導入して、転売目的の防止になれば最終的には結果オーライですよね(^^。
[Res: 5499] Re: 清水ミチコ 投稿者:G/R 投稿日:2017/04/19(Wed) 21:35今回の先行予約もそうなんですが、ファンになるのも大変な時代になって来そうですね、転売だとかは確かに悪いけど、急用で家族や親しい友達に行って貰うこともあるし、一人ぽっちでライブに行くのも寂しいよね、
身分証明書だとか言われてまで、ライブに行きたいかどうか?
他の国でそんな経験ないけどね
[Res: 5499] Re: 清水ミチコ 投稿者:KU 投稿日:2017/04/20(Thu) 14:02価値観を変えないとダメかも^_^;
もはや誕生日なんて個人情報じゃないと思うくらい。
ちなみに、アメリカでコンサートチケット買うときは、パスポート提示を求められなかったことはないです。
達郎は、東京より大阪の方が動員数が多いと言っていたのは、このシステムも関係してるのかな?
[Res: 5499] Re: 清水ミチコ 投稿者:G/R 投稿日:2017/04/26(Wed) 19:15皆さん、希望のチケットはとれましたか、今回みたいな方式をこれからも続けて行くのでしようか、Misiaさんは不世出のArtist、ファンクラブメンバーが独占してこぢんまりと守って行くより、自由に巾広く観客を募った方がMisiaさんの未来の為になりませか、
アメリカではused beですがresidenceならconcertでは身分証明書など不要でした、ただし要求されればSocial Cecurity No.は提示しますが、僕自身はresidenceでしたので、VrsitorでアメリカのConcert等に行ったことはありませんですが、as of todayではきびしくなっているのでしようか、
[Res: 5499] Re: 清水ミチコ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/04/28(Fri) 06:25>G/R
『今回みたいな方式〜』というのが何を指しているのかがわかりませんが、少なくとも一公演のスタンディングであれば当選率は高かったようですね。
『MISIAの音楽をより多くの人(新規さん)に聴いてほしい〜』
と思っている人はとても多いと思います。私もですし、リズメディアさんもきっとそう思っているでしょう。
その為にはエントリー方法がどうとか、身分証がどうこう〜というのはそれほど大きな影響はないと個人的に思います。
新規層からの需要が大きければ会場の大きさや、公演数が変わってくることでしょう。
(ちなみにMISIAのライブで身分証明書や会員証の提示を求められたのは2005年が最後だったかな?)
映画SINGの声優参加は、今までMISIAの音楽をあまり聴いたことのない層を広げられる良い機会だったと私は思っています(^-^)。
その映画の後だけにライト層が参加しやすいホール公演だったら良かったなぁ〜とは思いましたが(^_^;)
日本人の私は
アメリカのシリア攻撃を 支持しません
シリアの武力行使を 支持しません
ロシアの武力行使を 支持しません
ISの武力行使を 支持しません
北朝鮮の武力示威行動を 支持しません
中国の武力進出を 支持しません
一切の武力行使を 支持しません
・
・
・
いったい何やってんだか、人間は
以前「さよなら人類」なんて曲もあってけど
一回滅亡して ボノボからやり直した方がいいんじゃないの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな場所で意思表明してしまいまして、
不適切なら サクッと消してやって下さいまし m(_ _)m
[Res: 5496] Re: 「さよなら人類」 投稿者:Miya-Y 投稿日:2017/04/10(Mon) 20:22恐らく世界中のほとんどの人が戦争なんてしたくないって思っているのでしょうけど、うまくいかないものですね…。
[Res: 5496] Re: 「さよなら人類」 投稿者:G/R 投稿日:2017/04/11(Tue) 20:42ジョン・レノンのImagineで言っていたように国境線のない世界になれたら!なんて思うけど、ソ連の崩壊やアフリカの植民地からの開放を見れば、反対に細かい国々に分裂するばかり、ヤッパリ人類は救いようのない生物?
でも、今回のトランプさんの決断は正しかったと思いたい、だってシリアの爆撃機の飛んだルートは丸見えでしたから、オバマさんが優柔不断過ぎて北朝鮮はここまで来てしまいました
こんにちは。
名古屋に向かう途中、亀山ハイウェイオアシスで休憩してぶらっとしたら、亀山ローソクさんの直営店がありました。
candle nightのあのローソクのお店です。
店員さんに聞くと、ライブの時は何度もMISIAと打ち合わせがあったそうです。
もちろん、東京の営業の人が担当らしいです。
通販もあるみたいですが、やはり現物を見た方が香りもチェックできて良いですね〜
車で遠征する人は寄ってみてはいかがでしょうか?
セールもやっていて、180時間ももつ大きなキャンドルを、クリスマス向けに半額で買えましたよ〜
パチパチと音がする不思議なキャンドルです。
[Res: 5493] Re: 亀山ローソク 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/12/18(Sun) 21:16>KU
情報感謝です〜。Candle Nightのローソク、年々改良されていると実感しています(^^。180時間ってすげぇ〜〜!!
今週は師走に突入と時の早さに驚かされますが、
アレックスが亡くなって、早いもので、3年が過ぎ去ろうとしています…
BSフジにて、
青山さんの追悼番組が、命日の 3日の深夜に、再放送してくれるそうです。
http://www.bsfuji.tv/hitsongmakersaoyama/pub/index.html
『HIT SONG MAKERS 栄光のJ-POP伝説 青山純追悼スペシャル』
次回の放送予定
2016年12月3日(土) 26:00〜27:55
まだ見たことのないかたや、一度見たかたも、あらためて見直す…と違った思いもあるかと…。
[Res: 5489] Re: アレックス追悼番組の再放送 投稿者:G/R 投稿日:2016/11/29(Tue) 22:53かもめさんが青山純さんの追悼番組の再放送についた書き込まれたので、録画したDVD を見直してみました、山下達郎さんからPRISM の和田アキラ
さんえと繋がる人脈や彼が生前所属していたジャズバンド「小川美潮とウスマキマズウ」のメンバー達が総出演していて、今も通いつめる僕達には出演メンバー表の「青山純天国」の文字が辛いです、バンドにとっては永久欠番みたいなものか❗ Misia ファンにとっても同じ感情を抱かせる彼への想いです、
あのバンドのメンバー達は番組でも紹介されたように粒よりのメンバー達です、
ギターの平澤上侍やPercussion のWhacho、BaseのMecken 、Keyboard の近藤達郎等々、これぞプロっていうsoundをcreateしてくれます、時々、青山純さんの匂いを嗅ぎたくなったら横浜関内のStormy Mondayに足が向かいます、
[Res: 5489] Re: アレックス追悼番組の再放送 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/11/30(Wed) 19:30>かもめ
情報ありがとうございます。未見の方、保存用、再見など是非是非。
>G/R
アツイ書き込みありがとうございます(^^。
アレックスの音、心にしっかり刻まれております。
11月2日に行った自由ヶ丘のライブカフェ「Hyphen」でのアメリカ帰りのベーシスト江口弘文と神近まりのDuo liveでのこと、
終演1つ前に神近まりの歌うオリジナル曲「雨」を聴いていると、えっ何これ?って、"恋人と呼びあえる時間の中で、特別な言葉を幾つ話そう、夢に花、花に風、君には愛を・・・"が、神近まりがフェイクしてMisia の 包み込むようにをsampling したんですよね、すっかり嬉しくなって隣の仲間にMisia 、Misia って言ってしまいました、すぐに元歌に戻って歌い終わりましたが、終演後に神近まりに話し掛けると、「気付いて貰ってうれしい」と言っていました、僕が常々Misia Misia と言っているのを覚えていてくれたみたいです、
ちなみに彼女はBob Dylan の「Don't think twice 」ではアレンジしてshout shout で2.9オクターブの歌唱でした、
Misiaさんと対照的にアルトベースですけどね、
[Res: 5487] Re: 包み込むように 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/11/06(Sun) 17:47そんな事があったのですかー。それはG/Rさんとしては嬉しかった事でしょう(^-^)
自由ヶ丘『Hyphen』何回か行きましたが、ああいうところのライブも良いですよねー☆
tvk 日曜の 23:00〜23:30,再放送中の「装甲騎兵ボトムズ」。。。
フィアナ が MISIA に似てるのか?
MISIA が フィアナ に似てるのか?
ずっと前から、好きでした、、、(。・_・。)v
[Res: 5483] Re: アニメなんですけど、、、 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/10/08(Sat) 11:32ボトムズは名前ぐらいしか知らないので検索してみました…。
似てますかねぇ(^_^;
好きだから似て見えるのでは〜(笑)。
[Res: 5483] Re: アニメなんですけど、、、 投稿者:昼寝山猫 投稿日:2016/10/12(Wed) 22:43じゃあこんなのは どうでしょう?
「MISIAの目と、ちょっと前めの ねずみの国のプリンセスの目は、、、似てる」
(特にベルとかジャスミンとか)
[Res: 5483] Re: アニメなんですけど、、、 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/10/13(Thu) 21:38>昼寝山猫
あー、そっちのほうは少し理解できます(笑)
『Yes Forever』のジャケ写とか、
↓とか〜。目の雰囲気がなんとなく。
http://natalie.mu/eiga/gallery/show/news_id/152225/image_id/417070
(※ナタリーさんの記事より)
2013年の時のLynちゃんはリロ・アンド・スティッチのリロちゃんに凄く似ているとは思いました(笑)。
今はそうは思わないですけどねー。
ちなみにリロ・アンド・スティッチ観たことありません(^_^;)
少し、ネタバレ的な話になりますが、赤レンガで、久しぶりに披露してくれた、It's just love なにげに、健ちゃんのギターを思い出したかたもいるかな? なんて…。
実は、先月の末に、健ちゃんのでる、ライブがありまして、足を運んでみました。
いろいろと自宅での仕事が多く、ライブはご無沙汰で最初は慣れない部分もありましたが、段々調子ものってきて、久しぶりに健ちゃんのギター音、を堪能することができました。
とりあえずは、曲を聞いて、気になったかたがいたらと元気な姿をと思い書き込みました。
[Res: 5481] Re: 鈴木の健ちゃんのライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/09/27(Tue) 22:23>かもめ
情報ありがとうございまーす。健ちゃん元気そうで何より(^^。
9/24(土)
横浜高島屋
3階 スタイル&エディット前
正午、15時(各回30分)
[Res: 5479] Re: Hanah Spring ミニライブ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/09/21(Wed) 06:55ピッコロさん情報ありがとうございます。
感謝☆
正午の会に行けるかなー♪
https://youtu.be/cik7Ljc6k6M
日本国内じゃ無理ですよ、(涙...
月曜の明男ちゃんのバースデイライブでも販売した、タオル、
明男ちゃんのサイトを観てもらうと、販売もしてますので、この機会にぜひ…。
前回は、酒だけでしたが、今回は、フルートの明男ちゃんです…。
ちなみに、題名のない音楽会、19日分見逃したかたは、26日の日曜日、夜11時から 観れますので…。
明男ちゃんアップたっぷりあります。
[Res: 5467] Re: 明男ちゃんタオル 第2弾 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/06/25(Sat) 13:42皆さん、タオル是非是非☆
『題名のない音楽会』予想以上に明男ちゃん目立ってましたね(笑)。26日2回目の放送もお見逃しなく〜(^^♪
[Res: 5467] Re: 投稿者:かもめ 投稿日:2016/08/20(Sat) 16:45だいぶ、遅くなりましたが、先月、ラドンナ原宿にて、明男ちゃんの在籍バンド、レイニーウッドのライブを観てきました。
タオルの販売も 15枚販売され、ほぼ売れてました。言い出しっぺなので、残っていたらと思いきや、ちと安心しました、さすがはレイニーのファンのかたがたです。
サインをするのに、用意周到か、懐かしい刺繍枠をつかい、固定して書いていました。
通販の件でも話を聞きましたが、それなりに申込があったそうです。
まだ多少は残りもあると思うので、気が向いたかたは、ぜひぜひ。
[Res: 5467] Re: 明男ちゃんタオル 第2弾 投稿者:taday 投稿日:2016/08/22(Mon) 20:14わ!タオル カッコイイかも(*^_^*)
前回のタオルは… 「顔」まともだから使えなくて、(笑)
サインもらうと よけい 使えない(汗)
[Res: 5467] Re: 明男ちゃんタオル 第2弾 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/08/22(Mon) 22:22>かもめ
情報ありがとうございます。第3弾の為にもみなさん是非(笑)。
>taday
確かにサイン入りを振り回すのは勇気がいりますねぇ〜。使う用と保管用を購入すればオッケーです(笑)。
昨日は、遠方から来ていただきありがとうございました。温かく、ほのぼのとした、てらっちらしい会になったのかなと思ってます。真理さんも、大変喜んでおられました。これからも、MISIA共々、てらっちのことも覚えていていただければと思います。
ホントにありがとうございましたm(__)m
[Res: 5472] Re: てらっちと愉快な仲間達の会。 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/07/18(Mon) 16:58>k-o.z
こちらこそ機会をつくっていただいて感謝ですm(_ _)m
これからもてらっちと共にライブ楽しんでいきますよ(^^。
ありがとうございました〜。
今年15周年を迎えるディズニーシーをお祝いして今までにディズニーシーで公演されたショウやテーマソングの曲を含むコンサートが全国ツアーで開催中です(*'ω'*)
http://www.disney.co.jp/eventlive/tds15concert.html
ツアオブ2007のDVDで「Sea of Dreams」聞いてMISIAのライヴへ行こうと思った私はまだこの曲を生で聞いたことがなくて、もしかしたら聞けるかも...!!と密かに期待して先行販売でチケットを購入して、地元公演に参加してきました。
そしたらセットリストに含まれていました(*´Д`*)♪
小編成くらいのオーケストラと男女半々10名のシンガーによるステージです。キャラクターは出てきませんが、過去のショウの振り付けをやったりなど楽しい公演でした(*'ω'*)都合の合う方はぜひ♪
[Res: 5470] Re: 東京ディズニーシー15周年"ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”イン・コンサート 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/07/10(Sun) 22:51お〜、情報ありがとうございます!
小編成とは言え、オーケストラの『Sea of Dreams』は凄く興味ありまっす!
東京公演は9月10〜11日ともろCandle Nightと被ってますが(^_^;
他会場など都合のつく方は是非〜☆
関内のライブハウス「Stormy Monday 」にMisia band でお馴染みの方々が
登場します、7月2日(土)夜6時開場、7時開演、予約3500円、当日4000円+2回ドリンク、
memberは吉田智 g、日野JINO 賢二 b、Tomo Kanno dのトリオでnon-vocalでjust instrumentalのようです、
僕自身は翌晩に野毛のライブハウスで馴染みのバンドが出るので、残念ですが二晩続きは、wife が恐くて行けません、もうじきMisia
春日大社やTour of Misia BEBOP の先行予約ですからね!
[Res: 5465] Re: Misia band nembers 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/06/22(Wed) 07:54>G/R
情報ありがとうございますー!
魅力的な面子ですねー☆ 都合ついたら行こうと思います!
今度の土曜日、18日の深夜、BSフジにて、
ジャンクフジヤマのライブの模様が、再放送されますが、2013年、当時に比べて、メンバー的に貴重な映像になるので、ぜひ、ご覧いただきたいと思いで、書き込みました。
『ジャンクフジヤマ with ファンタジスタ TOUR 2013 at SHIBUYA-AX』
次回の放送予定
2016年6月18日(土) 24:30〜25:25
2013年5月12日(日)東京SHIBUYA-AXで行われた「ジャンクフジヤマ with ファンタジスタ TOUR 2013」の模様を放送!
次世代のシティ・ポップとの呼び声高い注目のシンガー・ソングライター ジャンクフジヤマ。心に響く彼の歌声と丁寧に作り上げられた楽曲の数々…それに惚れ込んだビックアーティスト達の、崇高なパフォーマンスが繰り広げられた最高のステージをお届け。
村上“ポンタ”秀一(Drums)をはじめ、松原正樹(Guitar)、坂本竜太(Bass)、柴田敏孝(keyboards)、本間将人(Sax, keyboards) 、斉藤ノヴ (Percussion)、KAZCO(Chorus)、ハルナ(Chorus)、FIRE HORNSら実力派アーティストを擁し、観客を大いに酔わせ、エネルギッシュで上質なサウンドを響かせる!
ギターの松原さんは、2月に亡くなってしまいました、ポンタさんとノヴさん、日本の音楽を支えてきたメンバーが集まった、凄腕メンバーばかりです。
コーラスの、ハルナちゃん、現在に至っては、達郎メンバーのコーラスとして、前回ツアーでは活躍してましたので、当然、達郎ツアー前の映像になるので、興味あるかたはぜひ。
[Res: 5463] Re: ジャンクフジヤマ、ライブの放送 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/06/16(Thu) 23:14>かもめ
情報ありがとうございます☆
バッチリ録画予約します(^O^)
6月19&26日(日)はテレビ朝日『題名のない音楽会』でエリック宮城バンドが出演します。明男ちゃんもでますよー。
エリック宮城さんのトランペット、何度か生で聴いてますがシビれますよ♪
こちらも是非!
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/sphone/
ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち単行本-
川瀬泰雄
(著),吉田格 (著),梶田昌史 (著),
単行本
¥ 2,484
編曲家(アレンジャー)に注目した本です。
青山さんのことについても書かれていますが、値段は少ししますがかなりの読み応えがあります。
3月にでた本ですが
すでに 3版も 増刷されています。
[Res: 5460] Re: 投稿者:かもめ 投稿日:2016/05/29(Sun) 18:33青山さんの若かかりし、写真も載っています。
さらに、山下達郎さんの前のギター椎名さん、最近はサックスで活躍している、中村哲さん、さらに、井上鑑さんなんかも青山さんについて記事そして、コメントを載せてあります。
[Res: 5460] Re: ニッポンの編曲家 の本 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/05/31(Tue) 21:10>かもめ
情報ありがとうございまーす。気になる方は是非チェックを!
Miya-Yお誕生日おめでとうございま~す\(^o^)/
[Res: 5451] Re: 管理人さんのお誕生日 投稿者:Toshi⭐ 投稿日:2016/03/17(Thu) 20:32そうそう、
Miya〜🎵誕生日おめでとうございます🎉
今日からの一年に昨年以上の幸せが有りますようお祈り致します🎵
[Res: 5451] Re: 管理人さんのお誕生日 投稿者:taday 投稿日:2016/03/17(Thu) 21:42え!そうなの?
あ・あらまぁ〜(*^_^*)
お・おたんじょうびなのねぇ〜
お・おめでとーございますぅ〜(^o^)
[Res: 5451] Re: 管理人さんのお誕生日 投稿者:MOKO 投稿日:2016/03/17(Thu) 23:01お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年でありますように!!
また熱いレポ期待してます。
[Res: 5451] Re: 管理人さんのお誕生日 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/03/17(Thu) 23:15>まぼ
ありがとうございま〜す(^^。しっかり食べれる1年にしたいです(笑)。
>Toshi
ありがとうございます(^^。思いっきり音楽を楽しんでいきたいと思います〜☆
>taday
そうなのですよぉ〜(笑)。ありがとうございますぅ〜(^^。
>MOKO
またライヴにいってレポ書きますよぉ〜(笑)。ビタミンM早く補給したいっ(笑)!
[Res: 5451] Re:管理人さんのお誕生日 投稿者:空 投稿日:2016/03/19(Sat) 08:10遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。(*^o^*)素晴らしい一年になりますように(・o・)ノ
[Res: 5451] Re: 管理人さんのお誕生日 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/03/21(Mon) 20:14>空
ありがとうございます(^^。音楽を楽しめる1年でありますように〜☆
昨夜、中野サンプラザにて、達郎さんのライブにいったらこんなチラシが…
久しぶりのアルバムですね。
センシュアル・ピアノ
TOHRU SHIGEMI Sensual Piano
STPR005 (JAN 4571346190442)
2016年3月16日(水)発売
税込定価2,916円
<STEPS RECORDS(ステップス・レコーズ)>サウンドのアルチザン・ヴァーチュオーゾプレイヤー、重実 徹の新作フル・アルバム。ゲストミュージシャン:Lyn(Vo:MISIAほか多くのアーティストと共演)、鈴木明男(Sax/Flute)
”重実 徹プロフィール
1959年1月6日、東京生まれ。AB型。 クラシックギターが趣味の父親と、ビートルズ世代の9歳上の兄の中で育つ。 幼少よりクラシックピアノを学ぶ。 初めてのバンドは中学時代、担当パートはベース。 慶応大学在学中の20歳頃からキーボーディストとしてライヴ活動を開始。 ベーシスト鳴瀬喜博率いるファンク・バンドにも参加する。 ジョージ・デューク、フィリップ・セスとの共演も果たす。 86年から、山下達郎のツアーに参加。 「腰の入ったグルーヴ、何よりも大切な完成度、など大きな影響を受けた」と本人談。 「It’s only love/福山雅治」「SAY YES/チャゲ&飛鳥」「Best Friend/Kiroro」などのレコーディン グセッションに参加する(Kiroroはアレンジャーとして)。 01年からMISIAツアーのアレンジャー兼キーボーディストを担う。15年現在も継続中。 00年ビクターaosisレーベルより、オルガンを主体としたソロ・アルバム「Organ J.」をリリース。 16年ステップス・レコーズよりフル・アルバム「Sensual Piano」をリリース。”
収録情報
1. Claud Monet(クロード・モネ)
2. On my way to your town(オン・マイ・ウェイ・トゥ・ユア・タウン)
3. La la means I love you(ラ・ラ・ミーンズ・アイ・ラヴ・ユー) デルフォニックス・カバー
4. An island(アン・アイランド)
5. Jazz delight(ジャズ・ディライト)
6. All about your story(オール・アバウト・ユア・ストーリー)
7. Treat slowly(トリート・スロウリー)
8. Paradise(パラダイス)
9. Chasing the moon(チェイシング・ザ・ムーン)
10. In southern rain(イン・サザン・レイン)
11. Ripple on the lake(リップル・オン・ザ・レイク)
12. Gajumaru(bonus track)(ガジュマル:ボーナス・トラック) セルフ・カバー
[Res: 5447] Re:重実さんの久しぶりのアルバム 投稿者:かもめ 投稿日:2016/02/28(Sun) 12:37達郎さんのコメントはありますが…
参加は、明男ちゃんに、Lynちゃん、なにげに楽しみかな。
[Res: 5447] Re: 重実さんの久しぶりのアルバム 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/03/01(Tue) 07:11>かもめ
達郎さん参加羨ましいー!
重実さん情報ありがとうございまーす。
おわ、これは買わねば!!
ことしも桜の季節が近づいて…
羽田空港の売店にも銀座たまやさんの「桜ひとひら」がありました。スタッフさんに聞いたら…、「昨年は社内でも同じ名前ってことで話題になったそうです。」
桜花が散るのにあわせて販売を終了するそうです。口溶けがとても軽くて優しいお菓子です。昨年食べ損なった方には是非ご賞味を!
[Res: 5445] Re: 桜ひとひら 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/02/18(Thu) 05:42情報ありがとうございまーす。今年も出るのですね(^-^)
スタッフさんも認識していたとは(笑)。
久しぶりにMISIAのコピーバンドのライブをすることになりました。
日時:2月13日(土)
開場:18:30
開演:19:00
場所:東新宿 グラムシュタイン
http://pladox.com/
入場料:2500円+500円(1 drink)
お時間のある方は是非お越しください。
たくさんの人のご来場をお待ちしています。
//まさやん
[Res: 5438] Re: ライブのご案内 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/01/13(Wed) 06:22>まさやん
書き込みありがとうございます☆
楽しみにしていまーす(^-^)
[Res: 5438] Re: ライブのご案内 投稿者:まさやん 投稿日:2016/02/07(Sun) 21:26ライブ終了後、会場で1時間ほど打ち上げを行います。
よかったら、そちらも参加してください。
よろしくお願いします。
[Res: 5438] Re: ライブのご案内 投稿者:まさやん 投稿日:2016/02/14(Sun) 00:21無事にライブ終了しました。
来ていただいた方、本当にありがとうございました。
いろいろやらかしましたが、なんとか終わることができました。
次回は全く決まっていませんが、そのときは是非お越しください。
[Res: 5438] Re: ライブのご案内 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/02/14(Sun) 08:03お疲れ様でした〜☆
とっても楽しかったです(^-^)
次回も是非、是非♪
今日は、ブルアレにて、ポンタさんと小笠原くんのツインドラムのライブに…
以前から話をしていた ポンタさんの自伝、先月発売していたみたいです。
http://www.rittor-music.co.jp/books/14313006.html
東京や大阪などでイベントもあるので時間のあるかたは。
画像は、帯の写真がブルアレなのでそれをバックに…
[Res: 5440] Re: 村上ポンタ秀一さんの自伝 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/02/05(Fri) 06:14>かもめ
ありゃ、魅力的な面子ー!行きたかったー(>_<)
@KateBushMusic #DavidBowie
お悔やみのツイート読みながら泣いてます。。
[Res: 5435] Re: デビッドが亡くなったそうで、 投稿者:Miya-Y 投稿日:2016/01/12(Tue) 07:41ご冥福をお祈りいたします。
[Res: 5435] 無題 投稿者:ピッコロ 投稿日:2016/01/12(Tue) 14:39先日はナタリー・コールも逝去されたばかり。。。
マイケルやホイットニーが他界した際も本当にショックでしたが哀しみももちろんですが生の歌声に触れられないことが何より寂しいですよね。
でも今までの楽曲は永遠に残っていきますから。
心よりお悔やみ申し上げます。
合掌。。。
先ほどテレビでアイスショーを観ていたらクリス・ハートさんが歌う「Everything」をバックに荒川静香さんが華麗な演技をされていました。
私は個人的に
以前からMISIAの生歌でのアイスショーを熱望しています。
ぜひ観てみたい!
絶対に素晴らしいはず。
明日また放送あるようなのでご興味ある方はご覧になってみて下さいませ。
「Everything」の世界観とフィギュアスケートの融合もまた魅力ありますよ。
ではでは
皆さん
どうぞ素敵なクリスマスを☆★☆
12/24(木) BSジャパン
「クリスマス オン アイス 2015 ノーカット完全版」
17:29〜19:55
[Res: 5432] Re: クリスマス オン アイス 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/12/24(Thu) 00:04おぉ、情報ありがとうございます! 録画してチェックしてみま〜す☆ MISIAの歌声とフィギア…観てみたいものです(笑)。
[Res: 5432] Re: クリスマス オン アイス 投稿者:G/R 投稿日:2015/12/25(Fri) 07:17ピッコロさん、Chrismas on ice見ましたよ、最後の締めでで荒川静香さんがクリス ハートの歌う「Everything」で演技しましたよね、 やつぱり、ソロ歌手で21世紀最大のヒット曲は別格扱いでした、情報ありがとう、
経営難で職を失って、なかなか仕事につけなかった僕ですが、今年の11月の終わり頃に職につく事が出来ました。 7〜8年前に、新聞配達のバイトを辞めてしまったんですが、集金の人に勧められ、また新聞配達の職につく事が出来ました。(≧∇≦) 新聞配達の仕事が決まってすぐの、ニューアルバムの発表だったので、MISIAさんから応援してもらってるような気持ちになり嬉しかったです (ノ△T) 朝の3時からの自転車での配達は大変ですが、MISIAの曲を聞いたり、ニューアルバムの発売を励みにして、頑張りたいと思います。(≧∇≦)
[Res: 5429] Re: 休職中だった僕にとって 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/12/15(Tue) 08:05再就職良かったですねー(^-^)
この時期朝早いと寒くて大変だとは思いますが、頑張ってくださいませー☆
[Res: 5429] Re:休職中だった僕にとって 投稿者:空 投稿日:2015/12/15(Tue) 18:42Miya―Yさん ありがとうございます(*^o^*) 朝は寒くて暗いしで大変ですが(∋_∈) MISIAを心の糧にして頑張りたいと思います(・o・)ノ
早いもので来週で 青山さんの三回忌です。
そこで神保町の楽器カフェにて、こんな企画があるみたいです。
青山純ドラムセット展示会
イベント詳細
・開始: 2015/11/29(日) 12:00 PM
・会場: 楽器カフェ
・カテゴリ: その他
11月29日(日)〜12月5日(土)まで楽器cafe店内にてSONORの協力を得て
青山純のドラムセットを展示します。
日本の音楽シーンを支えてきた名ドラマー、青山純氏がこの世から天国へと凱旋の旅に出て2年。
山下達郎をはじめとする数多くのアーティストのレコーディングやライヴでの彼のプレイはプロ、アマ問わず全てのドラマー達に計り知れない影響を与え、また永遠に語り継がれることでしょう。
ドラム展示期間内の12月2日(水)19:30からはリズム&ドラムマガジン2014年3月号「青山純追悼特集」の編集に携わった村田誠二氏(元ドラムマガジン副編集長・ドラムライター)と、
山本雄一氏(ドラマー、青山純ドラムスクールにも生徒として在籍)を迎えてトークショーを開催します。(入場無料、ドリンク代は別途いただき ます。)
貴重なプライベート写真や秘蔵の音源等もご用意してお待ちして居ります。
トークショーは無理でも、ドラムセットをみて、何かを感じとってもいいのではないでしょうか。
[Res: 5413] Re:青山さんのドラム展示会&トークショー 投稿者:空 投稿日:2015/11/24(Tue) 02:49アリーナツアーや星空のライブ等で、 メンバー紹介の時に、MISIAさんが、青山純こと、アレックス!って紹介されてたのが、つい最近の事のように感じます。 星空のライブUの沖縄のDVDで、MISIAと青山純さんのハイサイってやりとりするシーンが好きです! 早いものでもう三回忌なんですね。 アレックス事、青山純さんのご冥福をお祈り致します。
[Res: 5413] Re: 青山さんのドラム展示会&トークショー 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/11/24(Tue) 06:22>かもめ
情報ありがとございます。
どこかで調整して参加したいと思ってます。
[Res: 5413] Re:青山さんのドラム展示会&トークショー 投稿者:かもめ 投稿日:2015/11/24(Tue) 10:55>空
DVDを見てもらうとわかるかもしれませんが、宜野湾の場面…、ハイサイと話をしたのは、確か、種子田さんだと思います。青山さんはマイクを片手に「バッチリよ〜ん」だったかと…。一応、コアなかたもいるかと思うので…、
気持ちは伝わってますので、安心してください。
>MIYA
自分も行けるように調整してみます。
[Res: 5413] Re:青山さんのドラム展示会&トークショー 投稿者:空 投稿日:2015/11/26(Thu) 04:05かもめさん ありがとうございますm(_ _)m 近いうちに確認したいと思います( ̄○ ̄;)
[Res: 5413] Re: 青山さんのドラム展示会&トークショー 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/12/02(Wed) 19:18本日行ってきました〜
[Res: 5413] Re: 青山さんのドラム展示会&トークショー 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/12/02(Wed) 19:20貴重なものも展示されていますので、気になっている人は是非〜☆
[Res: 5413] Re: 投稿者:かもめ 投稿日:2015/12/03(Thu) 19:17MIYA-Y> 昨夜はお疲れ様でした。
予定の2時間を越え、3時間近く、青山純のドラムに酔いしれた時間になりましたね。
正直、どのくらい人がくるのかと思ったら結構の人がきていて、天国の青山さんも喜んだかと思います。
画像にもありましたが、MISIAのサイン入りのドラムベッド、それぞれの年代を見せられるといろいろ思い出してしまいました。
残りはあと2日になりました。
土曜日の夜7時までの営業なので、是非とも神保町に足を運んでくださいね。
[Res: 5413] Re: 青山さんのドラム展示会&トークショー 投稿者:Foo 投稿日:2015/12/03(Thu) 21:3112月3日 ワン、ツー、スリー、
とは まったくアレックスさんらしい日に・・・
もう随分前に「ヴァームって効くの?」みたいな書き込みをしてたアレックス、
私の〈ヴァーム飲んだ感想〉をレスした事もありました、
ダイエットを試みてたんだろうけど、、、うまくいってたら今頃どうだったんだろう
なんて、考えてしまいます、 東京までは出かけられませんが
《Thank you、ALEX》
[Res: 5413] Re: 青山さんのドラム展示会&トークショー 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/12/04(Fri) 23:32>Foo
らしい日…本当ですよね。
改めて本当に偉大なドラマーで、そして多くの方々から愛されているのだな〜と実感しました。
アレックスの音は、やはり忘れられないですよね。
2016年2月発売予定の『星空のライヴ SONG BOOK』に
アレックスの音も多く収録される事でしょう〜。
青山純さんの名前が出ていると、ついひとこと書き込みたくなるね、まだまだ青山純さんの痕跡はあちこちに遺されていて、ドキッとします、特にジャズ ライヴに行くと、沢山の彼の仲間達が迎えてくれて、懐かしく話し合ってくれます、そして今、日本では無名のままイギリスでbreakして、ドイツ、フランス、アメリカを席巻しているヘビメタバンド「Baby metal」の3人のナデシコ達、「baby metalはバックがスゴい、特にドラムがスゴい」と評判! なんと、ドラマーは青山純の息子「英樹君」です、青純さんさすがです、いつかMisia Liveで叩いて貰いたいね、
[Res: 5420] Re: 青純さん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/11/28(Sat) 09:34>G/R
G/Rさん書き込みありがとうございます。
アレックス…青純さんの音の凄さは、時が経つにつれてより強く感じています。
2月発売予定の『星空のライヴ SONG BOOK』にアレックスの音も沢山入っているのでしょうね〜。
英樹君も頑張っているようで何より(^^。いつか共演聴いてみたいものです。
[Res: 5420] Re: 青純さん 投稿者:G/R 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:29Miya-Yさん、返信有り難うございます、このサイトは数年前から知っていましたが、敷居が高くて読むだけにしていました、青純さんの名前を見ると、青山純さんと最後に話した時の光景をつい思い出してしまいます、横浜のライヴハウスでジャズバンド「小美潮とウズマキマズウ」の公演の休憩タイムに「青山さん、Misiaライヴに出られないんですか? 皆寂しがっていますよ」と言ったら、「来年は復帰しますよ」と言ってくれたんですよね、鬼の首を取ったみたいに嬉しかったですが、ファンクラブのブログには書いちゃまずいのかな・・と抑さえていました、翌年はFuyaさんとのツインドラムで素敵なsoundを楽しませて貰いました、でもそれから一年もしない内に訃報を聞くことになりました、残念です、もっともっとあの力強いdrummingを聞いていたかったです、今も通うウズマキマズウ ライヴのメンバー表には「青山純 天国」の文字が!
[Res: 5420] Re: 青純さん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/11/29(Sun) 21:46>G/R
敷居全然高くないので気楽にどうぞ〜(笑)。ウズマキマズウ ライヴの話ありがとうございます。そんな事があったのですね。
本当に多くの方から愛されていたのだな〜と感じます。
YouTubeで偶然みつけました。
『中村アン TKO木下がMISIAのライブで感動して泣く』で検索してみて下さい。
[Res: 5412] Re: 芸能人がMISIAのライブを語る 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/11/24(Tue) 06:20>ICHI
書き込みありがとうございます〜。
初ライブの興奮が伝わってくる内容ですね(^-^)
もう落札終了まで24時間を切りましたが、MISIAグッズの詰め合わせを出品されてる方が居ますね。 アリーナツアーのタオルや、ツアーグッズ、時計等々、色々なMISIAグッズがありスゴく魅力的ですが、もうすでに1万越え&入札者が40件越えなので、欲しいですが、僕はなくなく諦めます。(T_T) 出品者は、元MISIAファンの方か、ライブ関係者なのかな? って思う位、レアなグッズもあります!
ポーラ ミュージアム アネックス Twitterより
20日(金)より『原田美砂「HATS OFF!」−賛美の帽子−』を開催します。
来日中のジャネット・ジャクソンさんやブリトニー・スピアーズさん、MISIAさんが着用した帽子と同じ型が展示されます。
http://twitter.com/POLA_ANNEX/status/666927259924590592/photo/1
MISIAが原田さんの帽子を使ったのは、ツアオブ2005でしたっけ?
会期は12/27(日)までで、入場無料だそうですので、興味のある方は是非〜♪
(展覧会の詳細情報は、こちら↓)
http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/exhibition/index.html
[Res: 5410] Re: 原田美砂さん展覧会@銀座1丁目 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/11/19(Thu) 22:41>たら
またまた情報感謝です〜m(_ _)m
Twitterの写真見たところ東京ディズニーシー カウントダウンのときに被っていた帽子が展示されるようですね(^^。
これは観たいなぁ〜☆
参考までにディズニーシーカウントダウンの時の記事&写真。
http://www.barks.jp/news/?id=1000029213
http://www.barks.jp/news/?id=1000029214&page=2
FMヨコハマの番組「Route847」の【4 P.M JAM】というコーナーで今月マンスリーゲストに澤田かおりちゃんが出演します。
11月の毎週土曜日
16時からです。
スタジオ生ライヴが聴けます。
アルバムも出されたそうなのでご興味ある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
[Res: 5405] Re: 澤田かおりちゃん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/11/08(Sun) 16:49ピッコロさん情報ありがとうございます(^^。
来週からチェックしてみま〜す☆
先月朝の情報番組で『井上陽水が認めた〜』という感じのテロップで少し紹介されていてビックリしたものです。
[Res: 5405] Re: 澤田かおりちゃん 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/11/14(Sat) 11:5511/14(土)17:00〜J-WAVE「Music Factory」のほうにも生出演するそうですね(^^。こちらも生演奏ありとの事。
FMヨコハマと続けて要チェック〜☆
http://fw.to/CRUfjoM
今夜、でるみたいです。
声を聴きたいかたはぜひ。
中島美嘉の雪の華をつくった、
松本良喜さんのTwitterより
今夜23:30からJ-WAVEの「THE HANGOUT」って言う音楽Pの蔦谷好位置氏ナビゲートの番組にベースの種子田健さんがゲスト出演するみたいですよ〜。カレーと音楽の話題について、だそうです。
[Res: 5407] Re: 種ちゃんがラジオに 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/11/13(Fri) 20:30>かもめ
情報ありがとうございました〜(^^。
聞き逃した方は
http://t.co/ok29Q6mZmX
をチェック☆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151029-00000042-asahi-bus_all.view-000
スマホ用アプリ miitomo が発売延期ですって!
「何してますか?」たって、いつもなら遠征してるでしょ!
あーあ、早くツアー発表ならないかな〜。
「ミー友」っていいネーミングですね(笑)
[Res: 5403] Re: ところで、あなたは、休日に何をしてますか? 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/10/30(Fri) 05:34何の話?
と思ったら任天堂さんのスマホアプリの名前が
miitomo(ミー友)ですか(笑)。
うん、いいネーミングだぁ☆
河口湖のキャンドルナイト、前日の
9月の20日に、
川口駅前にて、
豪華メンバーが集まった、フリーライブがあるそうです。
http://kawaguchi-fes.org/
スケジュールは
JR川口駅東口前 キュポ・ラ広場
、ステージ キュポ・ラ広場
10:00〜10:25 高校生ダンスチーム
10:30〜10:45 高校生バンド
11:25〜11:55 Keiji by ZERO
12:35〜13:05 Cover of tower
13:45〜14:15 Funk★Ranger
14:55〜15:25 Shiratani Self Service
16:05〜16:45 FIRE HORNS
17:35〜18:25 篠田元一 SUPER GROOVE
<XテージB キュポ・ラ広場
10:50〜11:20 佐藤奏
12:00〜12:30 サーカス
13:10〜13:40 カツマーレー&The SOUL KITCHEN
14:20〜14:50 ジュニア and・the school of funky sax
15:30〜16:00 山本雅也BAND
16:50〜17:30 ジャンク・フジヤマ
JR川口駅東口前 キュポ・ラ広場
ジャンルは様々!プロの出演や地元飲食店を中心とした飲食ブースも!
※キュポ・ラ広場会場は、「Aステージ」「Bステージ」に別れ交互に演奏します。
[Res: 5401] Re: 川口ストリートジャズ 投稿者:Miya-Y 投稿日:2015/09/06(Sun) 22:40情報ありがとうございます〜。
おわ!これは魅力的!
前入する方は是非☆