No.9673 | | GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y 投稿日:2023/02/20(Mon) 20:31 | |
|
 | 2023年2月18日(土)〜19日(日)横浜アリーナで行われた 『Yakult presents 25th Anniversary MISIA THE GREAT HOPE』(以下GREAT HOPE)に参加してきました。
以下詳細レポになります。
※このレポでは『MISIA 星空のライヴ ACROSS THE UNIVERSE』を星Acro、『MISIA Soul Jazz Big Band Orchestra Sweet & Tender』をBig Band公演、『Candle Night』をCN、『THE SUPER TOUR OF MISIA』をTSTOM、『MISIA SUMMER SOUL JAZZ』をMSSJと略します。
※内容等に間違いがある場合も考えられます。また個人的な感想も書いています。 観賞位置や周りのオーディエンス等によって受けた印象が違う方もいると思いますがご了承くださいm(_ _)m |
| No.9674 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/20(Mon) 20:32 | |
|
|
 | 18日セットリスト。
【Remixメドレー】 ●Everything (Hex Hector's Club Mix) / MISIA REMIX2002 WORLD PEACE ●忘れない日々 -HEX HECTOR'S CLUB MIX- / MISIA REMIX2000 LITTLE TOKYO ●LIFE IN HARMONY (GOMI'S LOVE & HARMONY REMIX) / LIFE IN HARMONY(配信) ●THE GLORY DAY -MALAWI ROCK'S REMIX- / MISIA REMIX2000 LITTLE TOKYO ●INTO THE LIGHT (15th ver) / Super Best Records -15th Celebration-
○ちっぴー&大林武司&TOMO&FUYUインスト (Jazz曲) ●CASSA LATTE / MISIA SOUL JAZZ BEST 2020 ○MC ●Higher Love / MISIA THE GREAT HOPE BEST ○ディズニー『ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜』のリハ映像? バンド生演奏。 ●君の願いが世界を輝かす / 君の願いが世界を輝かす(配信) ●Everything / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●逢いたくていま / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●明日へ / MISIA THE GREAT HOPE BEST ◯MC ●希望のうた / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●MAWARE MAWARE (feat. Doudou N' Diaye Rose) / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●あなたにスマイル:) / MISIA THE GREAT HOPE BEST ○アンコール ●おはようユニバース / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●つつみ込むように… / MISIA THE GREAT HOPE BEST ◯MC ●アイノカタチ / MISIA THE GREAT HOPE BEST
17:00頃開演 19:10頃終演 |
| No.9675 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/20(Mon) 20:32 | |
|
|
 | 19日セットリスト&共通メンバーっ。
【Remixメドレー】 ●Everything (Hex Hector's Club Mix) / MISIA REMIX2002 WORLD PEACE ●忘れない日々 -HEX HECTOR'S CLUB MIX- / MISIA REMIX2000 LITTLE TOKYO ●LIFE IN HARMONY (GOMI'S LOVE & HARMONY REMIX) / LIFE IN HARMONY(配信) ●THE GLORY DAY -MALAWI ROCK'S REMIX- / MISIA REMIX2000 LITTLE TOKYO ●INTO THE LIGHT (15th ver) / Super Best Records -15th Celebration-
○ちっぴー&大林武司&TOMO&FUYUインスト (Jazz曲) ●CASSA LATTE / MISIA SOUL JAZZ BEST 2020 ○MC ●Higher Love / MISIA THE GREAT HOPE BEST ○ディズニー『ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜』のリハ映像? バンド生演奏。 ●君の願いが世界を輝かす / 君の願いが世界を輝かす(配信) ●Everything / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●逢いたくていま / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●明日へ / MISIA THE GREAT HOPE BEST ◯MC ●希望のうた / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●MAWARE MAWARE (feat. Doudou N' Diaye Rose) / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●あなたにスマイル:) / MISIA THE GREAT HOPE BEST ○アンコール ●おはようユニバース / MISIA THE GREAT HOPE BEST ●つつみ込むように… / MISIA THE GREAT HOPE BEST ◯MC ●アイノカタチ / MISIA THE GREAT HOPE BEST
17:00頃開演 19:10頃終演
バンドメンバー:大林 武司(P, Key), 吉田サトシ(G), 種子田健(B), 鈴木明男(Sax), 村田千紘(Tp), 池本茂貴(Tb), 陸悠(Sax), 渡辺麿裕美(Cho), ギラ・ジルカ(Cho), Tiger(Cho), 佐々木 久美(Org/Cho), Tomo(Tomoaki Kanno)(Ds/Per), FUYU(Ds/Per) ストリングス:弦一徹他 11名以上 ドラァグクイーン:Hossy、MONDO、Rachel D'Amour、LIL'GRAND-BITCH ダンサー:辻本組(辻本知彦、菅原小春他10名以上)、KAZANE, KEIN 車椅子ダンサー:かんばらけんた, 葦原海 |
| No.9676 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/20(Mon) 21:04 | |
|
|
 | 今回の会場はお馴染みの横浜アリーナ(以下横アリ)。キャパは約17,000。 MISIAの横アリ公演は2020年2月のBig Band公演以来となります。 横アリは2月が定番って感じですね。 横アリは収録&ファイナル公演の印象も強いですが、今回はファイナル公演ではありません。 私は開場予定時刻30分ほど前に横アリ到着。 横アリの初日は開場が押すイメージが強いのですが、今回は定刻通りの開場で入場もスムーズでした。昨年は大混雑だったので心配していましたが良かった〜。 という事で会場内へ。
今回の座席構成は縦が最大64列、横が50番まで。花道最前が16列、中央ブロックが21〜38番という感じ。 横番号は左から右ではなく、右端が1番で左にむかって番号が増えていく感じでした。 今回の私の座席は〜 18日:センター20列台左ブロック 19日:センター20列台中央ブロック でした。 18日、花道周辺に4台ほどのTVカメラ。普段より明らかに多いですが収録機材ってほどの設備ではない印象。 翌19日、SNSで収録入るとの情報がありました。やったぁー! という事で19日は更にアームカメラや上空のレールカメラ等が増えていました。 ちなみに収録するとアナウンスはありましたが『**で放送する〜』等の情報はありませんでした。 今度こそBlu-ray/DVD化してほしいっ!!!
開演予定時刻10分前ぐらいに車椅子パフォーマーの葦原海さんが登場。 注意事項等の前説や、MISIAのCD宣伝、海さんのインスタ告知、MISIAコール練習等を行いました。 横アリは両日とも海さん担当でした。 MISIAライブで『MISIAと呼んでくださぁ〜〜い!』が解禁されたのは1月28日の大阪公演。 声出し解禁になったのが翌29日の大阪以降。 海さんの前説始まったのが2月5日の広島公演から。 声出し解禁という事なら前説でのMISIAコール練習は良かったと思います。 オーディエンスが声出しして良いのかわからないと問題ですからね。
前説が終わって少ししてメンバーが登場。そして会場暗くなって横浜公演開演ですっ! |
| No.9682 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/21(Tue) 20:21 | |
|
|
 | ●Everything (Hex Hector's Club Mix) という事で『エヴリ』Remix開始。すると〜 『ぬぉ、レーザーが追加されているっ!』 と私は驚き。これは横アリ公演からだそうです。 このRemixにレーザー、めっちゃ相性良いです☆ 19日は私はほぼ中央の座席。中央だと特にレーザー映えまくりです。 THE F1RST TIMESさんの記事にレーザーの様子等の写真が掲載されています↓ https://www.thefirsttimes.jp/news/0000248784/
後方中央から見ると更に綺麗だそうですよ。 イントロから徐々に盛り上がっていく流れが凄く好き。ワクワクしますよね〜☆ MISIA登場までやや時間がある=じらしがあるのもポイント高いです。 そしてゴールデンイーグルに乗ったMISIA登場してオーディエンスから歓声。 あぁ公式に歓声出せる日が戻ってきました(T_T)。 私も数年ぶりの歓声を〜…ブランクありすぎて声の出なさにビックリしました(汗)。 MISIA歌い始めます。両日とも深みある歌声でとても良いです。 ツアー中という事でやや太めな傾向でしょうか。私好みな感じ☆
そういえばHossyさんのTwitterで
悲報・hossyさん、オープニング演目花道先端どセンターで、すっ転ぶ。 出番終わり楽屋一旦引っ込んだ際、共演他クィーンには心配ではなくズルい∞オイシイ≠ニ責めらる。 なんでよりによって撮りの日にやらかすのよ。
なんて呟やかれていました(笑)。
●忘れない日々 - Hex Hector Remix (Radio Mix) 『忘れない〜』へ。辻本知彦さん、菅原小春さん登場。 MISIA『『Yakult presents 25th Anniversary MISIA THE GREAT HOPEライブへようこそー!』 と叫んで『Woh~ohoh〜〜だから〜…忘れないで〜♪』と歌います。 …『ぬぉ、ショートになってるーっ!』と私は思います。 札幌まではTOUR 2002ライクのイントロから『もう少し〜♪』で始まっていました。 イントロで手をひらひらさせる動きをしていた(私が)ので間違いないはず。 ショートになっているとは聞いていましたが、ショートなら 『夢を見つめたままで〜出会い恋しても』がないバージョンになっているのだろうと思っていました(^_^;
●LIFE IN HARMONY (GOMI'S LOVE & HARMONY REMIX) 『LIFE IN〜』へ。最近妙にイントロの『HARMONY♪』が脳内再生される。ハマっているのだろうか(笑)。 MISIA『横浜アリーナー!アリーナのみんなー!スタンドーのみんなー!』 と煽ります。あぁこの煽りも久しぶりだぁ(T▽T)。正確にはセンターですけど(笑)。 横アリMISIA、やはり低〜中音よりの太めな声が良い感じ♪ また『語りきれないほどの』の『の』が私のツボです。19日の『の』は特に良かったぁ(=▽=)♪ このRemix種ちゃんベースも良いんですよねぇ〜☆
●THE GLORY DAY Malawi Rocks Remix (Radio Mix) 『GLORY〜』へ。18日、私は 『さぁ、久しぶりのコール&レスポンス(以下C&R)。楽しみだ。でも声出るか不安。』 なんて思いつつ曲開始。 MISIA『Sa〜y Yesっ!』 Miya-Y『(ぬぅあ〜〜(T△T)』 いや、声出し解禁が嬉しくて&感極まって初回声出せなかった(^_^; 19日はしっかり『Yes!!』言えました。 この曲も『白い息を〜』がなく『So get up〜』からのショート版。札幌までは『白い息〜』があった…はず。 ちなみにRemixがショート版になったのは広島公演からだと思われます。 この曲の私のツボの久美さんの間奏を経て、MISIA『歌を歌おう〜』で耳に手を当てます(レスポンスを求めている)。 Miya-Y『This is our glory da〜y(T▽T)♪』 脳内ではずっと歌っていましたが、やはり実際に声出せるのは嬉しい〜っ。
●INTO THE LIGHT (David Dub Mix) そして『INTO〜』へ。 MISIA『25周年ライブ、楽しむ準備はいい〜? 準備はいいのー!?』 と煽ってきます。 そしていつもの流れでキラキラテープ発射。 横アリ公演は他会場に比べて増量される傾向にありますが、今回はどうだったのかな〜? 武道館の時はキラキラテープ自体なかったでしたね。 それにしても〜…スペースがほしい! 横アリの私の席は両日とも視覚的に良席でしたが、今ツアーはスペースある席で暴れまくりたいっ! MISIA躍動感ある歌声でGood。こりゃ放送or商品化楽しみだ☆ 『INTO〜』も2番カットのショート版になっていた印象。 最後は『Baby Baby Babyぇ〜〜横浜アリぃ〜ナぁ〜ぁぁ〜〜〜♪』 という感じで終了。そしてオーディエンスからは歓声。 歓声があるとやはり『ライブ』って感じがします。 前回の横アリがコロナ禍ギリギリ前だったので (マスクしている人多かったですが、特に規制はなかった) 会場含め戻ってきたって感じです(T▽T) |
| No.9687 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/22(Wed) 21:19 | |
|
|
 | ●CASSA LATTE インスト終わって『CASSA〜』イントロ開始。 私の前回参加の札幌公演は『CASSA〜』はなかったので (クリスマスメドレー入る影響) 武道館以来の『CASSA〜』。 ん”〜武道館に比べると弦がだいぶ遠い感じ。MISIAのボーカルはややささり気味な印象。 ベースも種ちゃんの演奏は最高なんですけど音がボワつき気味。 横アリの音響は終演まで同じ印象でした。 横アリだからかもしれませんが、最近の音響は好印象だっただけに今回の音響は残念。 放送or商品化の際は好みのバランスになっている事を期待。 間奏へ。『キポーン、ゴイン(keep on going)♪』で私はコーラス隊と同じ手の振りをしちゃいます。 間奏中のMISIAの声出しがまたアツイっ。テンションあがります〜☆ 武道館でははっきり覚えていなかった後半の『何が起こるかわからない〜』の歌詞・歌い方アレンジですが 『何が起きてもいいの〜♪』 という感じだったと思います。終盤の久我さんのサックスもGood。 18日最後の『ぜんぶ欲しい ぜんぶ ぜんぶ〜』前の声出しがめっちゃカッコ良かった〜。
●MC〜Higher Love 曲終了して 『菅原小春〜!辻本知彦〜!』 と紹介して短めのMCへ。ここでは両日大体同じ流れで〜
・こんばんわ〜!今夜はようこそいらっしゃいましたー! ・おかげさまで2023年2月でデビュー25周年を迎えましたーっ。 (正確には2月21日で25周年) ・25周年を記念するライブでこんなに沢山の方々と過ごせるなんて〜 (ここからMISIAフリースタイルの歌)
【18日】 ・横浜アリぃぃぃ〜ナぁぁ〜〜〜〜♪ アリぃぃ〜〜〜〜ナぁぁ〜〜(めっちゃ綺麗に声伸びてます)♪ ・喜びを共にぃぃ(美しい裏声)〜〜〜〜〜〜♪
【19日】 ・幸せぇぇ〜〜〜♪ 嬉しくて一人一人ぎゅっとしたぁ〜い♪ (Miya-Y:ぎゅっとされたぁ〜い(笑)♪)
【両日】 ・25年のあの歌もあの歌も歌うから〜どうか最後まで楽しんでいってね〜〜〜♪ ・So give me higher lo〜〜〜ve♪ (変化を入れて繰り返し。濁音・高音も入れてきます)
という感じの流れでした。 18日は特に高音・ビブラートの伸びが素晴らしかったです。ビムラートがビームのよう。 そして『Higher〜』本編へ。サビでの振り、やはり楽しいですね(^^。 一番終了後のMISIAの声出し、ここも18日ビブラートビーム状態。 19日はそこまで伸びてはいませんがノリよく躍動感ある声出しでこちらも良かったです(^^。 『誰に委ねよぉ〜ぉぅ〜ぉぅ〜ぉ〜♪』 『気がしていたぁ〜け↑ど↑〜♪)』 と歌い方アレンジはすっかり定番化しましたね。 札幌公演でインパクトあった『静か(弱)あなた(弱)叫びます』の歌い方ではなかったですが、 19日は強めに跳ねるように歌いました。 19日のブレイク前の力強い声の伸びも良かったなぁ。いろんな歌い方聴けて嬉しいです。 ブレイクへ。両日とも高音部バッチリキメてきます。 その後『Higher Love♪』連呼するようなアレンジあり。これ私は初かも。これとても好き☆ 終盤のMISIAの自由度が、今までより更に上がっている印象です。 18日は地声高音、19日は超高音を炸裂させて曲終了。 いやぁ〜〜この曲もまた成長していますね〜!
●ディズニー『ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜』のリハ映像? バンド生演奏。 ディズニーシーの『Believe Sea of dreams』に合わせてインスト開始。 映像は武道館から変更ないです。 相変わらず映像とシンクロする演奏が素晴らしい。ワクワクします。 …TDRこの曲買い取れば良いのに(笑)。 曲終了するとオーディエンスから拍手。 MISIAライブのインスト史上、一番オーディエンスのウケが良い気がします。
●君の願いが世界を輝かす やはりインストからの流れが最高ですね。 『君の願い〜』の魅力をより引き立たせていると思います。 一点心配なのが、放送・商品化の際にインストカットされないか…。 インストはカットされる事が多いので&ディズニー関係はいろいろありそうなのも懸念。 無事収録されますように…。
で、MISIA登場。聞いていた通り紅白の衣装になっています。帽子もあり。そして衣装がピカピカと輝いています。 MISIA歌い出します。語尾や高音の響きが美しいです。 私の脳内では星空が見える(=▽=) この曲でMISIA花道先頭のほうに移動して花道の先頭部が高く上がります。 武道館・札幌の時より上がるタイミング遅めになった? 気のせいかもですが(^_^; この曲ではペンライトをゆっくり左右に降るオーディエンスが多いです。これが良い感じ☆ 私のこの曲のポイントの一つ 『望む場所へと導いてくの』の『のぉ〜〜〜〜〜!』 19日ここ&ここからの力強さがとても良い♪ …『未来へと〜』の歌詞をミスっていた気がしますが(笑)。 放送・商品化の際は修正される事でしょう(^_^; さらに力強さは増していきます。というか19日かなりのデキ。 ゾクゾクします。 最後の『A DREA〜〜〜〜〜〜M♪』×2の力強さ、伸びも素晴らしいっ! ビブラートビーム状態っ。19日私史上最高の『君の願い〜』でした。 …まだ生歌体験6回目ですけど(^_^;)。 曲終了してオーディエンスから拍手喝采。 MISIAすげぇーー!わかっていますけど改めてすげぇーー! いやぁこの曲も成長してると実感しましたー! |
| No.9691 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/23(Thu) 12:50 | |
|
|
 | ●Everything 大林君のキーボードの前奏開始。 エヴリの大林君前奏といえば私はMSSJ2020のピアノが大好きなのですが、 今バージョンならキーボードとの相性が良いですね。いろんなバージョンを聴けるのが一番楽しいです。 そして大好物のチェロ、ストリングスが厚く入っていきます。う〜んBlu-ray早く欲しい(笑)。 両日とも声の響きとても美しいです。うっとり。サトシさんのアコギがまた心地よい♪ 両日とも『永遠と呼べるだぁ〜…ろぅ〜♪』と粘り入れてきます。 また伸びのあるビブラートが良く効いています。 19日は『いま↑だ↑ーーーけを↑ぉ〜〜〜〜』でも伸ばしてきましたっ。 両日とも終盤『いらないっ、いら〜ない〜♪』バージョン。 19日はここも粘りを入れてきました。 星Acroでは最後の高音『everthi〜〜ぃぃぃ〜〜ng』が好評な印象でしたが、 今回のたっぷりしっとり『everthi〜〜ぃぃぃ〜〜ng♪』も良いですねぇ〜(^^。
●逢いたくていま 18日。エヴリ終了後から間が長め。おそらく水分補給をしていたのでしょうど、 私はこの時『「逢いたくていま」カットされませんように…』とドキドキしていました。 『逢いたくていま』武道館で聴けたのですが、その時のドラムはTOMO。 武道館レポにも書きましたが、TOMOさんに不満があるわけではないのですがせっかく久しぶりにFUYUが参加しているので、 『逢いたくていま』はFUYUバージョンで聴きたいと思っていました。 で、その後の公演でFUYU担当になったと聴いて〜っ! 北海道では『逢いたくていま』やらなくて〜っ! という事でFUYU『逢いたくていま』熱望していました。 そしてイントロ開始………きたーー!よかったー(T▽T)! 19日はイントロで拍手発生しました。 FUYU『逢いたくていま』は今ツアー前は星VII以来でしょうか?
18日、そんなわけで意識はFUYU君に傾いていましたが歌い出しで衝撃。 『出会った日のこと 覚えていますか』の歌い方が儚げ。 この感じいままでもたまにあったとは思いますがここまで儚げ感強いのはレアかも。 18日は前半弱い声を多くつかっている印象です。 19日は普段通り深みある声。そして普段よりビブラート効かせた語尾を長めに伸ばしてきている印象。う〜ん、どっちも好きだ(笑)。
初回サビ。そしてドラムが入ってきます。 『うぉ〜、これこれぇ〜!』 耳に染み付いていますが久しぶりの生FUYU『逢いたくていま』。 初回『私はここにいるよずっと』からのFUYUドラムでもニヤニヤ。いやぁ〜嬉しい♪ MISIAのほうは18日は繊細、19日は力強さという印象。 レアさは18日ですが、19日も良い感じ。両日収録してほしい(笑)。 大サビへ。ここは最近儚げに歌ってくるのがデフォルトですね。 ここからの展開はたまりませんっ。明男ちゃんの音が妙に大きくて(PA的に)バランス悪かったのは残念。 でも両日とも素晴らしかったです。
終演後『アレックスの「逢いたくていま」も数回聴けたんだよな〜。聴いてみたい。』 と思ったものです。
●明日へ 大林君のピアノ前奏。相変わらず素晴らしいです。 そして本編へ。両日とも素晴らしいです。歌い出しからゾクゾク。 MISIAの凛とした歌声が会場に響いていきます。 そしてサビの迫力が凄まじいです。歌上手い系の番組でMISIAが紹介されると、 高音やロングトーンが流れる事が多いですけど、私ならこのサビを使いたい。 というか歌の一部を切り取るのは苦手なのでフルで流したいとこですけど(^_^; 『明日へ』も何回も聴いている曲ですが、本当に凄いです。 曲の凄さというより、MISIAの込めている想いの強さが凄いのだと思っています。 終盤、両日とも『共に向かって行こ〜〜〜う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪』できます。 そして会場は静寂。18日ここで赤ちゃんの鳴き声が。 なんとも凄いタイミングで(^_^; 残念ではありましたけど『なんか生命の息吹を感じて悪くなかったな〜』なんて思ったり。 そして『明日ぁ〜っ…へ〜〜〜〜ぇぇぇ〜〜〜〜〜〜♪』 のロングトーンで曲終了。 今ツアーでも曲終了後の拍手が一番長いのはやはりこの曲ですね。 それにしても横アリバラードセクション、凄かったなぁ〜。 |
| No.9698 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/24(Fri) 21:25 | |
|
|
 | ●MC ここでは〜
【両日共通】 ・私がこの25年で一番嬉しかったのは音楽を通して喜びや悲しみを共有できたこと。 (19日は『共有…いや、寄り添えた事かな』と言いました。) ・私の歌を聴いてくださった方が笑顔になってくれたり、泣いてもその後元気な・幸せそうな姿を見せてくださった事です。 ・そんな姿を見て私は明日への力をいただきました。 ・私達の音楽で皆さんが少しでも元気になってくれていたら、明日への力を感じてくれていたなら、こんなに嬉しい事はありません。 ・私が今こうして歌えているのは私の音楽を愛してくれている皆さんがいるから。 ・そして音楽を作ってくれる方、一緒に演奏してくれる方、スタッフさん、イベンターさん、照明さん…いろんな方がいて、沢山の方々に支えていただいてここまで歌い続ける事ができました。 ・皆さんのおかげで私は今ここにいる事ができます。心からありがとうございます。 ・私が歌を歌い続けてこれたのは私達の日常に戦争がないから。
【18日】 ・私は皆さんの沢山の暖かな日向の中で生きてきたのだなって。皆さんは私にとっての光なんです。 (Miya-Y:MISIAは我々にとっての光ですよ〜(T△T) ・戦争がない世界を望み、努力する世界。これが私達にとって大きな光なんだと思います。 ・この光を見失う事がないよう想いを込めて…希望のうた。
【19日】 ・私は歌を歌い続けていきたい。希望を持って歌い続けていきます。 ・心を込めて…希望のうた。
という感じでした。
●希望のうた 『希望のうた』開始。マーチングバンド音源のイントロの後のコーラス、深みがあって良いですね☆ 久美さんの低音が効いているなぁ。 MISIA歌い出します。ここも声の響きが素晴らしいです。 CN2022の初聴きから完成度が高い曲だと思っていましたが、その時より更に伸びてきていますね〜。 当初より迫力がグッと増しているように感じます。 19日、この日のほうがゆったりめに歌っている印象あり。 両日とも『何も言わなくていい』の伸び&ビブラートが凄いです。 この曲の私のツボ『陽の光 そそぐ〜 私達にもぉぉーーーー』がまた凄い。19日は私の脳内に陽の光が見えるぐらいでした。 うまく表現できませんが、なんか声の出し方が良い意味で以前と少し変わっている印象あり。 リズム感、力強さが増していて、微妙にためを入れる事も多くなったでしょうか。 終盤へ。 『希望の↓〜〜〜希望の↑〜〜〜〜うぅ〜〜たぁ〜〜〜♪』 の歌い方も定番となりましたね。ここの2回目の『の』迫力がまた凄かった。 最後の『希望のう〜〜た(強↑)ぁ〜〜ぁぁぁ〜ぁぁぁYeah〜Yeah〜♪』 をバッチリきめて曲終了。 札幌公演から約2ヶ月でいろいろ成長しているな〜と感じました。
●MAWARE MAWARE 札幌同様『希望のうた』歌い終えて、MISIAアカペラでフリーの声出し。 ここ最初のほうはマイク離しているので、マイクを通していないMISIAの声を聴く事ができます☆ 後方ではどのぐらい聴こえたのかな〜。
フリーの声出しの後『MAWARE〜』本編の『Oh〜ohoh〜♪』へ。 この流れが改めて良いな〜と思います。 武道館時は『希望の〜』→『MAWARE〜』の気持ちの切り替えがやや難しかったので。 さぁ、お待ちかねの『Oh〜ohoh〜♪』レスポンスタイム。 MISIAが『Sa〜y』と言ってくれる事が本当に嬉しい。 自分が声出せる事も、周りから声が聴こえる事も嬉しいぃぃ〜〜! そしてタオルを回しますっ。…もっとスペース欲しい(笑)。 間奏のTOMO&FUYUのソロはやっぱり燃えますねっ。 最後は 『横浜アリぃ〜〜〜ナぁ〜〜〜♪ 横浜アリぃ↑〜〜〜ナぁ↑〜〜〜(高音)♪ もっと声を聞かせて〜〜〜〜!! (Miya-Y:Fuーーーーー!!と叫びますがイメージより声でなくて悔しい(>_<)。ブランクや) Everyone around the wo〜〜〜rld♪』 という感じでノンストップで『:)』へ。
●あなたにスマイル:) ここもまずはMISIAフリースタイル。 ・あなたの笑顔が大好き。 ・あなたへ届けよう。あなたに笑顔がありますように想い込めて歌おう。 という感じでフリーで歌って本編へ。 『MAWARE〜』からオーディエンス声出しの連チャンで、ブランク明けにはなかなか厳しい環境。 ですが…声出せる事が本当に嬉しいぃぃ〜〜〜〜〜!!! 今回も私は『スマぁ〜イル』での振りを左手→右手→左手→右手→両手方式でやりました。 ん〜楽しい。腕の負担もこちらのほうが軽いかも。いや、負担軽減目的でやっているわけではないですが。 ブレイクへ。ここでは〜 ・あなたの心に光が射すようにどんなときも歌おう。 ・涙の時も、悲しい時も、どうしようもなくても立ち止まる時も、あなたがいたから笑顔があったから。 ・あなたがいたから歌おうって。 ・忘れないでどんな時もあなたの笑顔が私の光になるの、あなたの笑顔が希望になるの。 という感じに歌っていきます。 …こんなん泣かずにいられないです(T_T) MISIA『あなたにぃ〜〜♪』 オーディエンス『『スマぁ〜イル♪』 MISIA『届けぇ〜〜〜〜〜〜〜!!』
めっちゃ届いていますよー(T△T)! 私も少しでもMISIAに届けー!と思い声を出しました。 私はこの時どんな顔していたんだろう。泣いていたのか笑っていたのか…うん、見たくない(^_^;
最後は高音等いろんなパターンの『スマイル』をMISIAが披露して曲終了。 そして再びバンド演奏が始まってメンバー紹介して、MISIAステージから下がります。 MISIA下がってから少しバンド演奏が続いて一幕終了。
久しぶりの声出し『:)』。2020年2月のBigband横アリ公演以来、約3年ぶりでした。 みー友さんから『長い』という声も聞く事もあります。 武道館、札幌より明らかに長くなっていたと思います。 ですが個人的には今回めっちゃ短く感じました。 MISIAと共に音楽を奏でる事が本当に本当に幸せで。あっという間に終わってしまった。 胸の中がすごく暖かくなりました。…喉の疲労はかなりありましたけど(^_^; |
| No.9699 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/25(Sat) 19:13 | |
|
|
 | ●アンコール〜MC 基本Clapでのアンコール。(私にとっては)久しぶりに 『MISIAぁ〜〜〜〜〜〜〜〜』 ロングトーンコールも聞こえてきました(笑)。 そして両日ともウェーブ発生。横アリはウェーブの印象ありますね。 18日は少し経ってからパラパラ程度、19日は早めに発生して参加人数多かった印象です。 2days参加者も多かったのでしょうね〜。 そういえば19日の葦原みゅうさんの前説で 『GREAT HOPEツアー 初めて来た人ー?』 の返しの拍手より 『他の公演も参加した人ー?』 の拍手のほうがずっと多かったです。どのくらいの割合の人が複数公演参加なんだろう。 しばらくしてバンドさん達再登場。コールを煽るジェスチャーでMISIAコール発生。 そしてMISIAも再登場してMC。ここでは〜
【18日】 ・ありがとう〜!やっぱり横浜アリーナ最高ーっ! ・ねぇねぇ横浜アリーナだからさ、ウェーブ見たいな〜。
という感じでウェーブタイム。MISIAの指示でアリーナ・スタンドは(我々から見て)左から右まで一周。 センターは前方から後方いって折り返し。ウェーブをやった流れで次の曲に入るという事にしました(笑)。 これは仙台2日目でやったというやつですね。 で、MISIAからウェーブスタート。アリーナ・スタンドのウェーブが時間かかっていたので MISIA『(イントロ)ゆっくり、ゆっく〜りねっ』 とスローなイントロからの『おはようユニバース』でした(笑)。
【19日】 今日もウェーブやると思いましたが〜
・ありがとう〜!泣けるほど最高なんですけどー! ・このまま歌っちゃおう。想いを込めて泣けるほどの愛を皆に伝えます。 ・『おはようユニバぁ〜〜〜ス!』
という感じでした。
●おはようユニバース MISIA歌い始めます。ダンサー、車椅子パフォーマー登場。 明男ちゃん、サトシさんも花道に出てきてます。 この曲のMISIAの明るい歌声、自然と笑顔になりますね(^^。 私にとって現在の多幸感ソングNo.1。多様性も感じられます☆ 『不思議いつも あなた想えば』の『ば』や 『きっといつか 花は咲いてく』の『く』 は私のツボ。私の脳内はパァーッと花開くイメージになります。 19日は柔らかく歌ったり、粘りある歌い方もしてくる印象あり。 間奏へ。サトシさんのソロGood。 個人的にこの曲の間奏もっと長くしてほしい〜。 サトシさんソロの後、ホーン隊とかの流れ最高なんじゃないかと妄想しています(笑)。 横アリの音響では堪能できませんでしたが、この曲コーラス、ホーンなどの音もすごく楽しくて魅力的です☆ 有明も楽しみだー!
●つつみ込むように… 曲終了後、 MISIA『車椅子パフォーマー、けんたー!みゅうー!』 と紹介。 そしてMISIAのフリータイムへ。
・横浜アリーナぁー♪ 横浜アリーナぁ〜〜ぁぁ〜〜♪ ・みんなもっと楽しむでしょー!もっと騒ぐでしょー! (Miya-Y:ASCENSIONツアー横アリ公演思い出すなぁ(=▽=) ・つつみ込むようにぃぃーーーーー!
という感じで『つつみ〜』開始。 今回もブーストスイッチ押して(こめかみを抑える様子)ホイッスル炸裂っ。会場沸きます。 今回もダンサーは辻本知彦、菅原小春さん。 横アリは関東&デビュー日も近いからTAKUYA, CanDooさんの可能性もあるかと思いましたがなかったです(^_^; MISIA両日とも前半はしっとりめに歌っている印象。 間奏へ。『サックス!あきおちゃーぁーん!』の叫びあり。 そ・し・て 『恋人と呼びあえる時間の中で〜Sa〜y♪』 私は『待ってましたぁ〜〜〜!』と思い、声出しました。 終盤へ。MISIAのロングトーン炸裂。そして明男ちゃんとの掛け合い。アツイです。 『ターラ、ターラ、タラッタ』のC&R。いろんなパターンをやりました。 あ〜ホントライブが帰ってきたって感じです。 MISIA『ターラ、ターラ、タラッタ』後半で、変化入れて高音ありバージョンやりました。 さすがにそれはSayしてきませんでした。されてもレスポンスできない(笑)。 そしてMISIA濁音系も含めたアツ〜イ声出しをして最後は 『つつみ込むよ〜ぉぉぉ〜〜〜〜(超高音あり)…にぃぃぃ〜〜〜〜〜〜♪ (TOMO、FUYUの交互ソロあり。『TOMO! FUYU!もっともっと〜!』等MISIA2人とオーディエンスの煽りあり) にぃぃぃ〜〜〜〜〜〜♪』 という感じで終了っ。
●MC 【両日】 ・ありがとうー! ・TOMO、FUYUー! サックス明男ちゃーん! ・GREAT HOPEバンド、コーラス、ストリングス、ホーンにもう一度大きな拍手をー!
【18日】 ・今日ファイナルじゃないのですけどね(笑)。 ・ファイナルかなって思うほどの盛り上がりで。皆さんと過ごせて幸せです。 ・今日は来てくれてありがとうー! ・最後はこの曲を心を込めて…アイノカタチ。
【19日】 ・サイコー♪ 最も高いじゃなくて最も幸せの『最幸』だよ♪ ・今日は来てくれてありがとうー! ・最後にこの感謝の気持ちを思いっきり心に込めて…アイノカタチ。
という感じでした。 |
| No.9706 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/26(Sun) 19:45 | |
|
|
 | ●アイノカタチ イントロ開始。両日とも暖かみある歌い出し。 この暖かさ、多幸感がこの曲の大きな魅力ですね。 特にライブ終盤に聴くとそれを強く感じます。あぁ幸せ。 私は最近 『カタチがあって』の『カ』『て』 『それがすでに』の『に』 の響きがツボっています(笑)。 19日は特に柔らかさ、暖かさを強く感じました。 大サビへ。そしてハート型キラキラテープか落ちてきます。 18日『ん、なんかいつもと違うものがあるぞ?』と思います。 私はゲットできませんでしたが発泡ウレタンシート素材のハートだそうです。 ちなみに会場の上に人がいて落としていたそうです。 こういった『降りモノ』ちょっとした参加の記念品になったり、映えたりするのは良いのですけど曲に集中し辛いのが問題。 私個人が曲に集中していても周りがガヤガヤしてしまいます。 MISIAの歌声で素晴らしい空間を感じているので『降りモノ』、特に最後の曲ではないほうが個人的には嬉しいなぁ。 アップテンポ&曲の最初&歌っていない時に出て、歌い始めには回収できている『INTO〜』はOKなんですけど。 ちなみに私は『DISCOTHEQUEツアー』の『太陽の地図』等であった客席に来る風船演出とかも苦手でした。 終盤へ。札幌レポで〜 最後の『あのね あのね』の2回目の話りかけるような『あのね』がまた良くて〜。 なんて書きました。19日、札幌ほどではないですが『あのね あのね』良い感じでした♪ 今後新たな私のツボになりそう(笑)。 MISIA歌い終えて『大好きだよ。ありがとうー!』と叫んで曲終了。
●横アリ2days公演を終えて ・ありがとうございましたー! ・バンド、コーラス、ストリングス、ホーンに大きな拍手をー! (ドラァグクイーンを一人づつ紹介) ・GREAT HOPEダンサーズにも大きな拍手をー! ・今日来てくれたみんなにも大きな拍手をー! (そして全員横一列になって挨拶。マイクを通さないMISIAの『せーのっ ありがとー!』が聞こえます☆) ・(19日のみ)映像になると思うので楽しみにしていてねー! ・それでは〜… (Miya-Y:Foo〜〜〜〜〜!(←私はMISIAコール平成武道館以来なのでテンション高い)) ・最後に〜…MISIAと呼んでくださ〜〜〜〜〜い!
ブランクありましたがどうにかMISIAの抱きしめポーズまで声出せました。 解禁になったと聞いて本気でどこかでMISIAコール練習しようかと思ったものです。…していませんよ(笑)。 そして『おはようユニバース』が流れます。 MISIA何度も挨拶して、そして両日とも少しカラオケ状態で『おはようユニバース』歌ってくれました♪ という感じでGREAT HOPE横アリ公演無事終了。 |
| No.9707 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/26(Sun) 19:46 | |
|
|
 | 横アリ公演、私は昨年12月24日以来の参加でした。 札幌から感じた変化(セトリ除く)は〜
・みゅうさんによる前説、声出し練習あり。 ・Remixややショート化 ・Remix後のインスト、ちっぴーメインに。 ・レーザー演出追加 ・君の願い〜衣装の変更 ・Higher〜うさみみ追加 ・アンコール後の衣装の変更 ・アンコール後、MISIAからウェーブ要請あり(18日のみ) ・車椅子ダンサーの車輪部分が光るように。 ・アイノカタチでウレタン素材のハート追加。 ・声出し解禁!
という感じでしょうか。 セットリストのほうは最近は固まってきた感じですね。 個人的に2日目は『オルフェンズの涙』を聴きたかったですが (最近『オルフェンズ外しのMiya-Y』と言われる(~_~;) 収録入ると聞いて『オルフェンズないだろうな』と思ったものです。有明に期待。 Remixメドレーが短くなってはいましたが、その分『:)』等一曲一曲が長くなっていると感じました。 『希望のうた』も武道館時よりテンポ変わっていると思いますし。 曲数だけではわからいものです。
今回はなんと言っても声出し解禁。 私にとっては2020年3月のBigband公演以来。 最後のMISIAコールは2019年4月の平成武道館以来、令和になってから初でした。 やっぱりライブで声を出せるのは本当に嬉しかったです。 と、声出し堪能しまくって凄〜〜く喜んだ私ではありますが、 ・声出しを不安に思う方もいる ・エントリー時の公式ガイドラインと異なっている という事を考えると ・ガイドライン内容の変更を告知→有明公演エントリー開始→有明公演から解禁〜 という形が理想だとは思いました。また声出し解禁になって公式ガイドラインの内容が変わりましたが、 その告知がされていないのもどうかと。グッズ販売などのメールよりまず知らせるべき点が違うのではと思います。
ライブ自体は素晴らしかったです。本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。 終演後CD販売コーナーが混み合っていたのは嬉しかったなぁ♪ (抽選でサインが当たるというのも大きいとは思いますが) 放送/Blu-ray(DVD)化が楽しみ! 4Kでも出てくれないかな〜。4Kカメラで撮っていたか不明ですけど。
私の残りの参加は有明公演。GREAT HOPEツアーファイナルです。 参加される方思いっきり楽しんでいきましょ〜☆ |
| No.9708 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Kashmir - 2023/02/26(Sun) 22:07 | |
|
|
 | ほ〜い、毎回長々とお疲れさんですwww マリンメッセも盛り上がったんだろうな。 次は、早くも有明アリーナのFINALだな。
一ケ月も先ですが、盛り上げましょうね。 |
| No.9710 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Foo - 2023/02/26(Sun) 22:57 | |
|
|
 | レポありがとうございます 横浜は二日とも「逢いたくて」だったの? ってとこが気になったので記事を遡ってみました
武道館 陽場所 スリリン ーーーーーーーーーーーー 名古屋 (初日)オルフェンズ 黒卓 静岡 (初日)It's just love 札幌 (初日)逢いたくて無し+Xmas ・ (2日目)明日へ無し+Xmas 大阪 (初日)逢いたくて無し ・ (2日目)明日へ無し 広島 (2日目)オルフェンズ 宮城 両日共 逢いたくて 横浜 両日共 逢いたくて レーザー&ハート 福岡 (2日目)好いとっと
(武道館は別物として) 2日の内一日が「逢いたくて」で もう一日は別の曲をやってるのかと思ってた 参加したのが名古屋,静岡,広島なので、色々聴きたい自分には「当たり」だったみたいです(笑)
ーーーーーーーーーーーーーー 《ちょっと広島を思い返して》 宮城以降は多分ものすごい盛り上がりなんでしょうね 只その端境の広島に参加出来たのは良かった気がしてます 声出しOKと言われても まだ戸惑いも有り 拍手しか出来なかった時の名残のように MISIAの最初の登場で(歓声は無く)拍手、remixエヴリを歌い始めたら拍手 オリジナルエヴリの前奏でも拍手、こういう処に 静けさの中に すごく温かみを感じれて良かったんですよね
もひとつ、つつみのドラム合戦の事も書いとこ 広島初日は それぞれのドラムに辻本、菅原が1人ずつ付いて あのドラムに合わせて交互に踊ったんだよね MISIAが煽る煽るでムチャさせるから ダンサー2人は 舞台を降りるときは もうヘロヘロって感じで、 さすがにキツかったのか 翌日は踊りませんでした(笑) 貴重な物が見れたのかも
有明では レーザーだけでいいので復活して 大盛り上がりも体感したいとこです |
| No.9711 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Kashmir - 2023/02/26(Sun) 23:09 | |
|
|
 | 横浜は二日とも第二幕オーラスは「アイノカタチ」でしたよ。
先週からヘヴィーローテーションしてますが「明日へ〜」には
黙ってしまいますね…。この曲には、文句付けようがない…。
|
| No.9713 | | Re: GREAT HOPE横浜公演詳細レポ by Miya-Y - 2023/02/27(Mon) 20:30 | |
|
|
 | >Foo いろいろ聴けたのはラッキーですね(^^。 あ〜声出し解禁前後は確かに私も味わいたかった。 つつみのドラム合戦情報ありがとうございます〜。 そんな事が(笑)。 横アリのレーザー好印象だったので有明ではあってほしいな〜。
>Kashmir 横アリバラード、何度も聴いている定番曲なんですけど惹き込まれました。 特に『明日へ』は凄かった〜。 |
|